クリント・イーストウッド監督が手がけたおすすめ映画を厳選紹介! アイキャッチ画像 https://www.reuters.com
記事作成日:

クリント・イーストウッド監督が手がけたおすすめ映画を厳選紹介!

エンタメ

751view

俳優として、また監督として様々な作品を世に送り出してきたクリント・イーストウッド。この記事では、クリント・イーストウッドが手がけたおすすめの映画をご紹介します。生きる伝説とも言われる彼の紡ぎ出すストーリーや世界観に触れたい方はもちろん、面白い映画をお探しのライトな映画ファンにも参考にしていただける内容です。

クリント・イーストウッドのプロフィール

映画界では誰もが知るところであるクリント・イーストウッド。まずは彼のプロフィールに迫ります。クリント・イーストウッドは1930年5月31日、アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンフランシスコに生まれ育ちました。

監督としてのデビューを飾ったのは1971年のことで、この時手がけたのは「恐怖のメロディ」という作品です。しかし、それより先に俳優としてハリウッドデビューを飾っていたイーストウッド。

初めて出演した作品は、1955年公開の映画「半魚人の逆襲」でした。その後、脇役として「Francis in the Navy」「Lady Godiva of Coventy」などの映画に出演しています。

しばらくは脇役としての活動を続けていた彼でしたが、転機が訪れます。それは、1959年に放送を開始したテレビドラマ「ローハイド」に出演オファーがかかったことでした。イーストウッドの193cmという高身長が買われ、出演が決まったのだと言います。

主人公を助ける役として出演した彼は、ここで一躍人気に火がつきます。それからは、現在に至るまで順調にキャリアを積んできました。イーストウッドの印象として、アクション映画や西部劇に多く出演、もしくは製作をしているというイメージを持たれている方も多いでしょう。

しかし、近年ではヒューマンドラマや実話をベースにした映画などを手がけることもあり、さまざまなジャンルに挑戦している様子が窺えます。

クリント・イーストウッドのおすすめ映画【監督のみ】

まずは、クリント・イーストウッドが監督のみを務めた映画作品をご紹介します。ここに挙げる作品には、彼は出演していません。しかし映画史に残る名作揃いですので、イーストウッドの作る世界観を堪能したい方は必見です。

クリント・イーストウッドの映画①アメリカン・スナイパー

実際に戦争を体験しているクリント・イーストウッドが、リアリティ満点に中東戦争の様子を描いた作品「アメリカン・スナイパー」です。主演のブラッドリー・クーパーは、この作品の撮影のために、なんと20kgもの増量を果たしました。

この映画の結末で描かれる、クリスが若者に射殺されるという悲劇は、作品の撮影途中に起きた事件でした。本来はクリスの社会復帰までを描く予定だったのですが、この事件を受けクリスの死と葬儀の様子が映し出されることになったのです。

アメリカン・スナイパーのあらすじ


主人公のクリス・カイルは、銃社会のテキサスで、厳格な父親の元育ちました。父から「人間には善良で無力な羊と、彼らを食い物にする狼がいる。お前は狼になるな。羊を守る牧羊犬となれ」と教えられた彼は、その思いをモットーにしています。

ある日、タンザニアとケニアのアメリカ大使館が爆破された事件を機に海軍に入ったクリス。狙撃手としての腕を高める中、タヤと出会い交際をスタートさせます。

そんな最中、9.11同時多発テロ事件が勃発。タヤとの結婚式を挙げている最中、彼に戦地への派遣命令が下されます。赴いた先では、爆弾を持っていた子供と女性を射殺せざるを得ず、合計で8名の敵兵も射殺します。

テロリスト集団を率いるザルカーウィー抹殺作戦では、因縁の相手となる元オリンピック狙撃選手のムスタファと対峙することになります。戦いが続く中、一時帰国したクリスは妻との間に長男のコルトンをもうけます。

その後二度目に派兵されたクリスは、18万ドルの賞金首となりながらも次々に成果をあげ、仲間内では「伝説」と呼ばれるようになります。しかし、敵からは「悪魔」と呼ばれ恐れられるようになったクリス。

次第に心が壊れていき、PTSDに陥ります。タヤに懇願され、四度目の戦地に赴いた後除隊したクリス。因縁のムスタファとの決着に蹴りをつけ、祖国に戻ります。カウンセリングを受けながら人間らしい生活を取り戻しはじめました。

そんなある日、退役軍人の社会復帰プログラムに出かけた彼は、同行していた若者によって撃ち殺されてしまいます。英雄視されていた彼は、仲間や国民から別れを惜しまれ、盛大な葬儀が執り行われました。

特殊部隊が活躍する映画おすすめ18選!極限の緊張を描いた傑作をご紹介!

特殊部隊が活躍する映画おすすめ18選!極限の緊張を描いた傑作をご紹介!

特殊作戦群が活躍する映画の楽しさ 一口に特殊作戦群が活躍する映画といっても、2種類に分けることができます。それは実話をも…

クリント・イーストウッドの映画②ミスティック・リバー

2004年に公開された映画「ミスティック・リバー」です。この作品で、主演のショーン・ペンは主演男優賞を、ティム・ロビンスは助演男優賞を受賞することとなりました。

アメリカの作家デニス・ルヘインの小説を題材にしており、タイトルのミスティック・リバーとはマサチューセッツ州を流れる実在の川の名前です。重厚なサスペンスドラマ作品です。

ミスティック・リバーのあらすじ


仲良しトリオとしていつも一緒に行動しているジミー、ショーン、デイブの3人の少年。ある日彼らがいつものように遊んでいると、突然知らない大人たちが現れ、デイブが攫われてしまいます。

後日無事に保護されたデイブでしたが、この事件が起きてから3人が集まることは無くなりました。時はたち、25年後のある日、ジミーの娘が死体となって発見されます。

殺人課の刑事として働いていたショーンは、この事件の担当となり、手がかりを探します。犯人への激しい憎悪を募らせるジミー。そして捜査線上には、デイブが浮かぶのでした。

クリント・イーストウッドの映画③ハドソン川の奇跡

2009年に起こったUSエアウェイズ1549便の不時着水事故をテーマにした「ハドソン川の奇跡」です。トム・ハンクス主演の本作は、感動すること間違いなしな実話を描いています。

咄嗟の判断に加え、高度な操縦技術によって乗員乗客全員を無事に送還した英雄。華々しい帰還を飾るかと思いきや、疑いをかけられ事故調査委員会やメディアに責められる様子や、最後に明らかになる真相など、二転三転するストーリーからは目が離せません。

ハドソン川の奇跡のあらすじ


2009年1月15日のこと、ニューヨーク州ラガーディア空港からノースカロライナ州シャーロット空港に向かうUSエアウェイズ1549便が飛行を始めます。しかし、離陸後まもなく機体のエンジンには大型の鳥が複数入り込んでしまい、推力が失われます。

墜落まで3分ほどしかない中で、速度と高度を保ちながら、管制官に従い空港に戻るか進行方向の空港へ着陸するか選択を余儀なくされます。

しかしどちらも不可能と考えた機長は、ハドソン川に不時着水する決断を下しました。結果、彼の選択は乗員乗客155名全員の命を救うことになったのです。

クリント・イーストウッドの映画④チェンジリング

2008年に公開された「チェンジリング」です。1920年代、LAで起こったゴードンノースコット事件をテーマに描かれた作品で、アカデミー賞にノミネートされました。

警察を敵に回して行方不明の息子を取り戻そうとする母の姿が描かれる、感動作です。主演を務めたのはハリウッドを代表する女優、アンジェリーナ・ジョリーです。

チェンジリングのあらすじ


時は1928年、シングルマザーとして息子のウォルターを育てるクリスティンは、彼を残して出勤しました。

しかし、家に戻ると息子はいなくなっており、行方がわからなくなります。その5ヶ月後、見つかったという息子が列車に乗って帰ってきますが、そこにいたのは見たことのない少年でした。

クリント・イーストウッドの映画⑤インビクタス/負けざる者たち

2009年に公開されたヒューマンドラマ「インビクタス/負けざる者たち」です。実在する人物が成し遂げた、奇跡のストーリーを描きます。差別による人種間の対立をテーマにした作品で、アパルトヘイトに馴染みの薄い日本人にこそ見てほしい作品です。

インビクタス/負けざる者たちのあらすじ


舞台は、アパルトヘイトが撤廃されてからも人種間の対立が残る南アフリカ。白人の象徴とも言えるラグビーは、アフリカでは人気がありませんでした。

しかしネルソン・マンデラ大統領は、人種を超えた和解と団結を目指して、国の代表チームを存続させます。そしてとうとうアフリカで開催された1995年の世界大会で、チームは奇跡を起こすのでした。

クリント・イーストウッドの映画⑥15時17分、パリ行き

2015年に起きた実際の事件をテーマにした作品「15時17分、パリ行き」です。アムステルダムからパリに向かう高速鉄道タリスで起こった銃乱射事件を題材にしており、主演の3人は全員、本人が演じています。

15時17分、パリ行きのあらすじ


2015年8月21日のアムステルダム。パリへ向かって出発した高速国際鉄道タリスの車中で、イスラム過激派が乗客全員を対象に無差別テロを勃発させます。恐怖と緊張が走る車中、ヨーロッパ旅行をしていたアメリカ人の3人組が立ち上がるのでした。

黒人のハリウッド俳優人気ランキングTOP20!出演作品をチェック!

黒人のハリウッド俳優人気ランキングTOP20!出演作品をチェック!

黒人のハリウッド俳優人気ランキングTOP16~20 黒人のハリウッド俳優と言えばどの顔が頭に思い浮かぶかは人それぞれです…

クリント・イーストウッドのおすすめ映画【監督&俳優】

ここからは、クリント・イーストウッドが監督を務め、さらに俳優としても出演している作品をご紹介します。二つの顔を持つクリント・イーストウッドの両方の才能を一挙に堪能できる作品をチェックしてみてください。

クリント・イーストウッドの映画⑦グラン・トリノ

2008年公開の映画「グラン・トリノ」です。フォードの車種であるフォード・トリノのうち、1972年から1976年生産されたものを指す「グラン・トリノ」が本作のタイトルとなりました。

イーストウッドはかつて、この作品が自身の俳優業としての最後の仕事であり、これ以降は監督業に専念すると話していました。

グラン・トリノのあらすじ


フォードの向上に努めていた老人ウォルトは仕事を引退し、妻にも先立たれてしまいます。自宅のある住宅街には次々に外国人が移り住んでおり、そのことをあまりよく思っていませんでした。ある日、彼はモン族の少年タオが不良グループにいじめられているのを発見します。

自宅の庭でいじめられていたタオを放って置けずに助けたウォルトでしたが、このことをきっかけに徐々に彼らに心を開いていくようになるのでした。

クリント・イーストウッドの映画⑧許されざる者

1992年に公開された映画、「許されざる者」です。アカデミー作品賞を受賞した3作品目の西部劇としても知られている今作は、なんと39日の短期間で製作されたのだと言います。また、物語の舞台として用意された街のセットも、32日で作り上げられました。

製作の10年以上前から映画の脚本を買い取っていたイーストウッドですが、主人公のマニーと同じ年齢になってから製作を始めたようです。また、メインテーマの音楽もイーストウッドが担当しています。

許されざる者のあらすじ


妻を亡くし、貧しいながらも2人の子供を養う男。彼の元へ、1人の若者が訪ねます。若者は、街で娼婦らがかけた賞金首のことを話し、賞金を狙わないかと誘います。男は昔馴染みの仲間たちと共に賞金首を狙いますが、仲間は保安官によって殺されてしまうのでした。

血生臭い過去を持つ男は自身の過去を呪って生きていましたが、保安官たちの非情な行為をみて、一夜限りで伝説の無法者に戻ることに決めます。

クリント・イーストウッドの映画⑨マディソン郡の橋

1995年公開の映画「マディソン郡の橋」です。ロバート・ジェームズ・ウォラーの世界的ベストセラー小説である同名の小説を映画化したもので、不倫を題材にした大人の恋愛映画です。公開されるや否や話題となり、世界的に大ヒットを記録しました。

マディソン郡の橋のあらすじ


真面目な農夫の夫と娘、息子に囲まれ平凡な暮らしをしているフランチェスカ。ある日、夫が子供たちと共に出かけることになり、4日間1人で過ごすこととなります。

そこへ現れたのは、ロバート・キンケイドという男。彼はナショナルグラフィックのカメラマンをしており、橋の撮影に来たのです。

彼をみたその瞬間から、フランチェスカの中には女としての欲望が燃え上がるのでした。夫と子供が不在の間、激しい恋に落ちた2人は駆け落ちを決意するものの…。

クリント・イーストウッドの映画⑩運び屋

2018年に公開された映画「運び屋」です。クリント・イーストウッドは、この映画で」麻薬カルテルの運び屋である90歳の老人を演じています。「グラン・トリノ」でスクリーンを引退したかに思われた彼が、10年ぶりに自身の手がけた映画で主演を務めました。

運び屋のあらすじ


家族に見放され1人で生活をしていた90歳の男は、ユリの栽培を生業としており、園芸家として高い技術を持っていました。しかし、農園の経営が行き詰まってしまい、多額の報酬を得る代わりに車の運転をしてほしいという依頼を引き受けます。

しかし、その車中にはメキシコの組織に渡る予定の大量の薬物が積まれていたのです。人生を振り返り後悔の念に苛まれる彼の背後には、麻薬取締局の捜査の手が忍び寄っていました。

クリント・イーストウッドの映画⑪恐怖のメロディ

1971年に公開された「恐怖のメロディ」です。クリント・イーストウッドの記念すべき監督デビュー作である本作は、サイコスリラーものです。まだ社会にストーカーという概念がなかった当時にストーカーの恐怖を描いた、非常に先進的な作品です。

恐怖のメロディのあらすじ


ラジオでDJを務めるデイブの番組には、決まった時間に「ミスティ」をリクエストし続ける女のリスナーがいました。ある日、行きつけのバーに出かけたデイブはそこでイブリンという女性と出会います。この女性こそ、「ミスティ」をリクエストしていた本人だったのです。

2人は一夜限りの関係を持ちますが、やがてイブリンは彼の部屋に押しかけるようになります。数日後、元恋人のトビーに再会したデイブは彼女と復縁・しかしイブリンの付き纏いはエスカレートし、とうとうデイブの自宅に押しかけた彼女は浴室でリストカットをします。

仕方なく彼女を止めた翌日、トビーに全てを打ち明けて帰宅したデイブ。すると、そこには瀕死になった家政婦と放心状態のイブリンがいました。それからしばらくたち、精神病院から出たイブりんから仕事でハワイに行くと電話があります。

彼女はその電話でエドガー・アラン・ポーの詩「アナベル・リー」を口ずさんでいました。それをふと思い出したデイブは、トビーの新しい同居人の名前がアナベルであったことに気がつきます。

急いでトビーの家に駆けつけると、そこには警護をしていた刑事の遺体があり、トビーはロープで縛られていました。襲いかかってきたイブリンとの格闘の末、彼女はベランダから海へと落下します。

クリント・イーストウッドの映画⑫トゥルー・クライム

1999年公開の映画「トゥルー・クライム」です。アンドリュー・クラヴァンによる小説「真夜中の死線」を映画化したサスペンス作品です。キャラクター主導のミステリーが視聴者の心を惹きつけます。

トゥルー・クライムのあらすじ


新聞記者として活躍していたエベレットは、西海岸の地方新聞社に移りひっそりと働いていました。ある日、同僚の記者が交通事故で亡くなります。彼女が行く予定だった死刑囚ビーチャムの死刑執行前最後の取材を代打で行うことになったエベレット。

しかし、取材資料を見て違和感を覚えます。有罪の決め手になる証言をした人物と面会した彼は、ビーチャムが冤罪であると確信。残された時間で、ビーチャムの死刑を食い止めるために奔走します。

クリント・イーストウッドの映画⑬荒野のストレンジャー

クリント・イーストウッドが師匠のセルジオ・レオーネとドン・シーゲルから影響を受けて作ったとされる作品「荒野のストレンジャー」です。1973年に公開された作品で、彼が初めて西部劇の監督を務めた映画でもあります。

荒野のストレンジャーのあらすじ


広大なアメリカの大地で、馬に乗ってやってきた男。彼は荒野の街ラーゴのバーに立ち寄ります。そこでゆっくりと酒を嗜もうとしていた彼でしたが、街の男たちがからかいにやってきます。すると、見る間に3人の男たちが彼によって殺されてしまいました。

住民たちは恐れますが、一年前に牢屋に入った悪党3人組が出所し復讐にやってくるのに備え、彼の力を借りることにしたのでした。しかし…。

クリント・イーストウッドの映画⑭ミリオンダラー・ベイビー

2004年に公開された「ミリオンダラー・ベイビー」です。クリント・イーストウッドの監督25作目にあたる今作は、アカデミー賞主要4部門を受賞しました。

ミリオンダラー・ベイビーのあらすじ


古びたボクシングジムでトレーナーを務める老人とボクサーを目指してトレーニングをする愛を知らない女性。ボクシングの道を順当に進む彼女でしたが、試合中に事故が起きて全身不随になってしまいます。トレーナーはそこである決断を下しました。

後味の悪いバッドエンド映画20選!胸糞なのにクセになる⁈

後味の悪いバッドエンド映画20選!胸糞なのにクセになる⁈

胸糞の悪くなりそうな映画の面白さ バッドエンドの映画は、観終わった後に良い気分ではないでしょう。しかし、ハッピーエンドの…

映画ファンなら誰でも知ってるクリント・イーストウッドの作品を鑑賞しよう

映画好きなら誰もが知るところのクリント・イーストウッド。生きる伝説とも言われる彼の作品を、改めてチェックしてみませんか?この記事に紹介した作品は、映画史に残るものばかりです。気になるものがあればぜひ視聴してみてください。

その他の関連記事はこちらから

クリント・イーストウッド監督が手がけたおすすめ映画を厳選紹介!

クリント・イーストウッド監督が手がけたおすすめ映画を厳選紹介!

クリント・イーストウッドのプロフィール 映画界では誰もが知るところであるクリント・イーストウッド。まずは彼のプロフィール…


【洋画編】一度は見ておきたい名作映画おすすめランキング25選!

【洋画編】一度は見ておきたい名作映画おすすめランキング25選!

洋画の名作映画は数多い! 洋画の魅力はなんと言っても、日本以外の考え方やライフスタイルを味わえることではないでしょうか。…


海外ドラマ『メンタリスト』のエンドロール「キースオブライエンを偲んで」の真相は?

海外ドラマ『メンタリスト』のエンドロール「キースオブライエンを偲んで」の真相は?

キースオブライエンとは? メンタリストのエンディングメッセージに登場する「キースオブライエン」とは一体誰なのか、気になっ…