30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選! アイキャッチ画像
記事更新日:

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

アクセサリー

7990view

30代に入ったら身に着けるものも20代とは差を付けて、ワンランクアップした自分を目指したいと思う方も多いでしょう。上質なジュエリーは大人の魅力をさらに引き出してくれるため、そういった女性たちにピッタリです。今回は30代女性向けの、とっておきのジュエリーブランドをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方

30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着きを持たせた上品な雰囲気に変化させる人が多くなります。

それと同時に、ネックレスやピアス、リングなどのジュエリーもダイヤモンドやパールなどを使用したエレガントなものを取り入れると、さらに品格ある素敵な大人女性を目指すことができるでしょう。

特に30代では、この先40代、50代になっても身に着けられる落ち着いた定番デザインや、トレンドに左右されないタイムレスなデザインがおすすめです。

ブランドジュエリー購入の予算

一口に予算と言っても、購入したいブランドが決まっている場合は、そのブランドの相場に合わせる必要があります。例えばカルティエやハリーウィンストン、ティファニーなどのハイジュエラーになると、最低でも20万円前後は必要となり、ダイヤなどを付けるなら50~100万円前後を見ておく必要があります。

通常のジュエリーブランドならば、3万円~10万円台のものもたくさんあるため、カジュアルなシーンやファッションに合わせてデザインの異なったものをいくつか購入したい場合は、5万円前後を予算として考えておくと良いでしょう。

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方 30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着き…

30代女性に人気のジュエリーブランド10選

ここで、30代の女性に人気のジュエリーブランドとおすすめアイテムをご紹介します。5万円前後で手に入れることのできるアイテムから、数十万円と高価なアイテムまで様々ですので、気になるブランドがあればぜひチェックしてみてください。

おすすめブランド①VENDOME AOYAMA

1973年創業の株式会社ヴァンドームヤマダが展開するジュエリーブランドです。ヴァンドームとは、フランスのパリ一区にあるヴァンドーム広場から由来しています。

そこには世界的に有名な老舗ジュエラーが立ち並んでおり、日本のアンテナエリアである青山とかけあわせて、このブランド名となっています。

大人女性をターゲットに、落ち着きのあるシンプルなデザインのジュエリーを多くラインナップしているのが特徴です。ブライダルジュエリーも扱っているため、様々なシーンで身につけられるでしょう。

価格は、シンプルなものであれば2万円台から展開しており、ダイヤやルビーなどが使用されているものでも10~20万円台が相場となるので、手に取りやすく初めてジュエリーを購入する方にもおすすめです。

VENDOME AOYAMA イエローゴールド ピアス

K18ピアスで、チェーンの先につながれているのは0.04カラットのダイヤモンドです。キラキラと光り輝くチェーンがさりげなく揺れ、可愛らしくも上品な印象です。イエローゴールドは華やかな雰囲気もプラスしてくれるため、女性にピッタリのデザインです。

販売サイトをチェック

VENDOME AOYAMA イエローゴールド ペアネックレス(レディース)

ダブルサークルモチーフのペアネックレスとなっています。K10イエローゴールドにダイヤモンドを散りばめたエレガントなデザインで、ゆるやかにカーブしたフォルムが柔らかく女性らしい雰囲気を演出してくれます。ちなみに男性用のものは、同じデザインでシルバー925の素材になります。

販売サイトをチェック

おすすめブランド②Hirotaka

デザイナーのヒロタカイノウエが手掛け、2010年にコレクションを発表した新鋭ジュエリーブランドです。ミニマルかつ非常に個性的なデザインを特徴としており、熱帯や水中の動植物からインスピレーションを得て作られています。

店舗は現在ニューヨークを中心に全米で展開していて、日本国内では表参道ヒルズをフラッグシップストアとし、トゥモローランドやビームスなどのセレクトショップで取り扱いを行っています。ジュエリーは全て国内の職人によるハンドメイドで作られているというのも、魅力の一つでしょう。

Hirotaka Manhattan ダイヤモンド リング

イエローゴールドで輝きのある素材に、ダイヤモンドが贅沢にあしらわれているリングです。重ね付けも楽しめる程よいボリューム感で、直線と円を描いた遊び心のあるデザインが魅力的です。プレゼントとしても、非常に印象的でおすすめです。

Hirotaka Trapeze ダイヤモンドバーネックレス

小ぶりなダイヤモンドバーが華やかさを演出してくれる、イエローゴールドのネックレスです。バーの中央にゴールドピースを配しているため、より表情豊かな輝きが魅力となります。特別なシーンでもカジュアルなシーンでも活躍し、プレゼントとしても大変喜ばれるでしょう。

おすすめブランド③AHKAH

1997年に、宝石鑑定士の資格を持つ福王寺朱美氏が設立したジュエリーブランドです。高い芸術性を持ちつつも親しみやすく、日常の中で馴染みやすいデザインのラインナップが魅力となっています。フェミニン系の可愛らしいアイテムが多いため、より女性らしさを高めてくれるでしょう。

価格は2万円台のカジュアルなものから、10万円台の上質な素材を使用したものまで様々であり、ブライダルリングも取り揃えています。

K18のイエローゴールドで作られた、ハートトップが可愛らしいネックレスです。主張しすぎない非常に小ぶりなハートに、小さなダイヤモンドが埋め込まれています。優しく女性らしい雰囲気となるため、フェミニン系のファッションにピッタリです。

シーンを選ばずさりげないデザインなので、カジュアルなシーンではもちろんのこと、ビジネスシーンでの着用にもおすすめです。

販売サイトをチェック

おすすめブランド④ADER.bijoux

2011年にパリ在住の英里・リストリ氏がスタートした日本のアクセサリーブランドです。コンセプトは「艶やかな女性の時間を彩るアクセサリー」で、ヨーロッパ各地で買い付けたビンテージやデッドストックのパーツを使用してジュエリーなどを製作しているのが特徴です。

そのほか天然素材も多用しながら、アンティーク調のものや斬新なデザインのものまで個性を活かしたアイテムたちが魅力となり、多くの女性から支持されています。1万円前後のものから高くても3万円前後となるため、親しみやすく日常のファッションの中に取り入れやすい価格帯でしょう。

ADER.bijoux STAR ラリエット

上品ながらも遊び心の効いた、ゴールドのラリエットです。ポップなスターモチーフにクリスタルガラスを埋め込んだ、小粋なデザインが魅力となっています。フックの留め方を変えるだけで、チョーカーとしても通常のネックレスとしても楽しむことができます。

シンプルなカジュアルスタイルのアクセントとしても、パーティーシーンでさりげなく合わせてもおしゃれに仕上がるため、使いまわしやすいアイテムでしょう。

ADER.bijoux CUT STEEL バロックパールイヤリング

真鍮とバロックパールを使用した、ヴィンテージ感溢れるイヤリングです。左右でモチーフを変えたアシメトリーなデザインが目を惹くアイテムで、ハンドメイドならではのニュアンスある表情が魅力的です。カジュアルにもパーティーシーンにも幅広く活躍するでしょう。

おすすめブランド⑤GIGI

シンプルながらも洗練されたラインナップが特徴の、ジュエリーブランドです。繊細で彫刻のような美しいフォルムはシックな輝きを放ち、さりげないおしゃれを楽しむことができるでしょう。一つ一つ職人の手によってハンドメイドで作られ、中には発注を受けてから製作するものもあります。

オリジナリティ溢れるアクセサリーやジュエリーを求める方に、ぜひおすすめしたいブランドとなっています。

GIGI ブレスレット

至ってシンプルなバングル調のブレスレットです。0.1㎝幅と大変細いゴールドが、手首をより女性らしく繊細かつ上品な印象に演出してくれるでしょう。ファッションを選ばず、幅広く活躍するアイテムです。

GIGI ダブルラインネックレス

ダブルラインでロングタイプのネックレスです。K18のイエローゴールドが美しい輝きを放ち、ファッション全体を上品かつエレガンスに飾ってくれるでしょう。調節可能なアジャスター付きなので、好みの長さで異なった雰囲気を楽しむことができます。

おすすめブランド⑥BVLGARI

1884年にイタリアのローマで誕生した、老舗の高級ジュエリーブランドです。創業者は、銀細工師の家に育ったギリシャ人のソティリオ・ブルガリで、銀細工の店をオープンしたことがきっかけです。この店舗は、現在ブルガリ本店として位置づけられています。

彼の作るジュエリーは、伝統的なギリシャ建築の手法をベースとしながらも、先進的な技術を取り入れたことで独自のスタイルを確立し、人気を呼びました。ソティリオが亡くなった後も、その息子であるジョルジュが引き継ぎ、彼は腕時計へ着手しました。

こうしてブルガリはジュエリーも一流ですが、腕時計の分野でも一流ブランドとして世界中から愛されることとなります。そんなブルガリのジュエリーは、上質な素材を惜しみなく使用したラグジュアリー感溢れるアイテムが揃っています。

価格帯は数十万円が相場となるため、奮発した自分へのご褒美や特別なイベントで購入する方が多く、一生ものとなることは間違いないでしょう。

BVLGARI フィオレヴァー リング

ラウンドブリリアントカット・ダイヤモンド2個とパヴェダイヤモンドをあしらった、18Kピンクゴールドのリングです。イタリア語で花を意味する「フィオーレ」と永遠を意味する「フォーエバー」を組み合わせ、フィオレヴァーと名付けられました。

花のアイコンは、最高品質のダイヤモンドを使用した花冠で作られており、その名の通り永遠に愛することができるタイムレスなデザインが、このアイテムの魅力となっています。

BVLGARI セルペンティ ヴァイパー ブレスレット

デミパヴェダイヤモンドをあしらった、18Kピンクゴールドのモダンなブレスレットです。神話に登場するヘビを幾何学的でしなやかなシェイプで表現しており、最先端で斬新なデザインが魅力となっています。

手首に絡む美しいうろこと、一目でわかるセルペンティ コレクションならではの曲線に魅了されることでしょう。エレガントな印象もあわせもちパーティーシーンでも活躍するほか、男性からも好評なアイテムのため、ペアでの着用もおすすめです。

おすすめブランド⑦CARTIER

1847年にフランスで誕生したジュエリーブランドです。創設者はルイ=フランソワ・カルティエで、師匠であるアドルフ・ピカールからジュエリー工房を受け継いだことから始まりました。

当時の建築や芸術スタイルを取り入れたデザインや、花や動物のモチーフを華やかに表現した斬新なアイテムが注目を集め、その後も数々のジュエリーを考案していったのでした。

現在では世界5大ジュエラーの一つとしても名高く、常に革新的なデザインで一歩先を行くブランドとして人々の憧れであると言えるでしょう。

価格帯は、やはり数十万円が相場となり、100万円前後のものも多く存在します。ブライダルリングやエタニティリングとして選ぶ方も多いため、大切なイベントの際にぜひおすすめしたい歴史あるブランドです。

CARTIER カルティエ リング

1970年代にニューヨークで生まれたLOVEコレクションのリングです。ウェディングリングとしても定番のアイテムであり、端正なビスモチーフが確固たる永遠の愛を表現しています。完成されたオーバルシェイプのフォルムが、よりエレガンスな印象を与えるでしょう。

販売サイトをチェック

CARTIER エタンセル ドゥ カルティエ リング

エレガンスと洗練されたシンプルさを漂わせる繊細なジュエリーリングです。センターにはエメラルドカットダイヤモンドのストーンが存在感を示します。そしてリング全体を飾るのは0.1カラットのパヴェダイヤモンドで、優雅な輝きを放っています。

優美でピュアな魅力にあふれ、究極の女性らしさを表現してくれるでしょう。エンゲージリングやエタニティリングとして、人気があります。

販売サイトをチェック

おすすめブランド⑧Harry Winston

1932年にニューヨークで誕生した高級ジュエリーブランドです。創業者は、ブランド名でもあるハリー・ウィンストンで、宝石学者であり有能なビジネスマンでもありました。

彼は「宝石そのものに合わせてジュエリーのデザインが決まる」という信念に基づき「クラスター技法」と呼ばれるダイヤモンドを最大限に輝かせるセッティング技術を生み出しました。このことがきっかけで、現在でも「キングオブダイヤモンド」と世界中から称されています。

多くのハリウッドスターからも愛されており、アカデミー賞の授賞式や劇中などでも頻繁に着用されることから「スターたちのジュエラー」と呼ばれることもしばしば。

特にエンゲージリングとして人気だとは言われていますが、価格帯は100万円以上が基本となり、カラット数にこだわると1000万円を超えることもあるため、慎重に選ぶことをおすすめします。

Harry Winston ループ・バイ・ハリー・ウィンストンイヤリング

ハリー・ウィンストンの伝説を築いた、数々の名高いペアシェイプ・ダイヤモンドへオマージュを捧げる、ループ・コレクションのイヤリングです。1.90カラットの鮮やかなルビーを計8個も使用し、その周りには2.63カラットのダイヤモンドを58個も贅沢に散りばめています。

セッティング技術として最小限のプラチナも使い、まるで肌の上で浮かび上がるかのような立体的な輝きを放ちます。着用するだけでエレガントな印象を出してくれる、とっておきのアイテムとなるでしょう。

Harry Winston リリークラスター・バイ・ハリーペンダント

ユリの花からインスピレーションを得て誕生した、ハリー・ウィンストンを代表する「クラスター」に新しく加わったコレクションであるペンダントです。マーキース・ダイヤモンドの輝きが主張する中、その周りをラウンドダイヤモンドが華やかに飾ります。

おすすめブランド⑨Tiffany & Co.

ティファニーは数ある名高いジュエリーブランドの中でも屈指の歴史を持つブランドであり、創業は1837年にまで遡ります。アメリカで誕生し、チャールズ・ルイス・ティファニーとジョン・B・ヤングの2人によってティファニー・アンド・ヤングという会社を設立したことがきっかけです。

創業当時は文房具や装飾品を取り扱う店であり、当時は時価での販売が一般的でしたが「商品に値札をつけ値引き交渉に応じない」という革新的なスタイルを貫いたことで有名でした。

そして、1848年にフランスの貴族から重要な宝石を買い入れたことをきっかけに、宝石事業をスタートしました。1850年代に入ると銀製品の取り扱いも開始し、1853年には会社名を「Tiffany & co(ティファニー&カンパニー)」という現在の名前へと変更したのです。

現在ではルイヴィトンが核となるLVMHグループの傘下となり、女性たちが憧れるジュエリーブランドとして世界中から愛されているほか、エンゲージリングやブライダルリングの定番とも言われるほど、アニバーサリーにピッタリなブランドとして日本でも人気となっています。

TIFFANY &Co. パロマ・ピカソ™オープンハートペンダント

1974年にティファニーのデザイナーとして就任して以来、革新的でフェミニンなデザインの数々を世に送り出したエルサ・ペレッティの人気コレクションであるオープンハートのペンダントです。

オープンハートの中でもロングセラーとなっている定番モデルで、愛することへの祝福の意が込められたシンプルながらもエレガントなアイテムです。プレゼントとしても非常に人気があり、スターリングシルバーのシックな外見はどのようなシーンでも活躍するでしょう。

販売サイトをチェック

TIFFANY &Co. パロマ・ピカソ™オリーブ リーフ ハート ピアス

1980年代にティファニーのデザイナーとして就任したパロマ・ピカソのオリーブリーフシリーズのピアスです。芸術家の両親を持つ彼女は幼いころからアートに囲まれて育ったために、斬新なデザインを数多く残しました。

平和と豊かさのシンボルであるオリーブの木にインスピレーションを得たデザインであり、愛を象徴するハートの中にオリーブリーフを散りばめた小ぶりで可愛らしいアイテムとなっています。

販売サイトをチェック

おすすめブランド⑩4℃

日本のジュエリーブランドであり、広島の小さな繊維会社「十和織物株式会社(現アスティ)」と「第二空間株式会社」がコラボレーションし、1972年に原宿でアクセサリーショップをスタートしたことがきっかけで生まれました。

当初は原宿に集まる若者たちの間で人気のショップでしたが、1986年にジュエリー商品を発表してからは、20~30代の女性たちが日常で気軽に身につけられるジュエリーを扱うブランドとして定着していきました。

4℃というブランド名は水温4度を表しており、氷の張った水の底で唯一魚が生息できる安らぎの温度だと言われています。つまり「安息の場」を象徴し、厳しい環境の中でも潤いをもたらす商品になるようにという思いが込められているのです。

誰でも手の届きやすい価格で提供しているため、日常使いとして気軽に購入できるほか、若い男性でも女性へプレゼントしやすいブランドとしても人気があります。

4℃ ホワイトゴールド ピアス

ホワイトゴールドの凛とした輝きが魅力的なピアスで、キュービックジルコニアが軽やかに揺れながら可憐さを演出してくれます。角度によっても輝きの度合いが変化し、耳元を華やかに飾ってくれるでしょう。シンプルで、プレゼントとしても人気のアイテムです。

販売サイトをチェック

K18イエローゴールドのチェーンに、0.15カラットの美しいダイヤモンドが光るエレガントなネックレスです。洗練された印象で、パーティーシーンや特別なシーンでの着用にも最適でしょう。フリーアジャスター仕様なので、好みの長さに調節できます。

販売サイトをチェック
30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方 30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着き…

ジュエリーの収納にはボックスが最適

ゴールドやシルバー、ダイヤモンドなど上質な素材を使用したジュエリーは、できる限り傷つかないよう丁寧に保管したいものです。また、サイズの小さなものだと落としやすかったり、無くしてしまうなんてこともあり得ます。

そういった事態を避けるためには、ジュエリーボックスを用意しておくと非常に便利な上に、旅行などで持ち歩く際にも傷つけたり紛失する心配がなくなるでしょう。おすすめのアイテムも以下でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

AfternoonTea LIVING ダブルリボンジュエリーボックス

落ち着いたパール調のフェイクレザーと、シャイニーで華やかな素材を組み合わせたアフタヌーンティーのジュエリーボックスです。トップのリボンがフェミニンな印象で可愛らしさも併せ持ちます。

ふた裏にはネックレスが絡まらずに収納できるフックが4つとポケットが付いており、上段はリングホルダーとピアスホールが、下段にはフリースペース用の引き出しが備えられています。大きすぎなければ腕時計も入るため、大変便利でしょう。

販売サイトをチェック

STACKERS LONDON トラベルジュエリーボックス

持ち運びに便利なコンパクトサイズのジュエリーボックスです。ジップで開閉するタイプなので中の物も落ちづらくしっかりホールドされるため、バッグの中に入れておいても安心でしょう。リングホルダーのほかにフリースペースがあるため、ネックレス1本ならば収納可能となっています。

販売サイトをチェック
30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方 30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着き…

ブランドジュエリーはプレゼントにもおすすめ

大人の品格やエレガントな印象を演出してくれる、ブランドジュエリーは落ち着きのある外見を意識した30代女性にピッタリでしょう。

また、プレゼントやエンゲージリングなどを探している方にもおすすめなので、ジュエリーに込められたメッセージもチェックしながら、ぜひとっておきのアイテムを見つけてみてください。

その他の関連記事はこちらから

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方 30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着き…

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代の女性向けおすすめジュエリーブランド人気10選!

30代大人女子が素敵に!ジュエリーの上手な使い方 30代になると、ファッションや小物類など、おしゃれをする中でも落ち着き…

30代女性のおしゃれファッションブランド18選!おすすめ着こなしコーデ♡

30代女性のおしゃれファッションブランド18選!おすすめ着こなしコーデ♡

30代と20代女性ファッションの違いとは 20代では可愛らしい雰囲気やボーイッシュな雰囲気の着こなしをして、個性豊かなス…