『ワイルドスピード』の時系列は、公開順と違うことをご存じでしたか?公開順に観ている方が多いでしょうが、ぜひ時系列順に観てみて下さい!
今回は『ワイルドスピード』シリーズのおすすめの順番を紹介します。普通に観ても面白い『ワイルドスピード』ですが、時系列順に観て新しい発見を見つけて観ましょう!また、実はあまり知られていない番外編も併せて紹介していくので、お楽しみください。
目次
映画ワイルドスピードは公開順ではなく時系列で見るのがおすすめ
豪快なアクションと超絶テクニックのカーアクションが爽快で多くのファンを持つ『ワイルドスピード』シリーズは、公開順と時系列が違っています。シリーズの復習にも、『ワイスピ』初心者にもおすすめしたい観る順番は、時系列順なのです。物語を繋げて観ることができるので、ぜひ時系列順で観てみましょう!
映画ワイルドスピードの公開順が時系列と異なる理由
なぜ『ワイルドスピード』は公開順と時系列順が違うのか疑問に思われるでしょう。その理由は大人の事情にあったと言われており、今でこそ人気作のワイルドスピードでしたが、当初は3部作で終わらせる予定でした。
豪快なカーアクションが魅力なワイルドスピードでは多くの高級車を破壊したり、出演者も話題の俳優ばかりで相当なコストをかけて制作されています。3作目は予算やコストの都合で、これまでの主人公であるポール・ウォーカーなどを外したことで、大コケをしてしまったようです。
また、3作目以降もシリーズ化が決まりましたが、その後も時系列順で製作をしていません。監督曰く、人気キャラのハンは3作品目で死んでしまうのですが、それ以降のシリーズにも登場させたかったので、3作目以降も時系列順で製作されなかったと言われています。
映画ワイルドスピードおすすめの見る順番
次に『ワイルドスピード』のおすすめの観る順番を紹介していきます。公開順とは異なる時系列順で紹介していくので、この順番でもう一度観てみましょう!まだ観ていない方や、観た人も話の内容がごっちゃにならぬよう、あらすじや主なキャストも記載していくのでチェックしてみて下さい。
おすすめの見る順番①ワイルドスピード(2001)
まず一番初めに観るのは、シリーズとしても1作目となる2001年に公開された『ワイルドスピード』です。スピードの限界に命を賭ける若者たちを描いたカー・アクションで、監督は『ザ・スカルズ/髑髏〈ドクロ〉の誓い』のロブ・コーエンが手掛けています。
あらすじ
ロサンゼルスを車で自在に走り回るドミニク(ヴィン・ディーゼル)は、レースに挑んでくる連中を相手に、一度のレースで一万ドルを稼ぐ凄腕です。実はブライアンは、トラックの連続ジャック事件を極秘に追う警官でもあり、腕の立つストリート・レーサーの容疑者を捕まえる為に潜入捜査を行なっていました。
ある日、謎めいた男ブライアン(ポール・ウォーカー)が敵なしのドミニクにレースに挑むことになり、警察官であるドミニク達に引け目を取らないドライビングテクニックを披露するのです。
キャスト
キャストは、『ワイルドスピード』シリーズでお馴染みのポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、リック・ユーンが出演しています。
おすすめの見る順番②ワイルドスピード X2(2003)
時系列の順番で2番目の作品は、2003年に公開された『ワイルドスピード X2』です。前作の『ワイルドスピード』のヒットを受けて製作されたシリーズ第2作であり、ポール・ウォーカーがシリーズで唯一単独主演を務めた最初で最後の作品となっています。
あらすじ
米フロリダ州・マイアミでは、夜になると相変わらず派手なカラーリングとチューンナップが施されたスポーツカーに乗った若者たちが続々集まってきます。その集団の中には、ストリート・レーサーたちの強盗団に潜入していた元警官ブライアンもいました。
ブライアンは、驚異的なスピードで他を圧倒しレースに勝利しますが、突然現われた警察に囲まれ逮捕されてしまうのです。ブライアン捕獲には、国際的なマネー・ロンダリング組織に囮捜査官として潜入させる警察の思惑があったのでした。
キャスト
前作のポール・ウォーカーに続き、『トランスフォーマー』シリーズにも出演しているタイリース・ギブソン、俳優でもありラッパーのリュダクリス、『最後の恋のはじめ方』でヒロインを演じたエバ・メンデス、父が日本人のデヴォン青木などが出演しています。
おすすめの見る順番③ワイルドスピード MAX(2009)
時系列の順番で3番目の作品は、2009年に公開された『ワイルドスピード MAX』です。『ワイルド・スピード』シリーズの第4作目のワイルドスピード MAXは、2001年公開の『ワイルドスピード』以来となるヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーの主演コンビが復活しています。
あらすじ
ドミニクがトレーラー強奪事件の犯人として指名手配されたため、仲間と共にロサンゼルスから南米へと拠点を移し、輸送車からの強奪を繰り返していました。
そんなある日、ドミニクに衝撃的な知らせが入ります。知らせを受けたドミニクは、自らの危険を顧みず復讐を誓いアメリカに戻り、FBI捜査官になったブライアンと再開後、麻薬密輸組織が絡んだ抗争に巻き込まれていくのです。
キャスト
キャストは1作目でお馴染みのポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースターや、『キングコング 髑髏島の巨神』などで名脇役を演じたジョン・オーティスなどが出演しています。
おすすめの見る順番④ワイルドスピードMEGA MAX(2011)
時系列の順番で4番目の作品は、2011年に公開された『ワイルドスピードMEGA MAX』です。『ワイルド・スピード』シリーズ第5弾目で、『ワイルドスピード MAX』同様ヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーがコンビを組んでいます。
あらすじ
前科者のドミニクと彼を脱獄させた元捜査官ブライアンは、捜査網をかいくぐりブラジルの裏社会で身を隠して生きていました。2人は逃亡生活を終わらせ自由な暮らしを得るために、たまたま盗んだ車から裏社会を牛耳る黒幕から1億ドルを強奪する計画を立てます。
警察も、ドミニクたちを逮捕するために凄椀捜査官のボブスを派遣するなど、激しい逃亡劇画繰り広げられるのです。
キャスト
キャストは、お馴染みのポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、リュダクリスに続き、凄椀捜査官のボブス役を元プロレスラーのドウェイン・ジョンソンが演じています。
おすすめの見る順番⑤ワイルドスピード EURO MISSION(2013)
時系列の順番で5番目の作品は、2013年に公開された『ワイルドスピード EURO MISSION』です。『ワイルド・スピード』シリーズでは第6弾で、ミシェル・ロドリゲス演じる4作目で死んだはずの主人公の恋人が再登場するなど物語の展開に目が離せない内容となっています。
あらすじ
『MEGA MAX』でブラジルの犯罪王から大金を手に入れ、自由気ままな暮らしをしていたドミニクファミリーでしたが、死んだはずのレティが生きている情報を手に入れます。レティをきっかけに、元英国特殊部隊隊員率いる国際的犯罪組織との闘いに突入していくのです。
キャスト
キャストは、『MEGA MAX』同様で、ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、ドウェイン・ジョンソンたちが出演しています。
おすすめの見る順番⑥ワイルドスピード X3 TOKYO DRIFT(2006)
時系列の順番で6番目の作品は、2006年に公開された『ワイルドスピード X3 TOKYO DRIFT』です。シリーズとしては第3弾となっており、これまでお馴染みだったポール・ウォーカー、ビン・ディーゼルの出演はなく、東京に転校してきたアメリカ人学生がドリフト・レーシングに身を投じていきます。
あらすじ
男子高校生のショーン・ボズウェルは東京に転校してきたアメリカ人学生で、車が大好きなやんちゃな青年です。違法なストリート・レースの最中に衝突事故を起こし、3度目の警察沙汰になります。ほとほと呆れた母親から、少年院送致か父親のところへ行くかの選択を迫られ、日本に住む父親の元へやってきました。
父親に車の運転を禁止されたショーンですが、日本で出会った友達とドリフト・バトルを見に行き、ドリフトの心得が無いにもかかわらず、ドリフト界で名の知れているタカシに挑戦し、敗北した上に車をボロボロにされてしまうのでした。
キャスト
キャストは、ルーカス・ブラック(ショーン役)、バウ・ワウ(トウィンキー役)、ナタリー・ケリー(ニーラ役)、サン・カン(ハン役)などが出演しています。
おすすめの見る順番⑦ワイルドスピード SKY MISSION(2015)
時系列の順番で7番目の作品は、2015年に公開された『ワイルドスピード SKY MISSION』です。シリーズでは第7作目となっており、時系列では『ワイルド・スピード EURO MISSION』、『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』の直後の物語になります。
あらすじ
オーウェン・ショウ率いる国際犯罪組織を倒し、平穏な毎日を送っていたドミニクたちですが、ある日オーウェンの兄デッカード・ショウが弟の仇を討つべく現われました。
元特殊部隊の暗殺者で一国の軍隊に匹敵するほどの力を誇る強敵デッカードは、東京にいるドミニクたちの仲間を襲撃します。仲間を奪われたドミニクたちは、圧倒的な強さを誇るデッカードに決死の戦いを挑んでいくのです。
キャスト
キャストは、ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、ドウェイン・ジョンソンに続き、デッカード・ショウ役にはアクション映画に引っ張りだこのジェイソン・ステイサムが起用されています。
おすすめの見る順番⑧ワイルドスピード ICE BREAK(2017)
時系列の順番で8番目の作品は、2017年に公開された『ワイルドスピード ICE BREAK』です。シリーズとしては第8作目で、ヴィン・ディーゼル演じるドミニクが仲間を裏切り、家族のように強い絆で結ばれていたメンバーの崩壊の危機が描かれています。
あらすじ
記憶を取り戻したレティとドミニクは、キューバのハバナでハネムーンを楽しんでいました。あるいざこざからシリーズお馴染みのストリートレースに参加することになりますが、ブライアンの使っていた隠し技で見事勝利しました。
その後、ホテル周辺をふらついていたドミニクに、謎の女性がブライアンを知っている、仲間を裏切れと話を持ち掛けてくるのです。
キャスト
キャストは前作に続き、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、ドウェイン・ジョンソン・ステイサムの他にも、スコット・イーストウッド、シャーリーズ・セロン等が出演しています。
おすすめの見る順番⑨ワイルドスピード・スーパーコンボ(2019)
時系列の順番で9番目の作品は、2019年に公開された『ワイルドスピード・スーパーコンボ』です。ドウェイン・ジョンソン演じるホブスとジェイソン・ステイサム演じるショウと言うシリーズきっての人気キャラ二人が手を組み、いがみ合いながらも強敵に立ち向かっていきます。
あらすじ
ロサンゼルスで娘と暮らす超重量級のクルマを操る追跡のプロ・元FBI特別捜査官ルーク・ホブスと、一方ロンドンで優雅な生活を送る超高級なクルマを駆る規格外の元MI6エージェント・デッカード・ショウの二人の元に、MI6のエージェント・ハッティを保護して欲しいと政府の協力要請が入ります。
ルーク・ホブスとデッカード・ショウは「こんな奴と誰が組むか!」とお互いに拒否しますが、新型ウイルス兵器を巡り、世界の運命を背負って戦いを繰り広げるのです。
キャスト
キャストは、ドウェイン・ジョンソン、ジョンソン・ステイサム、イドリス・エルバ、バネッサ・カービー、エイザ・ゴンザレス、クリフ・カーティスなどが出演しています。
おすすめの見る順番⑩ワイルドスピード・ジェットブレイク(2021)
時系列の順番で9番目の作品は、2021年に公開した『ワイルドスピード・ジェットブレイク』です。シリーズとしては第9作目となり、6作目『ワイルド・スピード EURO MISSION』で死んだと思われて葬式まで行われたハンが再び生きて登場します。
あらすじ
ドミニクはパートナーのレティや幼い息子ブライアンと3人で平穏な日々を送っていました。しかし、ドミニクの実の弟ジェイコブの存在が初めて明かされ、その因果はファミリーを窮地に追い込んでいくのです。
ファミリーは世界を揺るがす陰謀を阻止するため、凄腕の殺し屋で超一流の運転技術を持つジェイコブとの戦いに身を投じます。本作は、お馴染みのメンバーに加え、『ワイルド・スピード ICE BREAK』のサイファーやサン・カンなどが再び登場するなど、ファン待望の内容となっています。
キャスト
キャストは、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソン、リュダクリス、ジョン・シナ、ナタリー・エマニュエル、ジョーダナ・ブリュースター、サン・カンに続き、他にもヒップホップミュージシャンのカーディ・Bも出演しています。

伏線回収がスゴい映画おすすめ18選!ストーリー展開が気持ち良い作品をご紹介!
伏線回収のストーリーとは? 伏線とは「隠されているキーポイント」のことで、作者が作品の至る所にヒントを散りばめています。…
映画ワイルドスピードシリーズの番外編
次に『ワイルドスピード』シリーズで、あまり知られていないスピンオフ作品や番外編について紹介していきます。短編映画となっており、ファンでも番外編があることも知らない方が多いほどマイナーな作品となっているので、ぜひチェックしてみましょう!
番外編①プレリュード(The Turbo Charged Prelude for 2 Fast 2 Furious)
『プレリュード』は、1作目『ワイルドスピード』と2作目『ワイルドスピードX2』を繋ぐ、2作目の前日譚となります。追われる身となったブライアンがロサンゼルスを離れ、マイアミにたどり着くまでを描いた短編で6分の作品です。1作目の『ワイルドスピード』のDVD特典で視聴できます。
番外編②ロス・バンドレロス(Los Bandoleros)
『ロス・バンドレロス』は『ワイルドスピード3 tokyo drift』と『ワイルドスピード4 max』を繋ぐショート・ストーリーです。
『ワイルド・スピード EURO MISSION』のドミニクのセリフで、海辺のデートの事と思われる会話が出てきますが、その海辺のデートは『ロス・バンドレロス』の後半のドミニクとレティのデートシーンのことを指しているのです。
全作品を攻略してワイルドスピードを存分に楽しもう
今回は、『ワイルドスピード』シリーズの時系列順に作品を紹介しました。コストや当初の予定など、大人の事情で時系列順に公開しなかったようですが、死んでしまったキャラクターが再び登場するなどファンとしては胸熱な演出をしてくれる『ワイルドスピード』はやはり最高です。
また、あまり知られていないスピンオフ作品や番外編もあるので、観たことのない方はチェックしてみましょう!