50代になり、老後のことを考えるとひとりでいるより結婚したいと考えられる方は多くいます。50代になると、生活や仕事が落ち着いている為、新たな出会いを見つけるのも難しいでしょう。そこでおすすめしたいのが婚活マッチングアプリです。
今回は、50代で婚活をしている方におすすめの口コミや評判が良い婚活マッチングアプリを紹介します。マッチングするコツなども紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
50代の婚活や出会い探しにはマッチングアプリがおすすめ
マッチングアプリは若い世代が使うものと言うイメージから、アプリを使用するのに抵抗がある方は多いのではないでしょうか。
ところが、50代の婚活で一番使われているのが、婚活パーティーなどではなく、婚活マッチングアプリなのです。婚活アンケートによると、婚活ツールを利用している50代の内8割以上がマッチングアプリを使用していることが分かっています。
コストを考えても、街コン1回分の費用で一ヶ月利用できたり、マッチングアプリによっては女性は無料で利用もでき、大変便利なツールです。失敗しずに相手を選びたい婚活でこそ、マッチングアプリを利用して効率的に理想のパートナーを探していくべきと言えるでしょう。
50代のためのマッチングアプリの選び方
次に、50代向けの婚活マッチングアプリの選び方を紹介します。現在ではマッチングアプリが普及してきていることから、非常に豊富な種類のマッチングアプリが存在します。
マッチングアプリによって、ユーザーの目的や、タイプが様々で、自分の要望に合わないマッチングアプリを使用すると、理想のパートナーを見つけることができません。紹介する選び方を参考にして、スムーズに婚活を行いましょう!
選び方①同年代の利用者が多いか
同世代の利用者が多いマッチングアプリを利用すると、マッチング率も高くなります。年の差婚などもありますが、ごく稀にカップルが成立することがあるだけで一般的とは言えません。
やはり、同世代同士の方が話も合い、マッチングしやすくなるので、マッチングアプリを選ぶ際は50代が多く利用しているものを選びましょう。また、50代が少ないマッチングアプリでも会員数が多ければマッチング率が上がるので、公式HPや口コミで会員数が多いかもチェックして下さい。
選び方②真剣に出会いを探しているか
マッチングアプリを利用する人は、婚活目的の方もいれば、遊び相手探しの方もいます。婚活マッチングアプリだと遊び相手を探している人はあまり利用していないなど、マッチングアプリによってもユーザーのタイプが変わるのです。
真剣な交際を求めている方と出会いたい場合は、事前に口コミやレビューなどを確認し、結婚を前提とした相手を探せるマッチングアプリを利用しましょう。20代や30代前半が多くいるマッチングアプリは、遊び目的のユーザーが集まっているので、婚活をしたい方には不向きです。
選び方③大手サイトかどうか
大手のマッチングアプリは、サクラが少なく、会員が多いので50代の婚活にはぴったりです。大手のマッチングアプリは管理体制もしっかりしているので安全性も高く、マッチングアプリ初心者も安心して利用できます。
また、ユーザーも多いので様々な人と知り合え、マッチングアプリのシステムやコツも学べるのです。逆にマイナーなマッチングアプリは、利用者自体が少ないのでマッチングしにくく、管理体制も十分とは言えず、危険なユーザーもいるので避けた方が良いでしょう。
50代におすすめのマッチングアプリ6選
次に、50代におすすめの婚活マッチングアプリを紹介します。紹介するマッチングアプリは、大手であり、50代のユーザーが多く、遊び目的で利用する人が少ないことで有名です。また、口コミや評判もわかりやすいよう記載していくので、参考にしてみて下さい。
50代向けマッチングアプリ①Pairs
Pairsは利用を始めてから平均4カ月で恋人ができる婚活・恋活マッチングアプリです。Pairs退会者アンケート結果によると、1日で400人に恋人ができていると言う実績を持っています。
使用方法も簡単で、検索条件設定やコミュニティ機能を活用して相手を探し、気になるお相手に「いいね!」を送ります。相手から「いいね!ありがとう」が送られてきたらマッチング成功でメッセージのやり取りが開始されるのです。
また、ニックネーム登録なので実名が公開されない事や、facebookとの連携なし、公的証明書による身分確認必須、24時間365日の監視システムとカスタマーケアがあるので安全性も高いです。
Pairsの特徴
Pairsをおすすめする理由は、累計1000万人以上が利用していると国内No.1の会員数にあります。
会員数が多ければ多いほど、マッチング率が上がり、ユーザーの目的は真剣恋活・婚活とされているので、遊び目的のユーザーが少なく、50代の会員も多いことから婚活向きのマッチングアプリと言えるでしょう。
また、会員が多いので、マッチングが難しいとされている地方の方も、比較的簡単にマッチングが成立する点も魅力なのです。
Pairsの口コミ
登録者数が多く、いろいろな人がいるため自分と気の合いそうな人を見つけやすかったです。検索条件が豊富で、住んでる地域や身長の他にもお酒を飲むなどの項目もあって絞り込みやすかったです。
引用元:https://minhyo.jp/
pairsを使ったことがあるのですがpairsのいいところってコミュニティがあるところなんです。コミュニティに沢山入っておくと検索してくれる人が居るので、必然的に入れば入るほど見に来てくれる人が増えるわけです。趣味なんかで繋がれたらいいなと思ってネットで調べていたらpairsが一番自分には合っていました。
引用元:https://minhyo.jp/
若い人が多いっていう口コミがありますが、確かに若い人も多いですが30代~50代の人もいるのでいろんな人とメッセージのやり取りが可能だったし、連絡先の交換も実際に会うことも出来ました。
引用元:https://minhyo.jp/
50代向けマッチングアプリ②youbride
youbrideは、成婚実績No.1の婚活マッチングアプリです。過去5年間の成婚者数は11,235名と輝かしい実績を持っているので、婚活におすすめのマッチングアプリと言えるでしょう。
youbrideが選ばれている理由は、婚活マッチングアプリの中で最大の会員数であることや、リーズナブルな活動プランが自由に選択できるからです。
また、メッセージのやり取りやyoubrideの機能を使用するには年齢確認が必須で、24時間体制の訓練された専門スタッフによる監視システム、サイト内だけでのメッセージのやり取り、ブロック機能・違反報告機能搭載、など様々な安全対策が導入されているので安全に利用できます。
youbrideの特徴
youbrideの特徴は、1日に6人が結婚できているという実績でしょう。その理由は、結婚に関するプロフィールが豊富で、結婚生活の様々な希望なども記入でき、プロフィールを観れば価値観が同じか一目で分かるのです。
その為、理想の相手が探しやすく、婚活目的の50代も多いので、スムーズに効率よく婚活ができおすすめです。具体的な50代の割合は男性の5人に1人・女性の10人に1人となり、40代のユーザーも多く集まっているので50代の方も十分出会えるチャンスがあります。
youbrideの口コミ
そろそろ本気で婚活しなきゃ絶対一生結婚できないな、と思ってインターネットで検索していちばん最初に出てきたのがユーブライドでした。メッセージのやりとりが既読機能ついてないのは自分には良かったのかも。もちろん有料会員でした。料金もそんなに高いイメージはなかったです。
引用元:https://minhyo.jp/
自分でもこんなに早く結婚出来るとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。このまま結婚できなかったらどうしようと泣いていた私は、素敵な人と結婚できると思い嬉しくて泣きました。
引用元:https://minhyo.jp/
バツがありましたが、真剣な出会いを求めて登録しました。再婚を諦めず、料金も手頃で絞り込み機能など使いやすいユーブライトを選んで本当に良かったと心から思います。
引用元:https://minhyo.jp/
50代向けマッチングアプリ③Match
Matchは、オンラインデーティングのパイオニアとして確実な成績を残しているマッチングアプリです。24カ国、15言語でサービスを行っているので、国内にとどまらず海外の方も視野に入れて婚活ができます。
プロフィール写真は26枚まで乗せることができるので、相手を選ぶときに実際の雰囲気が分かりやすい上に、プロフィール写真で自分のアピールもしやすく魅力です。
名前や連絡先は、希望をされる時のみ伝える仕組みになっているので、プライバシーを守る為の配慮も整っており安心して利用できます。また、全てのプロフィールと写真をカスタマーケアチームが目を通し、安全確認を行っていることから悪質なユーザーがいないか常にチェックしています。
Matchの特徴
Matchは男女ともに有料な為、ユーザーの真剣度も高めです。コンセプトが「30代以上からの真面目な結婚への近道」と掲げているだけあって、年齢層も30代以上が大半を占めています。
その為、50代の方もマッチングしやすい傾向にあり、会員数も1万8000人以上と多くいるので効率的に婚活ができ便利なのです。また、政治的な物や人種など相手に望む価値観も細かく設定できる選択の豊富さも人気の理由となります。
Matchの口コミ
国際結婚を夢みる婚活中の30代です。外国人の方となかなか出会える機会がないので登録をしてみました。いろんな国の人が会員になっているので新鮮で刺激的です。外国の文化の知識を婚活しながら深めることができ、好奇心旺盛な自分の性格にとてもあっているサイトだと思いました。
引用元:https://minhyo.jp/
普通に外国の方とマッチします。やりとりはかたことなことが多いですが十分意味は伝わってくるので国際結婚を希望の方にはいいサイトじゃないでしょうか。すごく新鮮だと思います。
引用元:https://minhyo.jp/
前に、別のサイトを使ってたけど、そこでは結構遊び感覚っぽい人が多くてうんざりした。だから、そこをやめてこっちにしてみたんだけど、真剣な人が多くてびっくりした。数人の方とやりとりしてから会ってみたけど、どの人も真剣に恋愛とか結婚に向き合っている人ばっかりで好印象だった。
引用元:https://minhyo.jp/
50代向けマッチングアプリ④marrish
marrishは、累計マッチング600万件以上の恋活・婚活・再婚活マッチングアプリです。特に、再婚を希望している方におすすめで、仕事と家事・育児に忙しく婚活が難しいシングルマザーやシングルファザーの見方とも言えるでしょう。
共通の趣味趣向を持つ相手を探すことができるグループ機能や、通常のプロフの他に相手の秘密が分かる特別なプロフィールもあります。
また、音声をプロフィールに載せられるので、写真やプリフィールの他に声でも自分をアピールできたり、電話番号を教えなくても、marrish内でできるビデオ通話など便利な機能がたくさん搭載されているのです。
ニックネーム制や、24時間365日のサポート・監視システム、身分証明書による年齢確認必須など、安全にも十分な配慮がされています。
marrishの特徴
marrishは、累計会員者数が100万人以上と多く、利用者の主な年齢層は男性が40~50代、女性が30~50代と高めなので50代の方に向いているマッチイングアプリなのです。多くの利用者が真剣婚活を目的としている為、婚活も円滑にできるでしょう。
また、プロフィールもつっこんだ内容まで詳細に設定できるのも魅力で、直接聞くことが難しい内容も簡単に知ることができます。
ここまでmarrishの様々な魅力を伝えてきましたが、最大の特徴は、再婚希望のユーザーを応援するマッチングアプリと言うことです。大々的に再婚を支援するマッチングアプリはmarrishだけなので、再婚希望の方に強くおすすめします。
marrishの口コミ
マリッシュは、バツイチでもいいねもらえたり年齢も高めなので登録しました。勇気出してひとりの人にいいねしたら、すぐマッチングしました。収入も職業も申し分なく見た目もタイプでした。やりとりも最初から弾み、すぐLINEに移行。今日初めて会ってきました。彼は、気にいってくれたようで、あとで一目惚れとLINEがきてまた会うことになりました。
引用元:https://minhyo.jp/
結論から言うと、初めて1ヶ月経たずに色んな方々と会話させて頂き、その中でも本当に素敵な女性に出逢え、今では結婚前提でお付き合いしてます。本当にマリッシュ様様です!
引用元:https://minhyo.jp/
マリッシュは年齢層は高めで落ち着いた人たちの集まるサイトと書かれていたので僕にあっていると思い登録しました。3名の方とメッセージのやり取りをして、そのうち1名の方とお会いしました。写真通りの人が来てとてもまったり楽しい時間を過ごせました。
引用元:https://minhyo.jp/
50代向けマッチングアプリ⑤ラブサーチ
ラブサーチは、じっくり婚活をしたい方におすすめの婚活マッチングアプリです。出会い率は88,9%と多くのユーザーがラブサーチで理想のパートナーに出会えています。一般的なマッチングまでの期間は4か月以内と、20年間の運営実績で出会いの精度は常に向上しているようです。
落ち着いた30代~40代の会員が大半を占めている為、じっくりひとりの方とメッセージ交換ができる点も魅力と言えるでしょう。また、ニックネーム制、24時間365日のサポート、個人情報保護の徹底、不適切な投稿や写真を常に監視しているなど安全面も高く安心です。
ラブサーチの特徴
ラブサーチの特徴は、利用者の多くが30代~40代と年齢層が高めなことと、真剣婚活を目的としているマッチングアプリであることです。
一般のマッチングアプリは「いいね!」を送り合ってからしかメッセージの交換ができませんが、ラブサーチは「いいね!」の送り合いをしなくてもメッセージを送れます。その為、気になる相手を見つけたら即アピールすることができ、効率よく婚活を進められるのです。
ラブサーチの口コミ
業者っぽい人はあまりいなそう。男性はわからないけど、女性はわりと出会えるらしい(と会話した人が言っていました)。若い子はあんまりいません。
引用元:https://www.apple.com/jp/app-store/
50代向けマッチングアプリ⑥ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、会員者数が140万人以上のリクルートが運営する婚活マッチングアプリです。18の質問から価値観を診断し、ぴったりの相手を毎日4人紹介していくれるので、自分で探すタイプと違った相手とも出会えます。
また、活動状況や条件に合わせて、おすすめのユーザーを表示する学習機能も搭載されているので便利です。知x特設デートに誘えない方の強い味方であるコンシェルジュ機能もあり、コンシェルジュが代わりに日時・場所を調整することもできます。
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びのユーザーは、2年以内に結婚したい男女が6割以上と早めの結婚を希望する方が多いので、結婚を早くしたい方におすすめです。
利用が多い年齢層は、男性が30代前半~40代後半、女性が30代前半~40代前半と高めなので、50代の方も利用しやすいでしょう。また、男性も女性も有料で利用する為、真面目に婚活している大人ばかりで危険もあまりないと考えられます。
ゼクシィ縁結びの口コミ
ゼクシィ縁結びでは登録時に「価値観診断」というサービスがあり客観的に仲介人(スタッフ)が私に合う方をマッチングしてくれます。食べ物、旅行での基準等々の話がだいたいわかり合え盛り上がれました。
引用元:https://minhyo.jp/
価値観マッチというようなもので自分にあう相手を探すと自分好みの人が検索結果としてでてそこから有料会員として登録してその方とやり取りをしてスムーズに会話ができて実際に会うことができました。
引用元:https://minhyo.jp/
利用する前は半信半疑でしたが、実際に利用してみるとステキな方がたくさんいました。数回のデートを重ね久しぶりの彼氏をGETしました!結婚まではまだ話が進んでいませんが、大満足の結果でした。
引用元:https://minhyo.jp/
50代がマッチングアプリで出会うコツ
次に、50代がマッチングアプリで理想の相手と出会うコツを紹介します。マッチングアプリに登録しただけでは、理想の相手と出会えません。少しの手間と工夫で、結婚相手にふさわしいユーザーとマッチングすることができるので、ぜひ実践してみましょう!
出会うコツ①プロフィールをなるべく埋める
50代の方はプロフィール全てに目を通す傾向にあります。メッセージのやり取りでも、プロフィールの内容が話のネタになるので、プロフィールはできるだけ埋めていきましょう。
また、プロフィールが埋まっている方が、誠実さや、真剣さが伝わります。その為、遊び目的のユーザーが寄らなくなるのと同時に、誠実さが伝わり、真剣な出会いを求めている方がアプローチしてくれるのです。プロフィールは自分の良さをアピールする場なので丁寧な言葉遣いと、ポジティブな内容を記載しましょう。
出会うコツ②同世代をターゲットにする
マッチング率を上げるには、同世代の方をターゲットにすることをおすすめします。年上の場合はあまり関係ありませんが、年下の人にアプローチしてもマッチングしにくいです。また、若い世代は遊び目的や、単なる恋人探しで利用している場合が大半なので、そもそも婚活をしている人とは目的が違います。
40代後半から50代くらいをターゲットにし、マッチングアプリを利用することで、目的に応じた良好なユーザーと出会えるでしょう。特に年の差が5歳以内だとマッチング率が上がると言われています。
出会うコツ③写真の印象を良くする
マッチングアプリで一番重要なのがプロフィール写真です。マッチングアプリでは第一印象が写真で決まるので、プロフィール写真は笑顔で明るい印象を与える写真を使用しましょう。また、自然光が入っていたり、自然に囲まれていると印象がぐんっと上がります。
もう一つ注意しておきたいのが、写真と実物のギャップです。盛れすぎているものや、加工をしすぎているもの、3年以上前に撮った古い写真は避けましょう。
写真で好印象を与えても、実際に会ったときに、マイナスなギャップが生まれてしまい相手にがっかりされてしまいます。ベストは最新の写真ですが、無い場合は最低でも1年以内に撮影した写真を使用すると良いです。
マッチングアプリで最良のパートナーを見つけよう
今回は、50代におすすめの婚活マッチングアプリや、マッチングアプリのコツを紹介しました。紹介したマッチングアプリは、大手で安全性も高く、50代の方が多いものを厳選しています。口コミや評判も良いので、婚活を考えている方はぜひ利用してみて下さい。
また、マッチング率を上げたい方や、優良なユーザーと出会いたい方は、50代がマッチングアプリで出会うコツを参考にして頂くと、自分の理想の相手とスムーズに婚活ができます。マッチングアプリをうまく利用して、将来の結婚相手を見つけましょう!