「職場に好きな人がいるけど、相手の気持ちがわからない…」と悩んでいませんか?職場男性の惚れてるサインを知っておけば、脈ありなのか・脈なしなのかを判断しやすくなります。そこで今回は、職場男性が見せる惚れてるサインを紹介します。脈ありサインに気付いたときの対処法も解説しますので、参考にしてみてください。
目次
職場男性の惚れてるサインは気付きにくい?
職場に好きな人がいると、相手が自分をどう思っているのか気になりますよね。男性の脈ありサインがなかなか見えず、このまま好きでいていいのか悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?
好意的な素振りが見られないと不安になってしまうかもしれませんが、安心してください。「仕事とプライベートは別物だ」と考えている男性の場合、職場で脈ありサインを出すことはありません。職場にいるあいだは、自分の業務に集中したいと考えているからです。
「周りに冷やかされるのが嫌だ」という理由から、職場内で必要以上に接触するのを避けている男性もいます。しかし、そのような男性でも、無意識のうちに女性への脈ありサインを出していることがあります。
無意識に出す脈ありサインを見極められれば、男性の気持ちを知ることができるでしょう。職場男性の惚れてるサインや、立場や年齢によって違う男性の惚れてるサインを紹介します。
好きがバレバレ!職場男性の惚れてるサイン
男性が無意識に出す脈ありサインにはさまざまなものがあります。たとえば、職場の男性が何かしらの理由をつけてあなたに近づこうとしてきたり、あなたのことを心配する素振りを見せてきたりするのなら、脈ありの可能性は高いといえるでしょう。
ここからは、そんな職場男性の惚れてるサインを7つ紹介します。気になっている男性の行動や、自分への接し方を思い返しながらチェックしてみてください。
職場男性の惚れてるサイン①頻繁に視線を送る
好きな女性を目の前にしたとき、無意識に相手のことを見つめてしまう男性は少なくありません。「仕事中に視線を感じて、ふと顔をあげたら意中の男性と目が合った」ということが頻繁にあるなら、脈ありの可能性が高いといえます。
ただし、たまたま目が合っただけ、別の人や時計などを見ていてあなたが視界に入っていただけというケースもあります。この場合は、目が合ったのは単なる偶然であり、脈ありサインとはいえません。その証拠に、相手にすぐに視線をそらされてしまうことが多いでしょう。
反対に、なかなか視線が外れなかったり、目が合った瞬間に相手が微笑んでくれたりする場合は、あなたに惚れているサインだと判断できます。意中の男性と目が合ったときは、相手がどんな反応をするかチェックしておきましょう。
職場男性の惚れてるサイン②心配して声をかけてくれる
「最近頑張りすぎてない?」「仕事量が多くて大変そうだね」とあなたのことを心配してくれるのも、職場男性の惚れてるサインの1つです。好きな人が大変そうにしているのを見て、何も思わない男性はいません。
「直接手伝うことができなくても、心の支えくらいにはなってあげたい」という気持ちから、あなたを心配して声をかけてくれるのです。気遣ってくれる頻度が高ければ高いほど、脈ありの可能性があるといえます。
反対に、繁忙期などの特定の時期にしか心配してもらえない場合は脈なしと考えられます。この場合は仕事仲間として励まそうとしているだけで、異性としては意識されていない可能性が高いでしょう。
職場男性の惚れてるサイン③仕事をフォローしてくれる
心配して声をかけてくれるだけでなく、あなたの仕事をフォローしてくれることがあるのなら、脈あり度はさらに高くなります。自分の仕事が忙しいにもかかわらずあなたの業務を手伝ってくれたり、男性があなたのミスをカバーしてくれたりしたことはありませんか?
ほかの女性にはそのような素振りを見せないのに、あなたにだけ優しくしてくれる場合は、完全に脈ありと言えるでしょう。普段はそっけないのに、残業などで2人きりになると急に親切になるという場合も同様です。
仕事仲間に「あなたに好意を持っている」ということがバレないよう、タイミングを選んでいるのでしょう。普段とのギャップに驚いてしまうかもしれませんが、彼なりのアピール方法なのだと考えましょう。
職場男性の惚れてるサイン④あなたの席によく来る
「頼みたい仕事があって…」「教えてもらいたいことがあるんだけど…」というように、何かしらの理由をつけてあなたの席に近づいてくるのも、職場男性の脈ありサインです。理由をつけて近づくことで、あなたと話す時間を少しでも増やしたいと思っているのでしょう。
仕事の相談を口実に話しかけていれば、周りからは業務上の話をしているようにしか見えません。そのため、上司や同僚に「好意を持っている」ということがバレる心配がなく、男性にとっては好都合なのです。
仕事の話を必要以上に長引かせようとしたり、用事が済んでからもあなたの元から立ち去る様子が見られなかったりするなら、ほぼ脈ありと考えられます。男性が席に近寄ってきたときは自分から話を振らず、あえて聞き役に徹して好意かそうでないかを見極めましょう。
職場男性の惚れてるサイン⑤プライベートな話をしてくる
職場男性の惚れてるサインとして、自分からプライベートな話をしてくることも挙げられます。女性同士の場合は職場の仲間とプライベートな話をすることも珍しくありませんが、男性の場合は違います。
基本的に「仕事とプライベートは分けたい」と思っているため、進んで自分の話をする男性は少数です。「彼女はいるの?」「好きなタイプは?」と聞けば答えてくれますが、それ以外ではできるだけ身の上話や恋愛話はしたくないと考えています。
そんな男性ですが、恋愛対象として見ている女性に対しては自分のプライベートを赤裸々に話すことがあります。あなたに心を許しており、自分のことをもっと知ってほしいと思っているからです。男性があなたにだけプライベートを話してくるのであれば、ほぼ脈ありと判断して良いでしょう。
ほかの女性にも同じ話をしている場合や、飲み会など大勢の前で話している場合は、残念ながら脈なしの可能性が高いです。会話のネタとして話しているだけなので、くれぐれも勘違いをしないように注意しましょう。
職場男性の惚れてるサイン⑥食事に誘ってくる
職場の男性からの食事の誘いは、わかりやすい脈ありサインの1つです。1度きりの場合は単なる社交辞令の可能性が高くなりますが、2回3回と食事に誘われたことがあるなら、あなたに気があると考えて良いでしょう。
ただし、2人きりでの食事に誘ってもらえないからといって完全に脈なしとは限りません。中には「相手に引かれてしまったら嫌だ」「食事の誘いを断られるのが怖くて誘えない」という男性もいるからです。
そのような男性は、飲み会などのあからさまではない形で女性を誘う傾向にあります。飲み会に毎回あなたを誘ってくるようであれば、脈ありと考えられるでしょう。
職場男性の惚れてるサイン⑦退社時間を合わせてくる
退社時間を合わせてくることも、職場男性の脈ありサインといえます。「特に意識していないのに、なぜか相手の男性と帰宅時間が同じになることが多い」ということはありませんか?
業務中はプライベートな話をしにくいものですが、帰宅途中であればさまざまな話をすることができます。相手の男性はあえてあなたに帰宅時間を合わせて、話をするタイミングを伺っているのでしょう。近いうちに「今夜食事でもどう?」というお誘いがあるかもしれません。
年齢・立場によって違う惚れてるサイン
職場の男性が見せる「惚れてるサイン」は、年齢や立場によっても違います。ここからは、男性の年齢・立場によって違う惚れてるサインを紹介します。上司・年上・年下にわけて解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
上司の惚れてるサイン
上司の惚れてるサインとしては「気になっている女性を自分の側に置きたがる」ということが挙げられます。たとえば、上司の仕事を手伝うように指示されたり、打ち合わせに同行するようにお願いされたりすることなどがあるでしょう。
あなたが魅力的な女性であるため、自分の部下として常に側にいてほしいと考えているのです。あなたとほかの男性がペアを組んだり、共同作業をしたりする機会を減らすために、自分の近くにいさせたがる上司もいます。
また、あなたが仕事で失敗をしたときに「仕事を依頼した自分にも責任がある」といってミスをカバーしてくれることも少なくありません。男性は、好きな女性のことを全力で守ってあげたいと思う生き物です。上司という立場を活かして、あなたをサポートしてあげたいと思っているのでしょう。
年上の惚れてるサイン
職場の男性が年上の場合は「相談に乗ろうとする」ということが脈ありサインとなります。女性との距離を縮めたいと思っていても、年上男性の立場上、積極的にアプローチをするのは難しいものです。下手に近づくと、女性に不審な目で見られてしまうこともあります。
そのため「困ったことがあったら言ってね」と声をかけ、仕事の相談を通して気になる女性との信頼関係を築こうとするのです。職場の女性全員の相談に乗っている場合は脈なしですが、あなただけを気にかけてくれる場合は脈ありの可能性大です。
年下の惚れてるサイン
年下の職場男性の惚れているサインは「自慢話が多くなること」です。「自分は仕事ができる人間だ」ということをアピールしてくることが多いため、最初のうちはびっくりしてしまうかもしれません。しかしその自慢話こそ、好きな人に男として見てもらいたいという気持ちの表れなのです。
年上のあなたにかっこいい部分を見せようと、彼なりに一生懸命努力をしているのでしょう。そんな年下の男性には「また自慢ばかりしてる」と冷たくするのではなく「すごい!さすがだね!」と褒め言葉をかけてあげることが大切です。
惚れてるサインを出す職場男性に気づいたら
職場の男性が惚れてるサインを出していることに気付いたら、どのように対応するのがベストなのでしょうか?ここからは、惚れてるサインを出す職場男性に気付いたときの対処法を紹介します。脈ありサインを出している男性の心を掴むためにも、ぜひ次の対処法を実践してみてください。
常に笑顔で接する
惚れてるサインを出してくる職場男性には、常に笑顔で接することを心がけましょう。「女性の笑顔は最大の武器」と言われるように、好きな女性の笑顔が嫌いな男性はいません。
男性と目が合ったときにニコッと微笑んだり、仕事のフォローをしてもらったときに笑顔で「ありがとう!助かっちゃった」と伝えたりすることで、男性の心を掴むことができます。あなたに嫌がられていないことがわかれば、さらにアプローチをしてきてくれるようになるでしょう。
この方法は、興味のない男性からのアプローチを受けている場合にも有効です。たとえば、男性から食事に誘われたときに、真顔で「無理です」と伝えるのと、笑顔で「彼氏がいるのですみません」と伝えるのでは、相手に与える印象がまったく違います。
普段から笑顔で接していれば、相手の誘いを断ったあとに険悪なムードが続いてしまう心配もありません。また、大人の対応ができる女性として、周囲からのあなたの評価もますます上がっていくでしょう。
人間関係の愚痴や悪口は言わない
職場男性との関係をより良いものにしたいのなら、上司・同僚・後輩の愚痴や悪口は言わないことが大切です。人の悪口は、聞いていて気分の良いものではありません。あなたの評価を下げてしまうだけなので、職場では口に出さないようにしましょう。
嫌なことを言われたりされたりしたときには、友達に話を聞いてもらったり好きなことをしたりなどして、職場以外でストレスを発散することをおすすめします。職場ではネガティブな感情は封印して、ポジティブなあなたを見せるようにしましょう。
彼氏がいないことをさりげなく伝える
男性がアプローチをしやすいように、現在彼氏がいないことを伝えておくことも大切です。とはいえ、職場であからさまに”彼氏いないアピール”をするわけにはいかないでしょう。そこでおすすめなのが、彼氏がいないことをさりげなく伝えるという方法です。
たとえば、休憩中に恋愛ドラマの話をしているときなどに「私もいい人に出会いたいなあ」と呟いてみる、彼氏持ちの同僚に「幸せそうで羨ましい」と言ってみるなどすると良いでしょう。男性が近くにいるときにそのような発言をすれば、自然な形で彼氏がいないことをアピールできます。
相手が既婚者なら注意して
惚れてるサインを出している職場男性が既婚者だった場合には、注意が必要です。不倫関係になっても良いことはありません。しつこくアピールされる場合は「奥さんを誘ってあげたらどうですか?」というように、奥さんの話題を出して誘いを断りましょう。
アプローチを断ったことが原因で嫌がらせをされた場合は、信頼できる上司などに早めに相談をすることをおすすめします。自分の身を守るためにも、しっかりと行動していきましょう。
職場男性のマジ惚れサインをしっかりキャッチしよう!
職場男性の脈ありサインはわかりにくいものです。しかし、男性の様子をよく観察していると、無意識のうちに脈あり行動を取っていることに気付けます。
「いつもあなたの近くにいる」「自分の家族や過去についての話をしてくれる」ということがあれば、脈ありの可能性が高いといえます。職場の男性のマジ惚れサインを見逃さず、しっかりとキャッチしていきましょう。
恋のお悩み、相談してみませんか?
「職場恋愛で周囲の人に相談できない」「遠距離恋愛でパートナーとの関係維持が難しい」「婚活を成功させて幸せになりたい」など、恋に関する悩みはつきません。そういった悩みを一人で抱えてしまってはいないでしょうか?仮にその悩みを友達に話したとして、自分が納得できる答えが返ってきたことがありますか?
恋愛の悩みには正解がなく、人それぞれ置かれている状況が違います。周囲の人に相談したとしてもそれぞれの経験則の中でしか答えが導き出されないため、自分の納得のいく答えを見つけるのは難しいです。それならば、一度、思い切ってプロの恋愛カウンセラーに相談してみるのはいかがでしょうか?
恋愛相談サービス・恋ラボ
異性との関係で友達や家族に相談できない問題を抱えている方の相談に乗ってくれるのが恋ラボです。大好きだった相手と別れてしまったけれど復縁したいと言った恋愛の悩みから、彼や夫からDVを受けているけれど、どうしたらいいのか分からないと言った悩みまで相談に答えてくれます。
恋ラボの特徴
恋ラボには経験豊富なプロのカウンセラーが110人以上在籍しているのですぐに話を聞いてもらうことが可能です。また、こちらのサイト運営はニュースや翻訳サービスなどを手掛けているエキサイト株式会社が行っているので、運営体制もしっかりとしています。
24時間、365日いつでも相談可能となっており、カウンセリングは匿名で受けられますので、電話、メール、チャットより気軽にご相談ください。初回のみすぐに使える1000円分のポイントが受け取れます!
恋ラボの口コミ
数回にわたりご相談に乗っていただいています。初回から気さくで話しやすく、一言一句を丁寧に拾ってくださったうえでアドバイスをくださるのが印象的でした。現実的だけど背中を押してもらえます。引き続きよろしくお願いいたします!引用:https://koilabo.excite.co.jp/
館先生にご相談するようになって落ち着いて判断して行動できるようになりました。それは、感情だけでなく現実的に事象を見ることができるようになってきたからだと思います。山アリ谷アリですが、これからもアドバイスよろしくお願いします。先生の的確なアドバイスのおかげで今のところ順調でとっても嬉しいです!引用:https://koilabo.excite.co.jp/