心身ともにリラックス効果をもたらすとして知られている「ウッディ系」の香水は、新緑の樹木の香りを放つ、華やかでどこか落ち着いた香りを楽しむことができます。今回は、そんな人気のウッディ系香水のおすすめ商品を10種類ご紹介します。各香水が持つ香りの特徴や、香りがもたらす効果など、あわせて詳しく解説していきます。
ウッディ系香水の香りの特徴とは?
女性から高い人気を集める「ウッディ系」の香水には、香水として持つべき特徴がある特別な香水です。では、いったいどのような特徴を持つか以下にみていきましょう。
【ウッディ系香水の特徴】
「ウッディ系」の香水の香りは「長時間良い香りが漂う」という特徴を、シトラス系の香りは「一瞬華やかに香る」という特徴を持っています。しかし、その持続性は短く、あっという間に香りが消えてしまいます。
一方で、ウッディ系の香りは不思議と香りが長く留まるため、最後まで良い香りを楽しむことができます。このように良い香りが漂うため、ベースの香りとして採用する香水も多く、時間の経過とともにぬくもりを放つような香りを楽しめます。とても美しく洗練されたウッディ系の香りは、多くの女性から高い支持を集める人気の香水となっています。
【ウッディ系の香りに含まれる「サンダルウッド」と「シダーウッド」の香りの特徴】
「白檀」の香りで親しまれる「サンダルウッド」は、お香やお線香にも採用される香りとして知られています。とても落ち着いた大人の女性を演出することができるやさしく甘い香りを放ちます。
また、「シダーウッド」は、新緑溢れる自然な香りや、ヒノキ・スギの香りを放つため、香りに程良いアクセントを付けてくれます。このように、ウッディ系の香水は、とても上品で高い癒し効果を実感でき、おすすめの香水であることが分かります。
ウッディ系人気香水のおすすめ10選
ここからは、ウッディ系の香水でも、特に人気を集めている香りを10種類ご紹介します。ウッディ系香水の購入を検討されている方は、ぜひ以下にご紹介する商品をしっかりチェックしてみてください。
おすすめウッディ系香水①クリード ロイヤル ウード
「Creed」の香水は、まさに、高級香水ブランドの位置付けとなり、250年以上もの長い歴史を持っています。香りも特徴的な「クリード ロイヤル ウード」は、つけると高いウッディの香りが華やかに香り、うっとりとしてしまうようなやさしい香りに包まれます。
トップノートにレモンやベルガモットを、ミドルノートにシダーやカルバヌムを、そしてラストノートにはウッドやトンキンムスクの柔らかい香りが続きます。
おすすめウッディ系香水②ジョーマローン ブラック シダーウッド&ジュニパー
「クミン」と「ペッパー」が香水の香りにアクセントを付け、美しく香る「ジョーマローン ブラック シダーウッド&ジュニパー」は、ブラックやシダーウッドなどモダン調の香りを放ち、甘くやさしい香りを楽しむことができます。ユニセックスで使用できるおすすめの香水です。
おすすめウッディ系香水③クロエ ノマド
とてもパワーみなぎる高貴なフローラルシプレ―の香りを放つ「クロエ ノマド」は、甘さを抑えた瑞々しくフレッシュな香りを楽しむことができます。キャリアウーマンにも人気を集めているおすすめの香水です。
おすすめウッディ系香水④シャネル エゴイスト プラチナム
トップノートにレモンやプラムの甘酸っぱい香りと、ミドルノートにカーネーションの華やかな香りをプラス、そしてラストノートにムスクの穏やかでやさしい香りが漂う「シャネル エゴイスト プラチナム」は、多くの方から根強い人気を誇る香水として知られています。セクシーな香りの香水をお探しの方におすすめです。
おすすめウッディ系香水⑤フィンカ ヴァンサンクムーン&サンダルウッド
ウッド系の香りが快適な睡眠に役立つ「フィンカ ヴァンサンクムーン&サンダルウッド」は、甘く、そして深い香りが漂うおすすめの香水です。
ウッディ系の香調をベースにしながらも、シトラス系の香りを放つなど、とても安心感のある香りを楽しむことができます。柔らかくてやさしさ溢れる香りをお好みの方に最適な製品です。
おすすめウッディ系香水⑥ブルガリ プールオム
イタリア生まれの「ブルガリ プールオム」は、メンズらしい洗練された爽やかな香りを放つフレグランスです。ブランド力が後押しし、より一層人気を集める香水として多くの方に親しまれています。
おすすめウッディ系香水⑦イソップ マラケッシュ インテンス
1987年にメルボルンで誕生した「イソップ」は、植物由来成分を配合し、身体に塗布しても安全な製品として数々のボディケア製品を生み出してきました。
その中のひとつ「イソップ マラケッシュ インテンス」は、とても香り高いウッディを基調とした、落ち着いた香りを放つ香水として人気を集めています。ユニセックスで使用することができるため、プレゼントにも最適です。
おすすめウッディ系香水⑧バーバリー ミスター バーバリー
メンズ香水の中でも人気の「バーバリー ミスター バーバリー」は、トップノートにレモンやローズマリーなどフレッシュな香りから始まり、グリーンバイオレットリーフのナチュラルな香りを楽しめます。最後はホワイトオークモスやムスクの香りに包まれ、やさしさを感じ取れるような香りを放つおすすめの香水です。
おすすめウッディ系香水⑨ツイリー ドゥ エルメス
自由で躍動感ある女性を演出することができる「ツイリー ドゥ エルメス」は、ジンジャーやサンダルウッド、チュベロースの香りを楽しめるおすすめの香水です。
爽やかでフレッシュな香りの中にウッディの香りをアクセントに加え、優しい印象に仕上げることができます。とても魅力的な香りを放ち、洗練された女性に魅せたい方に最適な香水です。
HERMES(エルメス) 【エルメス】ツイリー ドゥ エルメス オー ポワヴレ EDP SP 50ml [並行輸入品] 50ミリリ...
おすすめウッディ系香水⑩コムデギャルソン ワンダーウッド
メンズフレグランスの中でも、男性が持つ強さやセクシーさを持ち合わせた「コムデギャルソン ワンダーウッド」は、トップノートにベルガモットやインセンスなど木々の香りが漂います。
そして、ミドルノートにはクリスタロンやセダーウッドの柔らかい香りが、ベースにはサンダルウッドの落ち着いた香りを楽しめる香水です。コムデギャルソンらしさが漂う神秘的でかつ個性派な香りが続くおすすめの香水です。
ウッディ系香水の上手な付け方
続いては、ウッディ系の香水を使用する際のおすすめの付け方について詳しくみていきましょう。
【ウッディ系の香水が最適な季節は】
ウッディ系はとても爽やかな香りを放つだけではなく、穏やかな季節の移り変わりの時こそつけたくなる香りです。特に夏が終わる頃から少し過ごしやすいと感じる秋につけるととても心地良い香りを楽しむことができます。
夏は気温上昇で汗をかきやすく、甘さを加味したウッディ系の香りとなり、少し重く感じてしまうこともあります。そのため、気温が少しずつ下がり始める秋頃に使用するのが最適です。
【ウッディ系の香水を楽しむ方法】
ウッディ系の香水は、時間の経過によってより高い香りを楽しむことができます。特にビジネスシーンで香水をつける時は、膝裏や足首などに付けるとほんのり爽やかに香らせることができます。
また、香りを強調させたい時は、耳の後ろあたりや腕の内側につけるのが最適です。この時、付ける量に注意しながら、あまりに多量の香水をつけることのないよう、ほんのりやさしく香る程度に留めておくと良いでしょう。
【一緒にいる人に合わせる】
ウッディ系は新鮮さをアピールできる香りのため、メンズに人気の香りです。香りの中に加味されているスパイシーさがアクセントになり、周囲の方にも良い香りを感じてもらえること間違いありません。
そのため、プライベートシーンやデートシーンなど、隣に一緒にいる人がどのようなタイプのウッディの香りを好むか、それに合わせて香りを選んでみることがおすすめです。
【その日のコーディネートに合わせてみる】
普段、私たちはその日の気分によってコーディネートを楽しみます。そのコーディネートに最適な香りの香水をつけると、より個性的な自分を演出させることができます。
そこにウッディの香りをプラスさせると、大人っぽく香り、時にクールに魅せることもできます。コーディネートが決まったら、良い香りの香水で自分をアピールしていきましょう。
ウッディ系の人気香水を身にまとおう
人気のウッディ系の香水を10種類ご紹介するとともに、各香水が持つ香りの特徴や、香りがもたらす効果についてご紹介しました。ウッディの香りは時に、やさしさやその人の穏やかな人柄を引き立たせてくれます。それと同時にフレッシュでクールな大人の印象を与えることができるおすすめの香りです。
この記事でご紹介している香水の香りは、どれも洗練された穏やかな香りで、個性派の方に最適です。ウッディの香りの香水の購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考に、自分のお気に入りの香水をまとい、毎日気分良く過ごしましょう。