数多い香水の中でも定番の人気を誇るディプティック(dyptique)の香水。中でも人気の香水をいくつかご紹介していきます。まだディプティック(dyptique)について知らないという方も詳しくご紹介していきますので参考にしてみて下さい。
ディプティック(dyptique)とは?
1961年のフランスのパリで創業し、創業60周年を迎えた老舗のフレグランスメゾンです。同じ美術学校出身の3人でブランドを立ち上げ、ファブリックを使ったインテリア雑貨を販売していました。
メンバーにはインテリアデザイナー、画家、劇場監督がおりアーティスティックな顔ぶれになっています。パリのサンジェルマン通りに本店を構える人気店で、世界中の人々に愛されています。
古代ギリシャのディプティコから名前を取り、フランス語で「2枚折りの絵屏風」を意味しています。香水で有名なブランドですが、昔はキャンドルで成功し有名になったブランドで、今でもアロマキャンドルが人気アイテムになっています。今では世界中のセレブが愛するフレグランスブランドになりました。
ディプティックは最高品質の原料にこだわるだけでなく、フェアトレードの認証を受けた素材を使用するなど発展途上国への貢献もしていますし、原料の花を絶滅の危機から救う為に花の栽培環境の保護活動にも尽力しており、香水の原料の為なら妥協は惜しまない素晴らしいフレグランスメゾンです。
ディプティックの香水の特徴
アーティスティックなメンバーが揃ったブランドだけに、パッケージデザインやラベルなど細部までおしゃれにこだわっているのがディプティックの特徴です。
安い香水の合成香料とは違ってディプティックの香水はこだわり抜いて選ばれた最高級の良質な天然香料が使われており、内側にじんわりと馴染んで、濃密で上品な香りを感じる事が出来ます。トップノートから移り変わっていく上品で洗礼された香りを楽しみながら使って下さい。
他では見ないような独創的でオリジナリティ溢れるディプティックのフレグランスはまさに香りの芸術品の様で、メンズフレグランスとレディースフレグランスの垣根を越えたユニセックスな香水が特徴的です。
ディプティックのおすすめの人気香水10選
ここからはディプティックで人気のおすすめの香水をご紹介していきます。定番の人気商品を集めましたので、ディプティックの香水を試してみたいと思っている方は是非参考にしてみてはいかがでしょう。
ディプティックのおすすめ香水①オーデサンス オードトワレ
ディプティック オーデサンス オードトワレ 100ml DIPTYQUE EAU DES SENS EDT [並行輸入品]
シトラスの爽やかな香り、フローラルの華やかな香り、スパイスの刺激的な香り、ウッドの癒される香りなど多彩な香りが楽しめるフレグランスです。
トップノートからラストノートまでの香りの変化を朝から晩まで香りの移り変わりを感じながら過ごす事が出来る香水になっています。香りのアクシデントにジュニパーベリーが使われているのもポイントです。
パッケージに描かれた木々や花々のイラストが優しさ、力強さを彷彿とさせ、ディプティックの中でも新しい香りを楽しめるフレグランスです。ラベル裏に描かれたイラストはディプティックが創業した60年代に生まれたオプティカル・アートから着想して描かれたもので、アートを感じられます。
ディプティックのおすすめ香水②オードトワレ タムダオ
メゾンの創業者の1人 イヴ・クエロンが幼少期にインドシナの神聖な森の寺院で焚かれていたサンダルウッドのほのかにスパイシーで柔らかいベルベットの様な香りが忘れられずこの「タムダオ」をつくりました。
ローズウッド、サイプレス、アンバーグリス、ゴア サンダルウッドの香りを楽しむ事が出来ます。樹齢60年以上のサンダルウッドの木から抽出されたオリエンタルで包容力のある香りは心が落ち着き癒される香りです。
ディプティックのおすすめ香水③オードトワレ オー デュエル
バニラの優しい甘さ、スパイスの刺激的な香り、乳香の心地よい香りを感じる事が出来るフレグランスです。甘さとスパイシーさを感じる香りを楽しめ、甘いのに甘すぎない絶妙なバランスのフレグランスが特徴的です。
バニラ、スパイス、乳香の大人っぽい香りとパッケージのおしゃれなデザインは落ち着いた大人が持って歩きたくなるフレグランスになっています。
ディプティックのおすすめ香水④オー ド トワレ
ベチバー、ローズ、グレープフルーツの香りを楽しむ事が出来るフレグランスです。グレープフルーツの爽やかな香りからローズの華やかな香り、そしてベチバーの柔らかくスモーキーな香りと変化を楽しみながら使用出来ます。
ベチバーはフェアトレード認証を受けている物を使用しているのも魅力の一つです。発展途上国の生産者を支援する事にもなり、活動を応援すると共に自分の好みの香水を使用する事も出来るのでおすすめです。
ディプティックのおすすめ香水⑤ジェラニウム オドラタ オードトワレ
カルダモンとトンカビーンズのフローラルな優しく癒される香りと、ベチバーのスパイシーでウッディーな自然を感じられる香りを楽しむ事が出来るフレグランスです。
ユニセックスで使え、フローラルではありますが男性に是非おすすめしたい上品で華やかな香りの香水になっています。「ジェラニウム オドラタ」はスーツのラベルホールに飾られるゼラニウムの花へのオマージュになっています。
パッケージのイラストにもなっているゼラニウムは、花と葉が描かれていますが、花から香りがする品種のものはごく僅かで、香りの成分は葉に含まれています。
ディプティックのおすすめ香水⑥オーローズ オードトワレ
今までにない本物の様に香るフレグランスを目指して作られたオーローズ、本物の薔薇の様に時間が経つにつれゆっくりと花が開いていく様に自然に香りが変化していくフレグランスになっています。
自分に薔薇の香りが溶け合う様に、時間と共に変化していく薔薇の香りを朝から晩まで楽しんで使用出来る香水です。パッケージデザインにも薔薇のイラストが描かれており、薔薇を愛する人には是非おすすめしたい、しっかりとローズを感じる事の出来るフレグランスです。
ディプティックのおすすめ香水⑦オードトワレ ロンブル ダン ロー
意味は「水に映った影」このフレグランスは3人の創業者達の思い出が元になって作られました。ある日創業者達の友人である女性が水辺の緑豊かな庭で3人にローズとカシスを摘み取って「この斬新で鮮明な組み合わせを元に香りを作りなさい」そして誕生したのがこのフレグランスです。
クロスグリの葉、ブルガリアンローズを基調としたフルーティーでフローラルな香りになっており、ユニセックスで使う事が出来るフレグランスになっています。
ディプティックのおすすめ香水⑧オードトワレ ド ソン
香りはドソン テュベルーズ、ローズ、オレンジの葉、ピンクペッパー、ホワイトムスクが使われており、心地よくセクシーな大人のフレグランスになっています。
創業者の一人であるイヴ・クエロンは幼少期にハロン湾のド ソンで過ごしました。ドソンの爽やかな風、テュベルーズの香りを運んでくる海風、母が好きなスパイシーでうっとりするような甘い香り、ドソンでの思い出が込められた素敵な香水です。
ディプティックのおすすめ香水⑨フィロシコス
1996年に販売されたフレグランスで、名前にもなっているフィロシコスは「イチジクの友」というギリシャ語から名付けられました。イチジクの木に捧げるオマージュになっています。ベースにグリーン・ウッディーの香調、アーシー・ノートのエキゾチックな香りを楽しめます。
トップとミドルはフィグ・ツリー・リーブス、フィグ・ツリー・バーク、フィグ・ツリー・サップが使われておりラストにはホワイト・シダーのウッドの香りを感じる事が出来ます。香りのアクシデントとしてブラックペッパーが使われているのも特徴的です。
ディプティックのおすすめ香水⑩サンジェルマン 34 ソリッドパフューム
古代の練り香水と、花の香り成分抽出に使われていたアンフルラージュの技法からインスピレーションを受けて作られたディプティックで人気の練り香水になります。香りを引き出す為に手首と肘の内側、首の付け根、髪の根元、ネックラインのくぼみなど、脈拍を感じ、体の熱が発せられる部分に使用する様に使いましょう。
香りはアンバー、パチュリアコード、 ローズ、 シナモンと香りのアクシデントにはカシスのつぼみが使われており、ウッディの香りが感じられる練り香水になっています。持ち運びもしやすく、場所を取らないシンプルなデザインなのでバックに入れて常に使用出来るのも嬉しいポイントです。
ディプティックのユニセックス香水を楽しもう
デザインがおしゃれで男女どちらも使いやすく、香りもユニセックスで使い事の出来るディプティックのフレグランスは、カップルや夫婦でプレゼントしても良いですし、お揃いで同じ香りを使うのも素敵です。
老舗ならではのこだわって選りすぐられた素材で作られた香水は安い香水とは違い、深く、優しく、香りの変化を感じながら楽しめる特別な香水です。一つ一つのフレグランスに物語やこだわりがあり、ただ香水を付けるだけではない香水を選ぶ際の楽しみも見出す事が出来ます。
スタイリッシュでおしゃれなユニセックスの香水を探していた方は是非一度ディプティックの香水を物語と共に試して楽しんでみてはいかがでしょうか。