ワンピースといえば、オンオフで使えて女性らしく上品な印象を与えてくれる、大人女性にピッタリのアイテムです。結婚式のお呼ばれなどパーティーシーンでも活躍するため、今回は30代女性に似合うおしゃれなブランドワンピースや、おすすめのコーディネートについて詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
30代女性に似合うワンピースとは?
ワンピースと言っても様々なデザインがあるため、まずは30代女性に似合うワンピースとはどのようなアイテムなのか、解説していきましょう。
30代からは「上品」「上質」を意識しよう!
30代は今までの“若さ”を取り入れたコーディネートとは一味違った、上品で大人っぽいファッションのほうが似合う年代になってきます。もちろんフェミニンやスポーティーなどをミックスしても良いのですが、あくまでも大人で落ち着いた配色やデザインのアイテムをベースに作りましょう。
また、20代の頃はプチプラアイテムをたくさん購入し、様々な着こなしを楽しんだでいた方も多いと思いますが、30代になったら上質なアイテムを差し込んでいくことも大切です。余裕を持ったオーラのある女性像を目指して、30代ファッションを楽しんでいきましょう。
30代に合ったワンピースの丈とは?
ワンピースは丈の長さだけでも大きく印象が変わってきます。30代の女性は、膝上までのミニ丈ワンピは避けておきましょう。丈が短すぎると幼い印象に見えたり、品のない女性に見えてしまう可能性があります。また、膝ギリギリまでのタイトワンピースなどもコンサバ過ぎてしまうので、あまりおすすめできません。
基本的には膝下丈のものを選ぶようにして、よりトレンド感を出すのであれば、ミモレ丈やロング丈が良いでしょう。丈が長いほうが、大人っぽく落ち着いた印象になります。
自分の体型に合ったワンピースの選び方
ワンピースも、AラインやIラインなどふんわりとや柔らかい印象のものから、ストレートでタイトなタイプのものまで様々です。骨格診断を行うことによって、自分の体型に合ったワンピースを見つけることができるため、以下で詳しくご紹介していきます。
まずは骨格診断をしてみよう
骨格診断を行い、自分の体型の特徴を把握しておくと、似合うワンピースの形を知ることができます。自己診断でもできるため、ぜひ一度試してみましょう。骨格タイプはストレートタイプとウェーブタイプ、ナチュラルタイプの3つのタイプに分けることができます。
ストレートタイプは、メリハリのある「ボンキュッボン」と言われるタイプの体つきです。全体的に肉感があり、胸や腰の位置が高い、お尻がしっかり出ているといった特徴がある方はこのタイプになります。
ウェーブタイプは、骨が細く平面的で比較的華奢な体つきです。上半身が薄く下半身のほうが厚め、首が長い、すねが外側に湾曲している、全体に華奢といった特徴の方はこれに当てはまるでしょう。
ナチュラルタイプは、骨格がしっかりしていて肉感のない中性的な体つきです。全体的に骨感が強く、凹凸が少ない、手足が長く大きめといった特徴がある方はこのタイプです。
ストレートタイプに似合うワンピース
ストレートタイプは、ストンとストレートに落ちるタイプの比較的細身なワンピースが似合います。胸の位置が高かったり胸板の厚い人が多いため、上半身のボリューム感が目立つハイウエストワンピやAラインワンピは、かえって体格良く見えたり太って見えてしまう危険性があります。
また、薄手でぺらっとした素材よりも厚手の素材のものを選ぶこともポイントです。厚手ならば体のラインを極端に強調しないため、細身のタイトワンピースなどをチョイスしても程よくメリハリのあるボディが引き立ち、色気のある大人な印象を与えることができるでしょう。
ウェーブタイプに似合うワンピース
ウェーブタイプの方には、柔らか素材の甘さミックスワンピがおすすめです。細身タイトなワンピースやIラインワンピなどは、どうしても貧相に見えがちなため、ふんわりとメリハリを付けてくれるようなAラインワンピや、ウエストマークワンピ、フレアワンピなどとの相性が良いでしょう。
素材自体も、ハリ感のある厚手のものではなく、シアーやレース、薄手のコットンなど風になびくような薄手のもののほうが可愛らしさも出て、愛され大人女子を目指せるでしょう。
ナチュラルタイプに似合うワンピース
ナチュラルタイプの方は、比較的どのようなタイプのワンピースでも似合う傾向にはあるのですが、骨格がしっかりしていると、ガーリーミックスやフェミニンなどはちぐはぐな印象になってしまい、あまり相性が良くありません。
カジュアルが似合う体形でもあるので、コットンワンピや麻、デニムなど天然素材を使用したワンピースが特に似合うでしょう。柄は、細かいものより大判のほうがおすすめです。
30代女性におすすめのワンピースブランド
ここからは、30代女性におすすめのブランドについて解説していきます。それぞれのブランドが展開する、おすすめワンピースもあわせてご紹介しますので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください。
シルエットが美しい「23区」
「組曲」などでも有名な大手アパレル会社、オンワード樫山が出掛ける、30~40代の女性をターゲットにしたファッションブランドです。働く女性にフォーカスをあて、世代や時代を超えたシンプルで上質な着心地の良いアイテムを提供し続けています。
ワンピースのラインナップは全体的に至ってシンプルな配色とデザインであり、肌触りの良い上質な素材は、非常に上品な印象となっています。
オンオフ問わず、マルチシーンで活躍する上品なフレアワンピースです。開きすぎないVネックデザインで、首回りをスッキリ見せてくれるでしょう。程よいフィット感とフレアシルエットは、肌触りも滑らかで柔らかい印象となります。
素材は適度にハリがあるため、型崩れしにくくシワになりづらいという点も魅力的です。洗濯機で洗うことができるため、お手入れも楽に行えるでしょう。
きれいめなら「グレースコンチネンタル」
代官山にある住宅街の一角でスタートした、オリジナリティ溢れるデザインが特徴のファッションブランドです。創業当時よりターゲットは絞らずに、デザイナー自らが世界各地から仕入れた素材やデザインを活かしたモノづくりにこだわっています。
ワンピースのデザインも、フェミニンからカジュアル、きれいめまで実に幅広く、レース素材にこだわった柔らかい雰囲気のものから、色気のあるタイトなもの、奇抜なデザインのロングワンピなど様々です。ジャンルを選ばないラインナップなので、人と違った個性的なアイテムを求めている方におすすめです。
レーヨン、ナイロン、コットンをミックスさせた肌触りの良いレース生地で、ウエストの高い位置に切り替えラインが入っています。
パーティーシーンでも活躍するワンピースであり、袖部分がふんわりとしたデザインなので、二の腕を見せたくないという方にもおすすめです。シンプルなため、大ぶりなネックレスやスカーフなどと合わせても良いでしょう。
ベーシックで着やすい「アンタイトル」
働く女性や主婦層をターゲットにしたブランドを多く手掛ける、株式会社ワールドから展開されるレディースファッションブランドです。上質かつシンプルで気取らないデザインが特徴となっており、体のラインをきれいに見せてくれるシルエットのアイテムたちは、特に30~40代の女性から支持されています。
アンタイトルでは、ベーシックな色味や花柄など女性らしい柄モノの、きれいめカジュアルなワンピースを多数ラインナップしています。女性らしく華やかながらも、派手過ぎない落ち着いた雰囲気が、幅広いタイプの女性から人気となっています。
[ アンタイトル ] マキシ・ロングワンピース [L]【洗える】サテンフレアスリーブワンピース 15358850 レデ...
レイヤードを思わせるフレアスリーブが特徴的な、女性らしいワンピースです。広すぎないベーシックなクルーネックで、袖口にあしらわれたフェイクパールがより上品さを印象づけます。サラッとした生地感で、パーティーシーンでも重宝するでしょう。
さりげない甘さの「ミラオーウェン」
スナイデルやジェラートピケなど、女性たちから絶大な人気を集めるブランドを手掛けている、マッシュホールディングスから展開されるファッションブランドです。トレンドにとらわれすぎない、都会的な高感度女性が注目するブランドで、多様なスタイリングニーズに応えるアイテムを提案しています。
ワンピースはロング丈のものがほとんどであり、ベーシックな配色からスパイスになる明るめカラーのものまで揃えられています。基本的には単色で、リーズナブルなのに高見えする質感も魅力的です。
裾に向かってふんわりと広がるAラインシルエットが特徴的な、シンプルで上品なワンピースです。ドルマンスリーブがフェミニンさも兼ね備え、ウエストタックが立体的な印象となります。
パーティーシーン、デートシーンに最適ですが、ジャケットと合わせてオフィスシーンでの着用も良いでしょう。特に、ウェーブタイプの方におすすめのデザインとなっています。
トレンド感抜群の「プロポーションボディドレッシング」
ジル・スチュアートやピンキー&ダイアンなどを手掛ける、サンエー・インターナショナルから展開される女性向けファッションブランドです。現代のOLに向けた、エレガンスでオフィスカジュアルなアイテムを多数ラインナップしています。
ワンピースは上品な中にもフェミニンで甘さのあるテイストがミックスされた、非常に女性らしいアイテムが特徴的です。色づかいもパステルカラーなど淡い色を多用しているため、柔らかい印象を与えてくれるでしょう。
おすすめは、春カラーのプリーツ風ニットワンピースです。上下で編み方を変えているため、上は通常のニット、下はプリーツスカートといった、セットアップのようなデザインが特徴となっています。ウエスト部分に付属したスカーフは取り外しも可能となっており、外してシンプルに着こなしても良いでしょう。
ちなみに、取り外したスカーフは通常の使い方として首に巻いたり、バッグのハンドル部分などに取り付けたりしても、おしゃれに仕上がります。
上品カジュアルなら「ティティベイト」
オンラインをメインに販売を行うショップ及び、ブランドです。実店舗も現在11店舗ほどありますが、地域は限られてしまいます。オリジナルアイテムとセレクトアイテムを取り揃えており、20~40代と幅広い世代をターゲットにしています。
ワンピースはロング丈でゆったりとしたデザインのものが多く、カジュアルをミックスさせた着こなしやすい印象です。ロープライスな価格設定も嬉しいポイントとなっています。
コットン100%素材の、ラフなワンピースです。裾に深めのスリッドが入っているため、レイヤードスタイルとして着用できるようになっています。至ってシンプルなデザインは、どのようなアイテムとも合わせやすく、邪魔にならず程よい抜け感を演出してくれるでしょう。
30代女性におすすめのワンピースコーデ【きれいめ】
ここからは、30代女性におすすめのワンピースコーデをテイストごとにご紹介していきます。きれいめにワンピースを着こなすには、シンプルなワンピースをチョイスしブーツやレザーバッグなど上品なアイテムで表情を付けると、大人な印象になります。
膝下丈のシャツワンピースで爽やかに
ライトブラウンの落ち着いたノーカラーシャツワンピをメインにした、シンプルで爽やかなコーディネートです。ネイビーやブラックなどシックな色味のカーディガンやレザーブーツを合わせることで、明るすぎず程よく落ち着いた印象を与えることができます。
ニットワンピースはショートブーツでバランスを
ライトベージュのリブニットワンピをシンプルに着こなし、グレージュ系のコートとショートブーツ、ファー付きバッグでワントーンコーデに仕上げています。トレンド感のある落ち着いた色味は、洗練された印象となるでしょう。
ニットワンピースやコートは、冬らしくて良いのですが合わせ方によって重たくなりがちです。ショートブーツをチョイスして素肌をチラ見せすることで、抜け感のあるバランスの取れた着こなしができます。
30代女性におすすめのワンピースコーデ【カジュアル】
ワンピースを使用したカジュアルコーデは、アイテムを上手に選ばないと子供っぽい印象になってしまうことも。大人っぽさを程よくミックスして、カジュアルな中にも上品さを取り入れていきましょう。
旬カラーワンピースはボトムスレイヤードでこなれ感UP
春夏らしい明るいオレンジのワンピースにホワイトのボトムスをレイヤードした、大人女性らしいリゾートコーデです。ライトカラーのワンピースはどうしても若いイメージを持たれることが多いのですが、落ち着いた配色のボトムスを合わせると適度に調和され、こなれ感を演出できます。
キャミワンピースはカラーニットで遊ぼう
シンプルなブラックのキャミワンピに、赤のタートルネックセーターを合わせた大人カジュアルコーデです。シンプルなキャミワンピにはカラーニットを適度なアクセントとして合わせれば、ワンランクアップしたおしゃれが楽しめるでしょう。
しかし、プリントTやパーカーなどカジュアルなトップスを選ぶと幼い印象になってしまうため、タートルネックやブーツを活用して、しっかり大人っぽさをプラスすることがポイントです。
30代女性におすすめのワンピースコーデ【フェミニン】
ワンピースといえば、フェミニン系のコーデには最適なアイテムでしょう。しかし全身同じテイストでまとめると、可愛くなり過ぎて年相応とは言い難い着こなしになってしまいます。カジュアルや大人なきれいめアイテムを、適度にミックスさせることがポイントとなるでしょう。
チェック柄ワンピースはパンプスで大人っぽく
チェックのVネックワンピースに、黒のパンプスを合わせ大人っぽく仕上げた、シックなフェミニンコーデです。チェック柄は可愛らしくポップな雰囲気がありますが、合わせるアイテムによっては子供っぽくなってしまいます。
白の無地カットソーやワンカラーのシンプルなパンプスをチョイスすると、いっきに大人顔な一着へと変化するでしょう。モノトーンでシックにまとめているのもこのコーデのポイントであり、アクセントとして選んだライトブラウンのカゴバッグが、程よく映えています。
花柄ワンピースはダウンブルゾンでカジュアルダウン
赤い花柄のサラッとしたワンピースに、ブラックのダウンブルゾンを合わせたカジュアルミックスコーデです。花柄ワンピースは清楚で女性らしいイメージですが、羽織や靴も全て上品なアイテムでまとめるとパーティーシーンのようなかしこまった印象に捉えられてしまうことも。
アウターをショートブルゾンにすることで適度にカジュアルダウンでき、抜け感のある大人な雰囲気を出すことができます。

世界の高級下着人気ブランド27選を徹底調査!キュートからセクシーまでご紹介♡
見せる下着!高級ランジェリーに注目 おしゃれ女子の間で見せる下着が流行っています。60万部の写真集を売り上げた田中みな実…
30代の女性向けワンピースで注意したいポイント
最後に、30代の女性がワンピースを着こなす際に気を付けておきたい注意点についてご紹介します。アイテムを選ぶ際は、以下の点に注意しながらコーディネートを考えてみましょう。
子供っぽいアイテムばかり選ぶのはNG
着こなし方も大切ですが、一つ一つのアイテムもよく吟味しながら選びましょう。例えば、キャラクターもののトップスや柄のあるソックスなどは、どうしても若くてフレッシュなイメージを与えてしまうため、避けましょう。
ミディ丈やミモレ丈など、足の露出もある丈感のワンピースを選ぶ際は、ソックスではなくレギンスやタイツ、ストッキングを選ぶことで大人な印象になります。
露出度が高すぎるコーディネートは避けよう
胸元が大きく開いているトップスやミニスカートなどは、色気を通り越して品のない印象を持たれてしまいます。10代~20代前半辺りまではショートパンツやミニスカートを履いても、可愛らしい垢抜けたイメージになりますが、30代になったら露出は部分的に行いましょう。
例えば、首元や鎖骨、手首、足首などを意識すると、程よい色気を出すことができます。特に夏場は、タンクトップに短めスカートとサンダルなど露出が多くなりがちですが、パンツやシアーブラウスなどを活用してだらしないイメージを与えないよう気を付けましょう。
30代は上品ワンピースを上手に取り入れておしゃれを楽しもう!
上品なロングワンピースや少しタイトなニットワンピなどは、30代だからこそ似合う上品なアイテムです。上手に取り入れながら時には程よい抜け感を出し、30代女性ならではのファッションを楽しみましょう。