世界に一つだけの自分専用オリジナル香水が作れるのをご存知ですか。「既存の香水では満足できない!」「人と被りたくない!」という香水好きの方はもちろん、「自分にはどんな香りが似合うのかよく分からない」という香水初心者の方にもおすすめです。今回は、プロの方にアドバイスをもらいながら自分だけのスペシャルな香りを作れるフレグランスショップを厳選紹介いたします!
目次
オーダーメイド香水が人気の理由
香水好きの方に一度は試していただきたいのがオーダーメイド香水です。オーダーメイド香水とは、香りのスペシャリストの方に自分専用のオリジナル香水を作ってもらえる香水のことを言います。
発売されている既存の香水と違い、自分だけの特別な香りを見つけてもらえるということで最近じわじわと注目を集めています。
「こんな香りを作って欲しい!」という理想のある方はもちろん、「自分にどんな香りが似合うのか分からず香水選びにいつも困っている」というような方にもおすすめです。
自分だけの香りを纏えばお友達と香水が被ってしまうこともないですし、それだけで一気に個性もお洒落度も格段にアップすること間違いなしです。
【東京】オリジナル香水が作れる店①LE LABO(ルラボ)
まず最初にご紹介するオーダーメイド香水のお店はニューヨーク発のフレグランスブランド『LE LABO』です。2006年の設立以降、運命の香りに出会えるという口コミの元、全世界にブランドのファンを生んできました。
LE LABO(ルラボ)の特徴
『LE LABO』の香水の魅力は何よりも独特で個性を感じさせるような調合とそこに使用されている高価で貴重な原料です。最高級の原料を世界中から寄せ集め、目の前で香りのスペシャリストである調香師によって自分だけの極上の香りがブレンドされる瞬間はまさに贅沢そのもの。
発売されている香水の名前にはそれぞれ個別の数字が書かれていますが、この数字はフレグランスを作る際に実際に使用した原料の数を表しています。
数々の貴重な原料を絶妙なバランスで調合した『LE LABO(ルラボ)』の香水は、トップノートからラストノートに至るまで全ての瞬間で香りを最大限楽しむことができるよう設計されています。
LE LABO(ルラボ)の基本情報
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-35-2 |
---|---|
電話番号 | 03-5459-2770 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
【東京】オリジナル香水が作れる店②アトリエ 代官山マルダムール
オーダーメイドの香水とオリジナルアイテムを企画・制作・販売しているこちらのお店は代官山にある『マルダムール』です。香水の作り方を一から教えていただける調香学校を併設しているので、香水初心者の方でも気軽にオリジナルフレグランスを作ることができます。
東京マル・ダムールの特徴
マルダムールで作れる香水はどれも肌馴染みのいい優しい香りばかりです。お店独自の製法で心や体に優しい癒しの香りが作られています。シンプルでありながらもエレガントな印象を与えるガラスの香水瓶も特徴的です。
皆さんの日頃のファッションや好みに合わせて、清楚なフローラル系から挑戦的な遊び心ある香りまで、気分次第でどんな香りも作ることができるでしょう。もちろん、レディース・メンズ問わずご使用になれるユニセックスなフレグランスも展開があるのでご安心ください。
東京マル・ダムールの基本情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-12-9 |
---|---|
電話番号 | 080-5135-9180 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
【東京】オリジナル香水が作れる店③新宿The KAORI Bar FINCA
『The KAORI Bar FINCA』は60種類を超える香りの中から好きな香りを2つ選び、自分だけの香りの重ね付けを楽しむことができるという「トッピングフレグランス」のコンセプトを掲げた新しいタイプのフレグランスショップです。
The KAORI Bar FINCA(ザ カオリバー フィンカ)の特徴
『The KAORI Bar FINCA』の特徴でもある「トッピングフレグランス」は、まだ自分にぴったりの香水が見つけられていないというような方にぴったりの選び方と言えるでしょう。好みだなと思う香り同士を直接自分お肌にのせて重ね付けしてみることで、何処でも味わったことのない新しい香りに出会えます。
どんな組み合わせがいいのかよくわからない、というような場合でも安心です。お店には香りのプロフェッショナルであるアドバイザイーの方がいるので、皆さんの好みや理想に沿う形でフレグランスが作れるよう適宜アドバイスをしてくれます。
加えて、香り同士の相性や雰囲気が一瞬で分かるチャート表なども用意されているので、香水事情に詳しくない方でも気軽に楽しんで組み合わせることができます。
The KAORI Bar FINCA(ザ カオリバー フィンカ)の基本情報
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-10-1 NISSEI新宿ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-6709-8952 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
【東京】オリジナル香水が作れる店④アクトインターナショナルスクール
アロマやフレグランスについて一から丁寧に学べるのが『アクトインターナショナルスクール』です。イギリスでアロマテラピーを学んだ後、世界で活躍しているアロマセラピスト・アロマ調香師の太田奈月氏がプロデュースするアロマスクールとして現在注目を集めています。
アクトインターナショナルスクールの特徴
『アクトインターナショナルスクール』では多様なコースでアロマフレグランスを学ぶことができるようになっています。プロのパフューマーを目指すための本格的なコースから、初心者の方が気軽にアロマフレグランスを作って楽しむことのできるコースまで様々です。
とはいえ、どのコースを選んでも世界レベルの高度な知識とフレグランス作りの秘法を教えていただける点がこちらのスクールの一番の魅力でしょう。
精油の特徴や知識をしっかりと学びながらフレグランスの作り方のコツやポイントを丁寧に教えてもらえるので、その後の香水選びがより楽しくなること間違いなしです。
アクトインターナショナルスクールの基本情報
住所 | 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-10 ストリーム市ヶ谷8F |
---|---|
電話番号 | 03-5579-8985 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
【東京】オリジナル香水が作れる店⑤HUYGENS TOKYO>
『HUYGENS』は2013年にフランスのパリで誕生しその後2016年に『HUYGENS TOKYO』として日本上陸を果たしたオーガニックコスメブランドです。取扱商品のほとんどがオーガニック認証を受けている体に優しい作りになっており、パリでも非常に人気の高いブランドです。
HUYGENS TOKYO(ホイヘンス トウキョウ)の特徴
東京・青山にある『HUYGENS TOKYO』では、平平日休日問わず毎日複数回ずつコスメが手作りできるワークショップ「ビスポーク」を開催しています。作れるフレグランスの種類は現時点で3つです。
ソフトマッサージオイル・ルームフレグランス・フェイスウォッシュの中からお好きな一つを選んで作ることができます。
中でもソフトマッサージオイルは最近新しく追加されたばかりで、おうち時間が増えている昨今にお部屋の中で使える香りアイテムとしてとても注目を集めています。お部屋の中にいても自分好みのフレグランスの香りをとことん楽しめるのはとても嬉しいです。
『HUYGENS』の心温まる優しい香りを是非自分好みにアレンジしてみてください。
HUYGENS TOKYO(ホイヘンス トウキョウ)の基本情報
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-9-19 |
---|---|
電話番号 | 03-6712-5522 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
【東京】オリジナル香水が作れる店⑥Aroma Rose
『Aroma Rose』ではカウンセリング制によるオーダーメイド香水を製作しています。好みや雰囲気などその人の持つ魅力を様々な観点から考察し、皆さん一人一人に合った最高のフレグランスを提案してくれます。癒しの力を持つと同時に私たちの個性をさりげなく押し上げてくれるような、運命の香りに出会えるでしょう。
Aroma Roseの特徴
カウンセリング制オーダーメイド香水を、『Aroma Rose』ではアロマローズ・ヴィネグレットと呼んでいます。ヴィネグレットとは中世ヨーロッパの貴婦人たちが気つけの香りを入れて持ち歩いていた装飾小瓶のことを指します。
アロマローズ・ヴィネグレットでは、そんな中世のヨーロッパで調合されていた歴史あるクラシカルな香りを現代に復刻させた古くて新しい天然植物由来のフレグランスを作ることができます。
私たちの身の回りに溢れる自然の豊かな香りをメインに調合された、人工的ではない肌馴染みの良さを堪能することができるのは『Aroma Rose』ならではの魅力と言えるでしょう。
Aroma Roseの基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2-15ウィン青山
青山一丁目駅から約徒歩1分 |
---|---|
電話番号 | 03-6869-7091 |
オーダーメイドのオリジナル香水の楽しみ方
オーダーメイドフレグランスの楽しみ方は外出時に肌に吹きかけるだけではありません。せっかく自分好みのオリジナルな香りが作れたのなら、もっとたくさんのシチュエーションで香りを楽しみたいものです。
今回ご紹介させていただいたお店の中にも、香水だけでなくお部屋で使えるルームフレグランスやマッサージオイルなど様々な場面で使える香りアイテムがありました。
他には、玄関先やお手洗いなどに置いて楽しむことができるアロマストーンやバスタイムに大活躍してくれるバスボムやシャワージェルなどもあります。それぞれのシーンにぴったりのアイテムを選んで、自由自在に香りを楽しんでみてください。
あなただけの香りを作ってみませんか?
いかがでしたか。今回は自分だけのオリジナルフレグランスが作れるショップをご紹介させていただきました。
様々なタイプの香りが存在するフレグランスの世界は、知れば知るほど深みを増す無限の可能性を秘めています。組み合わせや調合によって限りなく広がってゆくフレグランスの魅力を、是非皆さんもご自身で実感してみてください。
世界に一つだけのスペシャルな香りを纏えば、これまで以上にお洒落が楽しくなること間違いなしです。