男女が良い出会いを求めて会員登録を行い、自由に自分の理想の相手を手軽に探し出すことができるマッチングアプリは、近年利用者が急増し、多くの方が活動を行っています。今回はそのマッチングアプリを利用している方が、マッチングした相手と出会ってから付き合うまで、いったいどれくらいの期間を要しているのか、また、理想とする平均のデート回数について、マッチングアプリに関する様々な情報を徹底調査していきます。
目次
マッチングアプリで付き合うまでの流れ
マッチングアプリを利用する方は、いったいどのような流れで付き合い、カップル成立となるのか、これから利用する方にとって知っておきたい情報です。ここでは、マッチングアプリを利用する方の付き合うまでのステップを確認していきましょう。
- 自分の好みの相手に「いいね」してみる
- 相手が自分に対して「いいね」をしてくれるとマッチング成立
- メッセージのやり取りがスタート
- デートの約束が成立
- 実際に会ってみてお互いを知る
- 気に入れば次回のデートの約束をする
- デート後、お互いの気持ちを確認して交際が始まる
このように、マッチングアプリを利用する際は、メッセージのやり取りを行いながら実際に会う約束を交わすことになるため、すぐさま1週間程度で予定が確定することもあります。
その他、1ヵ月ほどメッセージのやり取りを行った上でデートを行うこともあり、様々なシチュエーションがあるなどパターンは様々です。
また、気に入った人に「いいね」をしたからと言って、必ずしも相手から「いいね」をもらえるとは限りません。そのため、もしもいいねがもらえなかった場合は、次なる相手を探して活動を行うのが賢明です。
なお、デートの約束はメッセージのやり取りを10通以上続けてから、また、1週間以上やり取りを行ってから誘ってみると良い返事を期待することができます。ぜひ実践してみてください。
マッチングアプリで付き合うまでの期間やデート回数は?
ここからはマッチングアプリで付き合う方はどれくらいの期間を経てカップル成立となっているのか、また、付き合うまでの期間をはじめ、デートの回数についてもそれぞれ詳しくみていきましょう。
マッチングアプリで付き合うまでの平均期間
マッチングアプリでマッチングした相手とメッセージのやり取りを行う中で、基本的に付き合うまでには約2ヵ月~3ヵ月の期間を経てカップル成立となっているケースが多いようです。
短期間や長期間でカップルになるケースもある
もちろん、マッチングして付き合うまでは2~3ヵ月が多いと言われているものの、これは平均的な期間であることから、中にはもっと早い段階で恋人同士の関係になるカップルも存在します。
メッセージのやり取りから始まり、どれだけお互いのことを分かりあえるかによって告白までのタイミングも異なることから、上手にメッセージで伝え合っていくことが大切です。
マッチングアプリで付き合うまでのデート回数
では、マッチングアプリで付き合うことを決めるきっかけにもなるデートの回数はいったいどれくらいが理想的な回数であるか疑問に感じる方も少なくありません。
一般的なデートの回数は3~5回が多く、それを経て告白に至り、お互い相思相愛であればその時点でカップルが成立します。
マッチングアプリでマッチングした相手とは平均的なデート回数を経た後に告白を行い、付き合うか付き合わないかを判断することをおすすめします。もしもそこでカップル成立には至らなかった場合、次なる出会いを求めて活動を始めていくようにしましょう。
マッチングアプリで付き合うまでのコツ
ここからは、マッチングした相手をとても気に入ったからこそ、絶対に付き合いたいと思ったら、どのようなコツがあるのか、実践すべき付き合うまでのコツを以下に4点確認していきます。マッチングしたことを良いきっかけにして、カップル成立を目指していきましょう。
コツ①返信はなるべくすぐ返す
マッチングアプリで自分の価値観や恋愛観が合う人と巡り会うことができたのですから、メッセージをもらったらできる限り早めに返信することを心掛けてください。
あまりに返信が遅い場合、すでに他の人とメッセージのやり取りを始めてしまっているなど、気付いた時には恋愛のチャンスを逃している可能性があります。
そのため、どうしても仕事が忙しくて返信が遅くなってしまったという場合を除き、なるべくすぐに返信するようにしましょう。

マッチングアプリの最適なメッセージ頻度は?相手に合わせた戦略と注意点を解説!
マッチングアプリとは マッチングアプリとは、気軽なお友達探しから恋愛を楽しめる恋活、さらに、真剣な交際を経て結婚を考える…
コツ②複数の人と同時進行する
便利にマッチングアプリを活用する方は、一人の人に固執した活動を行っている訳ではなく、同時進行で複数の人と出会いのチャンスを掴もうと積極的に行動を起こしています。そのため、メッセージのやり取りを行う相手も決して一人だけとは限りません。
その中でもメッセージの返信が早い人ほど仲良くなれる可能性も高くなるなど、計画的に複数の人を同時進行させた出会いを実践していくことをおすすめします。
上手にやり取りを行えるよう、誰とどのような会話をしたかをしっかりと覚えておく、あるいはメッセージを読み返して確認することが大切です。間違った内容のメッセージを送ってしまうことのないよう注意してください。
コツ③プロフィールは作り込む
自分の存在を少しでも相手に知ってもらうためには、プロフィール写真や内容を充実させること、そして頻繁にログインしておくと積極的な活動を行っていると判断してもらえ、マッチング率も高くなります。
また、自分に興味を持ってもらえるようなプロフィール内容にすることも大切です。たとえば、休日はどのように過ごしているか、趣味や特技を相手に伝わるようにしておくと効果的です。自分をアピールすることができるプロフィールを作成しておきましょう。
コツ④自分と共通点が多い人を探す
マッチングした相手は、自分との共通点が多い人を好みます。そのため、もしも付き合うことになっても、同じ趣味を共有することができればお互いが楽しく過ごせるため、気になる存在として見てもらえる可能性が高くなります。
また、実際に話をしても会話が弾み、デートの約束までスムーズに進むケースも多く、カップル成立の日も近くなることでしょう。
マッチングアプリで付き合うまでの注意点
ここからは、マッチングアプリで付き合うまでに注意しなければならないことを以下に3点みていきます。どのような注意点があるか詳しくみていきましょう。
注意点①初回デートで体の関係を持たない
初デートの約束をして実際に会ったら、その日のうちに身体の関係を持ってしまうことがないように注意してください。
これは、完全なヤリ目となり、真剣な恋活や婚活から外れた行為の可能性があるからです。そのような雰囲気になるようなデートを計画することのないよう、初デートの際は十分注意してください。
注意点②お金のやり取りをしない
本来は真剣に恋活を行いたい方、あるいは結婚を前提とした婚活を目的としてマッチングアプリを利用しているのが当然のことです。しかし、中にはお金を目的として登録を行い、活動する人がいるようです。
その場合、大抵は「お金貸してほしいんだけど…」などというような言葉をかけられることがあるでしょう。
これは完全にマッチングアプリの本質から反れた人物であるということから、決して自己判断でお金の貸し借りを行うことのないようにしてください。また、万一そのようなことがあった場合は、必ず運営者側へ連絡を行うようにしましょう。
注意点③付き合ったら退会する
晴れてカップル成立となり、恋人同士の関係になった際は、マッチングアプリを退会してください。他に出会いを求める理由もなく、そのまま続行していることが相手に分かった場合、良い気持ちではいられなくなります。
そのようなことのないよう、付き合い始めたのなら二人できちんとけじめをつけ、退会するようにしてください。
出会いのチャンスが多いマッチングアプリ3選
ここからは、良い出会いのチャンスが掴める人気のマッチングアプリを厳選し、3種類ご紹介します。各アプリにはどのような特徴があるか詳しくみていきましょう。
マッチングアプリ①タップル
700万人を超える会員数を持つ「タップル」は、実際に会ってデートを行うだけではなく、オンラインデートを楽しむことができます。
さらに、自分を探してもらいやすいよう、趣味タグをつけることができるなど、マッチング率をアップさせる機能を利用することができます。
そのため、より自分に最適な相手を見つけやすいとして若い世代に人気を集めています。真剣な恋活や、30歳を目前に婚活を行いたい方はぜひ「タップル」で良いお相手探しをしてみませんか?
マッチングアプリ②ペアーズ
マッチングアプリ業界最大の会員数を持つ「Pairs(ペアーズ)」は、真剣な恋活をはじめ、婚活を行いたい男女がたくさん活動している人気のマッチングアプリです。
アプリ内で利用することができるコンテンツが豊富にあることから、多くの人とマッチングしやすく、自分が理想とする人に出会いやすいなど、良い人に巡り会いたい方にぜひ利用をおすすめします。
24時間体制のセキュリティを完備しているため、安心してアプリを利用し、活動することができます。自分にとって最適な人と出会いたいという方こそ、「Pairs(ペアーズ)」で、楽しみながら恋活や婚活を行っていきましょう。
マッチングアプリ③with
個人名で活動を行うのではなく、イニシャルを設定した恋活や婚活で良い相手を探すことができる「with」は、各メディアで取り上げられ、紹介されているマッチングアプリとして知られています。
そのため、活動する人はとても誠実で、真剣交際を求める男女が登録を行っています。さらに、365日24時間体制のセキュリティシステムを提供しているため、安全なマッチングアプリで良い出会いを求めることができるでしょう。
ぜひ素敵な彼氏や彼女が欲しい方、結婚を前提とした出会いを探しているという方は、ぜひ「with」で楽しく活動を行ってみてください。
付き合うまで積極的にアプローチしよう
マッチングアプリで出会う方がどれだけの期間を経てカップル成立となっているのか、また、平均的なデート回数や、実際にマッチングアプリを利用する際の注意点まで、様々な情報をご紹介しました。
これからマッチングアプリでより良い出会いを求め、活動していくという方は、ぜひこの記事でご紹介した内容を参考に、安全で楽しい恋活や婚活を行い、積極的にアプローチしていきましょう。