LINEで分かる女性心理は?脈あり・脈なしサインの見極め方を徹底解説! アイキャッチ画像
記事更新日:

LINEで分かる女性心理は?脈あり・脈なしサインの見極め方を徹底解説!

恋愛

5802view

意中の女性がいるとついつい気になってしまうのが脈ありか脈なしかのサインです。「このセリフは自分に気があるってこと?」・「この返事は恋愛対象として思われてない?」など相手の言動にいちいち反応してしまう経験は多くの方がこれまでに思い当たるのではないでしょうか。
今回はLINEで分かる女性の心理についてたっぷりご紹介していきます。是非最後まで読んで参考にしてください。

女性心理がLINEで分かる?【脈ありサイン】

気になる女性が自分のことをどんなふうに思っているのか知りたいという男性は多くいらっしゃることでしょう。脈ありなのか脈なしなのかは相手に気がつかれないようにこっそり、リサーチしたいところです。

相手の脈ありサインを読み取る方法はいくつかありますが、今回はそんな中でもLINE上でのやり取りを通して垣間見ることのできる女性側の脈ありサインについて徹底的に見ていきましょう。ここでご紹介する脈ありサインは全部で13個です。

特に意中の女性がいるという方は必見の内容となっています。これを見ながら自分への言動が果たして脈ありなのか・脈なしなのかチェックしていきましょう。

脈ありサインの女性心理①返信が早い

興味がない相手・嫌いな相手に対してすぐにLINEの返信をしようという女性はまずいないでしょう。返信が早いというのは嫌われていないことの証拠です。少なくとも友人としては好意を持ってもらえていると考えて間違いありません。

ただし、これだけで脈ありだと判断し突っ走ってしまうのはかなり危険とも言えます。場合によっては誰に対してもすぐに返信をするマメな女性であることや、仲の良い親友としか思われていないという可能性も十分にありえます。

好かれていないということはないでしょうが恋愛対象として見られていると断言することも難しいので、好意を持ってもらうための第一歩をクリアしている程度に捉えておくのが安全でしょう。

脈ありサインの女性心理②絵文字や顔文字がたくさん

絵文字や顔文字などのスタンプが多々送られてくることも好感を持たれている証しです。女性とはいえ人によっては好きな相手にもスタンプを使わない方や、誰に対してもスタンプを多用する方など様々ですが、興味のない相手にわざわざスタンプを送ることはあまりないでしょう。

脈ありサインの女性心理③プライベートな質問が多い

これは女性であっても男性であっても言えることですが、相手の趣味や性格などのプライベートな部分について質問をするということはそれだけ相手の素の顔を知りたいと思っている証拠でもあります。

嫌いな人のプライベートを知りたいと思う方はなかなかいないので、プライベートや自分自身のことについて詳しく聞かれることが多ければ脈ありと考えても良いでしょう。ただし、場合によっては社交辞令として聞いているだけのこともあるので注意してください。

脈ありサインの女性心理④気遣ってくれる

気遣いのメッセージを送ってくるのも脈ありのサインと言えるでしょう。相手のことを普段からよく見ているからこそ些細な変化や異変に気がつくことができます。

「大丈夫?」や「お大事に」などのメッセージを送ってくれる女性は、自分に対してそれなりに興味を持っている可能性が高いです。

脈ありサインの女性心理⑤スタンプの使用頻度が多い

ハートなどの可愛らしいスタンプが沢山送られてくる場合は、相手に可愛いと思ってもらいたいという乙女心が隠れている可能性が高いです。これは十分脈ありのサインとも受け取ることができるでしょう。

もちろん人によって使用するスタンプの数や頻度は異なりますが、あえて可愛いスタンプを高頻度で送ってくる女性は自分に対して好意を持っていると考えられます。

一緒に送られてきている文章などもよくよく見返すと「好意があるって気づいて欲しい」という気持ちが隠れているかもしれません。

脈ありサインの女性心理⑥質問に答えてくれる

自分のした質問に対してどの程度誠実な答えが返ってくるかでも脈ありか脈なしかの判断ができます。1つ1つの質問に対して必ず丁寧かつ誠実に返してくれる女性がいたら、その方は自分に対して好感を持ってくれている可能性が高いです。

純粋に誰に対しても誠実なだけという可能性もありますが、嫌いな相手からのメッセージを真剣に読んで真剣に返すということはあまり考えにくいので十分脈あり反応と捉えても良いでしょう。

脈ありサインの女性心理⑦内容のないLINEがくる

たいしたことのない内容のLINEを送ってくる場合は脈ありの可能性がかなり高いです。しなくてもいい話をわざわざ伝えてくる理由は、相手の男性に構って欲しいという気持ちの現れとも言えます。これは完全に脈ありサインです。

今日の出来事や感想など他愛のないやりとりだとしても、好きな人が相手だと嬉しくなってしまうものです。もしも相手が意中の女性であった場合は、デートに誘うなどしてその先の段階へ進んでみてもいいかもしれません。

女性からの告白は成功する?!成功率を上げる告白の仕方を徹底調査!

女性からの告白は成功する?!成功率を上げる告白の仕方を徹底調査!

女性からの告白は成功する?! 女性も恋愛に対して積極的になりやすくなってきたとはいえ、まだまだ不安があったり恥ずかしかっ…

脈ありサインの女性心理⑧LINEがずっと続く

LINEでのメッセージのやり取りがずっと続いている場合も脈ありである可能性が非常に高いと言えます。興味のない相手や嫌いな相手であれば何かしら理由をつけてすぐに会話を終わらせることができます。

しかしあえてそうしないということは、相手の男性とまだ会話を楽しみたいと思っている証拠です。場合によっては惰性でなんとなく言葉のキャッチボールが続いてしまっている可能性もありますが、その際は前後の文章などから相手の意図を汲み取ってみましょう。

脈ありサインの女性心理⑨LINEの中で名前を呼ばれる

文章の途中や、やり取りの中で何度も自分の名前を呼ばれる場合も、相手がサインを送っていることの表れでしょう。「自分を意識して欲しい」・「親しみを持ってもらいたい」・「距離を縮めたい」と思っている時、女性は男性の名前を多く呼びます。

何かにつけて自分の名前を文中に出してくる場合は、女性側がもっと仲良くなりたいと思っている証拠です。気になっている相手であれば男性側も率先して女性の名前を呼んであげれば、2人の距離がぐっと近くなること間違いなしです。

脈ありサインの女性心理⑩SNSにはアップされていない写真が届く

SNSにはアップされていない写真が自分のところにだけ送られてきた場合は、女性側が気になっている男性に送るためだけに撮った写真である可能性が高いです。

その行動の裏には「素の自分を知って欲しい」という女性側の健気な気持ちが隠されています。特別な相手にしかとらない行動なので、脈アリを期待しても良いでしょう。

脈ありサインの女性心理⑪タイムラインに反応がある

興味のある相手や好きな人の投稿は気になってしまうものです。InstagramやTwitter・LINEなどのSNS上のタイムラインで自分の投稿によく反応してくれる女性は、男性に対して好意を持っている可能性がかなり高いと言えます。

いいねやスタンプだけでなくメッセージを送って反応してくれている場合は特にです。興味のない男性相手にわざわざタイムライン上でコメントを残すとは考えにくいので、これはかなり期待しても良いのではないでしょうか。

脈ありサインの女性心理⑫すぐ既読になる

相手の男性からのメッセージや返信を待っているからこそすぐに既読になります。それはその人ともっとたくさんやり取りがしたいと望んでいるからです。

たまたま携帯を開いていたらかすぐに既読になったという場合もあるかもしれませんが、この現象が何度も繰り返し続いているようであればそれは相手女性からのさりげないアプローチとして受け取っても良いでしょう。

ただし注意しておきたいのが、好意があるからこそ真逆の態度をとる女性も世の中には多くいるということです。

場合によっては好きな人や気になっている人からのメッセージほど時間をかけてゆっくり既読にするという駆け引きをしていることも少なくないので、脈ありなのかどうかは焦らず慎重に見極めてください。

脈ありサインの女性心理⑬頻繁にLINEが送られてくる

必要事項以外の連絡で女性側から頻繁にメッセージが送られてくるのであれば、それも脈ありのサインと言えます。女性から自主的にLINEのメッセージが来るのは、「もっとたくさん話したい」と思ってくれている証拠です。

気になっている人にラインを頻繁に送るのはかなり、リスキーとも言えます。下手すれば告白する前から相手に自分の好意を勘ぐられてしまう可能性もあるからです。

それでもあえて自分からメッセージを送ってくるということは、相手に自分の気持ちがバレても良いから「もっと仲良くなりたい」・「もっと話がしたい」という気持ちの現れと言えます。

男性が送る脈ありLINEは分かりやすい⁈好意のサインを徹底解説!

男性が送る脈ありLINEは分かりやすい⁈好意のサインを徹底解説!

男性からの脈ありLINEを見れば好意は一目瞭然! できることなら好きな人と両思いになって、恋人に発展したいと感じるのは当…

女性心理がLINEで分かる?【脈なしサイン】

ここからは反対にLINEから読み取る女性の脈なしサインについて見ていきましょう。脈ありサインを見極めるにはその真逆の脈なしサインについてもしっかり把握しておく必要があります。

脈なしと一口に言っても、友人としては好意を持っているけれど恋愛対象として見れないという場合もあればそもそも友人としても全く大事に思われていない場合と様々です。

今回はその中でも女性が恋愛対象としてみていない男性に対して送る脈なしサイン4つを例に挙げてご紹介していきます。

どれも基本的で絶対的な脈なしサインと言われているものばかりなので、意中の女性からの対応が1つでも当てはまっている場合は注意が必要かもしれません。

脈なしサインの女性心理①LINEの未読・既読スルー

LINEの未読・既読スルーに関してはフォローのしようがありません。非常に残念ではありますが、意中の彼女からこれをされていたらその場合は完全に脈なしと言えるでしょう。悲しいことにその女性にとって自分は恋愛対象ではないということです。

確かに女性の中には、好きな人に対してあえてメッセージの返事を遅らせて相手を焦らすという駆け引きをする方も多くいらっしゃいます。好きな気持ちがバレたくない・恋愛関係で優位に立っていたい・男性側からアプローチをして欲しいなどその理由は様々です。

とはいえ駆け引きと未読スルー・既読スルーは全くの別物。ここを混同しないように気をつけましょう。気になっている相手であればいくら駆け引きをしていても1日以上メッセージを放置するなんていうことはまずあり得ません。

メッセージが来ていることにもあまり気に留めていない未読スルーはもちろん、読んだのに何日も返さない既読スルーは完全に恋愛対象外の相手に対する脈なしサインです。

脈なしサインの女性心理②LINEスタンプの連打

一見アプローチにようにも思えるスタンプ攻撃ですが、あまりにたくさんのスタンプを連続して送りつけてきている場合それは脈ありサインとは言えないでしょう。残念ですがこれもおそらくは恋愛対象外と思われています。

スタンプの連打は頻繁に送られてくる積極的なメッセージとは異なり、ただ単純にそのスタンプを使ってみたいからという背景があります。もしくはメッセージを返している暇もないほど忙しいから連絡をしてこないでという無言の圧力かもしれません。

そう考えるといくらかわいいキャラクターのスタンプが何個も送られてきていたとしても、脈ありサインとは思えません。この場合も潔く身を引きましょう。

脈なしサインの女性心理③デートの誘いに乗らない

デートの誘いに乗ってこないということはつまり、相手の男性と2人きりでの予定に関心がないということです。これも完全に脈なしサインの1つと言えるでしょう。

もしも気になっている相手や恋愛対象として好感を持っている相手であれば、デートの誘いに応じないわけがありません。

デートの誘いを断る理由には、「良いなとは思っていてもまだタイミングではない」・「もう少しお互いを知ってからが良い」と考えているだけの可能性もありますが、多くの場合は単純に相手男性に対して興味がないことがほとんどです。

脈なしサインの女性心理④質問に答えるだけの返事

男性側からされた質問に淡々と答えるだけで自分から会話を広げようとしない場合も女性側から送られている脈なしのサインでしょう。完全に受け身の状態で自分からの発信が一切ないということは、男性に対して微塵も興味・関心がないという事とイコールです。

もしも気になっている相手とのやりとりであれば、相手の方のことをもっと知りたいという心理が働きます。たとえ駆け引きをしていたとしても、会話を続けたいという思いから質問をしたり話を広げたりするのが自然です。

その姿勢が見えないという場合は、自分に対してそこまで気になる気持ちがない、という事なのです。既読スルーや未読スルーをされていなかったととしても、これではあまりその後の展開には期待できないでしょう。

女性は気づいてほしいサインをLINEで出している!

いかがでしたか?今回はLINEから読み取る女性の脈あり・脈なしサインの見極め方についてたっぷりご紹介させていただきました。参考になったでしょうか?

こんな時には脈あり・脈なしと言える例をたくさんご紹介してきましたが、実際のところは1人1人異なります。

ラインの一言や返答に関してもそのセリフ1つだけで判断するのではなく前後の文脈や自分との関係性などから総合的に脈あり・脈なしの判断をするのが確実です。

気になっている女性がいる方は是非今回の記事を参考に、相手女性が自分のことをどう思ってくれているのか上手く探ってみてください。

恋のお悩み、相談してみませんか?

「職場恋愛で周囲の人に相談できない」「遠距離恋愛でパートナーとの関係維持が難しい」「婚活を成功させて幸せになりたい」など、恋に関する悩みはつきません。そういった悩みを一人で抱えてしまってはいないでしょうか?仮にその悩みを友達に話したとして、自分が納得できる答えが返ってきたことがありますか?

恋愛の悩みには正解がなく、人それぞれ置かれている状況が違います。周囲の人に相談したとしてもそれぞれの経験則の中でしか答えが導き出されないため、自分の納得のいく答えを見つけるのは難しいです。それならば、一度、思い切ってプロの恋愛カウンセラーに相談してみるのはいかがでしょうか?

恋愛相談サービス・恋ラボ

 

異性との関係で友達や家族に相談できない問題を抱えている方の相談に乗ってくれるのが恋ラボです。大好きだった相手と別れてしまったけれど復縁したいと言った恋愛の悩みから、彼や夫からDVを受けているけれど、どうしたらいいのか分からないと言った悩みまで相談に答えてくれます。

恋ラボの特徴

恋ラボには経験豊富なプロのカウンセラーが110人以上在籍しているのですぐに話を聞いてもらうことが可能です。また、こちらのサイト運営はニュースや翻訳サービスなどを手掛けているエキサイト株式会社が行っているので、運営体制もしっかりとしています。

24時間、365日いつでも相談可能となっており、カウンセリングは匿名で受けられますので、電話メールチャットより気軽にご相談ください。初回のみすぐに使える1000円分のポイントが受け取れます!

恋ラボの口コミ

数回にわたりご相談に乗っていただいています。初回から気さくで話しやすく、一言一句を丁寧に拾ってくださったうえでアドバイスをくださるのが印象的でした。現実的だけど背中を押してもらえます。引き続きよろしくお願いいたします!引用:https://koilabo.excite.co.jp/

 

館先生にご相談するようになって落ち着いて判断して行動できるようになりました。それは、感情だけでなく現実的に事象を見ることができるようになってきたからだと思います。山アリ谷アリですが、これからもアドバイスよろしくお願いします。先生の的確なアドバイスのおかげで今のところ順調でとっても嬉しいです!引用:https://koilabo.excite.co.jp/

恋ラボの公式HPを詳しく見る

恋ラボ(電話恋愛相談サービス)の魅力は?システム体系や口コミをご紹介!

恋ラボ(電話恋愛相談サービス)の魅力は?システム体系や口コミをご紹介!

恋ラボってどんなサービス? 恋ラボというサービスを初めて知る方に向けて、こちらでは恋ラボで受けられる魅力的なサービスをご…


恋愛の悩みを無料で相談できるサービスはある?特徴から口コミまでご紹介!

恋愛の悩みを無料で相談できるサービスはある?特徴から口コミまでご紹介!

無料恋愛相談サービスとは? 無料恋愛相談サービスとは何かご存知でしょうか。聞きなれない方もいらっしゃるかもしれませんが、…

その他の関連記事はこちらから

本名彼女と遊びの女で違う男性心理や行動を徹底解説!

本名彼女と遊びの女で違う男性心理や行動を徹底解説!

本命彼女になれる女性とは まずは、男性にとって本命だと言えるのは、具体的にどのような女性なのか見ていきます。良く笑う可愛…

「また連絡してね」と言う男性心理は?言われた後の対処法を解説!

「また連絡してね」と言う男性心理は?言われた後の対処法を解説!

「また連絡してね」と言う男性心理は? 「また連絡してね」と告げる時の男性はどんな心理状態なのでしょうか。気になっている彼…

独占欲が強い人に好かれる女性の特徴は?支配的な男性との上手な付き合い方

独占欲が強い人に好かれる女性の特徴は?支配的な男性との上手な付き合い方

独占欲が強い人とは? 独占欲が強い人とはどんな人なのでしょうか。恋をし、相手のことを大好きになると、どうしても相手の動向…