お金持ちの方は共通して、財布を常に綺麗な状態に保っていると言われています。これは、普段の心がけにも寄りますが、財布選びの段階から考えておくべきこともあるでしょう。
そこで今回は、お金持ちの方は普段どのようなことに気を付けているのか、財布をどのように活用しているのか徹底調査しました。これから新しい財布への買い替えを検討しているという方もぜひ参考にしてみてください。
お金持ちの財布には共通点があった
お金持ちの方は、とにかく金運をアップさせることに日ごろからこだわりを持っています。中でも自身の財布の中身を綺麗に保ったり、細かい部分に気を付けたりすることで開運を呼び込む仕様にしているという共通点があると言われています。
これは「お財布術」「開運財布術」などとも呼ばれ、財布の外見を常に綺麗に保つのはもちろんのこと、中身を日ごろから整理し、無駄なものは財布がパンパンになったりごちゃごちゃする前に捨てるなどといったことを習慣づけているのです。
「そんなのは迷信だ」と思う方もいると思いますが、お金持ちの方はそのようなことは気にせず、また他人に強要することもなく、あくまで自分の中のこだわりとして心がけることで、自然と開運を導いていると言えます。
お金持ちの財布の共通点
では、お金持ちの方が日ごろから意識している共通点について、詳しくご紹介していきます。普段自分がどのように財布を使っているかということも思い浮かべながら、比較してみてください。
お金持ちの共通点①長財布を使っている
まずお金持ちの共通点として、長財布を使用している方が多い傾向にあります。これは二つ折りなどのミニ財布が良くないということではありませんが、長財布は視認性も高く財布の中の状態が綺麗なのか乱れているのか、パッと見てわかります。
これによって、不要なものを整理したりお札を綺麗に整えたりなどといった管理を、習慣的に行うきっかけとなるのです。
また、長財布は大きさがある分収納力も高く、ゆとりをもって入れることができます。現金がぎゅうぎゅうになりながら入っているより、余裕があるほうが財布の形も崩れず綺麗な状態を保つことができます。
また、折り財布はどうしてもお札を折り畳んでしまわなければならないため、折り目が付いてしまうというデメリットがあります。やはりお札はシワなく綺麗に持っているほうが縁起も良いと言われているため、長財布を選ぶということもあるでしょう。
お金持ちの共通点②財布の中身がキレイに整理されている
共通点①からもわかるように、財布の中身が常に整理整頓された状態で保たれているのです。例えば、お札の順番を決めて入れたり、カードは固定のポケットを決めておき常にその場所に入れたりなど、レジなどでの会計時はできるだけスムーズに済ませられるよう工夫されています。
また、こうすることで自分が現在どの程度の現金を持ち合わせているか、カードは所定の位置にあるかなどといったことも把握しやすくなります。お金持ちの方は基本的に財務管理をしっかり行っている方がほとんどなので、一目見てだいたいの情報がわかるよう、財布の中は常に同じ状態にしておくことが重要だということです。
お金持ちの共通点③トレンドやブランドに流されない
基本的にお金を持っている方は、財布のブランドをトレンドのものにしたり、外見だけで選ぶという方はあまりいません。しかしそれは何でも良いということではなく、流行のブランドやデザインなどよりも使い勝手の良さや、自分の好みのカラーなどのこだわりがあるからです。
また、前述したように財布の中を整理することによって財布を綺麗に保ち、素材のメンテナンスなども定期的に行うためコロコロ変える必要もなく、同じものを長く使用する方が多いという傾向もあります。
つまり、バッグやワードローブなどのファッションはトレンドを取り入れますが、財布に関してはそうでなく、愛情を注ぎながら末永く持ち続けるのです。
お金持ちの共通点④財布の素材は革
財布の素材に関しては、圧倒的に革財布を持つ方が多いです。やはり外見にも高級感がありますし、メンテナンスを怠らなければ、末永く使用することができます。少しの傷なども、本革の経年変化とともに楽しめるというメリットもあるため、人気があるのでしょう。
お金持ちの共通点⑤カード類が少ない
カード類も常に整理しながら収納しているため、枚数が少ないという共通点もあります。クレジットカードを基本とする支払い用カードは3枚前後、ポイントカード類も多くて3枚程度です。
最近ではほとんどの店舗がポイントカードを発行せず、スマホのアプリに移行しているということもあり、スマホにまとめている方も多いでしょう。また、財布とは別にカードケースを持ち、そちらに入れておくことで財布内をスッキリと保っているのです。
財布の中のお札は向きを揃えたほうがいい?
お札の向きは揃えたほうが良いでしょう。まず、会計時など相手にお金を渡す時、向きを揃えて渡すことは最低限のマナーとして習慣づけるべきであり、相手に与える印象も良くなります。
そのため、財布の中にしまう際も上下や裏表の向きを揃えて入れておくと、お金を出す際にわざわざ揃えながら出さなくともスマートに渡すことができます。
お札に描かれている人物を上向きに入れるか下向きに入れるかというのは、個人の自由なので好きな向きで良いでしょう。上向きのほうがしっくり来るという方が多いと思いますが、頭を下にしたほうがお金が逃げていかない=溜まりやすいという言い伝えもあるため、下向きに入れる方もいます。
お金持ちの真似をしよう!財布の中を整理するコツ
続いて、財布の中を綺麗に整理整頓するコツをご紹介します。以下の項目すべてを実行するということではなく、今すぐできそうなことから徐々に始めてみると、財布の中が変化していくでしょう。ぜひ試してみてください。
財布の中身の整理術①レシートは別で保管
家計簿をつけている方や個人事業主の方などは、レシートや領収書を欠かさずもらい、保管するでしょう。しかし、財布にずっと入れておくと膨れてしまったり、ごちゃごちゃしてしまう原因になります。そのため、レシート類は定期的に財布から出し、他の場所で保管するよう心がけましょう。
基本的に持ち歩く必要はあまりないと思うので、家計簿に挟んでおいたり、コンパクトなファイルを用意してその中に入れておくなどすると後々計算もしやすく便利です。
財布の中身の整理術②お札と小銭は分ける
やはり硬さがあり厚みの出てしまうカード類や小銭とお札を全ていっぺんに持ち歩くとなると、どうしても財布が膨らみやすくなってしまうというデメリットがあります。また、財布によってはサイズや厚みを考えてコインケースの部分をあまり広くとっていないデザインのものも、たくさんあります。
そこで、お札とカード類を一緒にしてコインケースを別に持つ、もしくはカード類と小銭を一緒にしてお札を別で持つというように、財布の中身を2つに分けることで膨らみを防ぐことができ、整理もしやすくなります。
また、シーンや使い道によってどちらか一方だけ持っていくということも可能になるため、バッグの中もスマートに収まり、一石二鳥でしょう。
財布の中身の整理術③カード類は必要最低限にする
カードはそこそこ厚みがある分、あまり何枚も入れていると、財布が膨らんだり見づらくなってしまいます。クレジットカードを複数枚持っている方は、頻繁に使用するカードを3枚以内に絞り、それ以外はカードケースなどに入れて別で保管しておきましょう。
ポイントカード類もスーパーなど頻繁に使用する店舗のもの以外は、カードケースに移動するか、スマホアプリでの発行が可能な場合はそちらに移行することをおすすめします。
財布の中身の整理術④電子マネーを利用する
最近では、スマホ決済を取り扱う店舗も増えているため、電子マネーを存分に活用するというのも、財布内を整理する手段としてあげられます。SuicaやPasmoなどといった公共交通機関で使用するICカードもスマホで使用できるようになってきているため、その分カードを減らすことができるでしょう。
例えば、大きな金額はクレジットカードを、コンビニや自販機、電車などはスマホ決済を活用することで、必要最低限の現金のみ持っていれば、ほぼ不自由することなく過ごせるでしょう。
財布の中身の整理術⑤財布を大切にする
根本的なことですが、財布を大切に扱うということは、最低限気を配っておきたいポイントです。革の財布を使用している方は、定期的にメンテナンスをしてあげたり、財布内にホコリが溜まってしまったら綺麗にしておきましょう。
このように常に気を使うことで、財布の状態をチェックするきっかけにもなります。例えば、膨らみによるシワができていたり見づらかったりしたときに、少し中身を減らそうと整理したり、汚れや角擦れなどが目立ってきたら買い替えを検討することもできるでしょう。
お金が出ていってしまうような環境づくりをしないよう心掛け、大切なものだからこそ普段から清潔感を保つようにしてあげることが、お金を貯めることにも繋がるのです。
お金持ちの財布術を参考にしよう
お金が貯まりやすい方というのは、財布を常に綺麗に保っているということがわかりました。お金持ちの方が気を付けていることや、実行している整理整頓法を参考にしながら、早速今日から試してみましょう。きっとそれがお金を大切にするということや、金運アップにも繋がるでしょう。