2017年・2019年と映像化されたスティーブン・キング原作の大ヒットホラー映画「IT」シリーズに登場する、恐ろしい殺人ピエロ「ペニーワイズ」はみなさんご存知でしょう。公開時あまりの恐ろしさにトラウマになる人が続出したことでも話題になった怪物「ペニーワイズ」の知られざる秘密とその正体について、今回は徹底解剖していきます。有名な排水溝のシーンの考察もしているので、是非最後までご覧ください。
目次
映画『IT』とは
今回ご紹介するのは大人気ホラー映画「IT」に登場するあの有名キャラクターのペニーワイズです。社会現象を巻き起こすほどの恐ろしさで当時多くの話題を集めた「IT」の魅力と、知られざる恐怖のピエロペニーワイズの秘密について、今回は一緒に探っていきましょう。
スティーブン・キング原作の映画
映画「IT」は、「シャイニング」・「スタンドバイミー」・「キャリー」などの世界的なヒット映画の原作者である作家のスティーブン・キングが書いた小説を実写化して作られたものになります。
彼はモダンホラー小説を多く手がけていることでも知られており、今回ご紹介する「IT」もスティーブン・キングが放つ恐ろしいホラー小説のうちの1つです。
スティーブン・キングの作品の特徴としてあげられるのが、作品を通して子供が大人へと成長していく過程を描いているということでしょう。かの有名な「スタンドバイミー」などでもその特徴は垣間見ることができます。
「IT」はホラー作品ではありますが、作中に登場する主人公の子供達が様々な恐怖や困難を通して自立し、成長しながらペニーワイズという恐ろしく大きな壁に立ち向かっていく様子が描かれているのです。映画ではこうした小説版の特徴をしっかり忠実に再現されています。
無料トライアルあり!動画配信サービスで映画・ドラマが見放題
映画やドラマ、アニメ作品をたくさん視聴したい方には動画配信サービスがおすすめです。パソコンやスマホなどあらゆるデバイスに対応しているため、わざわざレンタル店に行く必要はありません。いつでもどこでも簡単に視聴可能です!
さらに無料トライアルがある動画配信サービスを厳選して紹介します。気になる作品がある方は、まずは無料トライアルから始めてみるのをおすすめします!
おすすめ動画配信サービス | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() |
【作品数が魅力!】U-NEXT ・25万本以上の圧倒的作品数 ・月額2,189円(税込) ・31日間の無料トライアルあり |
公式サイトをチェック |
![]() |
【オリジナル作品・国内ドラマ充実!】hulu ・10万本以上の映画・ドラマ等が見放題 ・月額1,026円(税込) ・2週間の無料トライアルあり |
公式サイトをチェック |
![]() |
【圧倒的コスパ!】Amazonプライムビデオ ・値段の安さが特徴 ・月額500円or年会費4,900円(税込) ・30日間無料体験あり |
公式サイトをチェック |
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』あらすじ
シリーズの前編に当たる「IT/”それ”が見えたら、終わり。」の舞台はアメリカ・メイン州デリーの小さな町です。そこでは子供達が突然謎の失踪を遂げるという不可解な事件が度々起こっていました。
そんな中主人公のビリーの弟であるジョージがある時大量の結婚を残したまま行方知れずになってしまいます。弟の失踪に責任を感じ塞ぎ込んでいたビリーの前に、子供達の間で”それ”と呼ばれている恐ろしい怪物が姿をあらわすのです。
恐怖に慄くビリーでしたが、自分の他にも”それ”に遭遇している子供達がいることに気付き、町中の子供達を守るために友人たちと手を組んで恐ろしい怪物に立ち向かうことを決意するのです。
『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』あらすじ
2019年に公開されシリーズ後編に当たる「IT/THE END”それ”が見えたら、終わり。」は、前編の27年後の世界が舞台となっています。デリーの町ではペニーワイズによる子供達の悲劇が再び起こっていたのです。
大人になったビリーたちは再び街に集結し、今度こそあの怪物を根絶させようと立ち上がります。ペニーワイズがなぜ27年ごとに現れるのか、これまで明かされてこなかった真実も明らかになり、前作を見た方なら見逃せない完結編となっています。
排水溝のシーンとは
「IT」の中で最も有名なシーンと言ってもいい排水溝のシーンは、映画を見たことのある方ならすぐに思いふ出すことができる恐怖のシーンでしょう。物語の始まりであり、恐怖が始まる瞬間でもある排水溝のシーンについても深掘りしていきます。
「排水溝のシーン」で検索ヒットするほど有名
物語冒頭に登場する排水溝のシーンは、検索バーでヒットするほど有名なシーンとして知られています。映画を見たことがない方でも、テレビや映画館の予告やポスターなどで目にしたことがあるのではないでしょうか。
排水溝のシーンは映画の中で最初にペニーワイズが登場するシーンです。デリーの町に住む主人公ビリーは弟のジョージに水に濡れても沈まない紙船を作ってあげます。ジョージは雨の中黄色いカッパを着て、兄に作ってもらった船を流しに1人外へ出るのです。
雨の水に流されながら進んだ紙船は障害物にぶつかり、排水溝の中へ落ちて行ってしまいます。兄に怒られると思ったジョージは排水溝の中を覗き込み、手を指し延ばすのです。その時、排水溝の隙間から現れたピエロ姿の人間ペニーワイズと出会ってしまいます。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり』の予告編にも登場
この有名なシーンは映画の予告シーンにも登場しています。物語の始まりとして非常に重要なシーンとなっていますが、あまりの恐ろしさに予告編でありながらもトラウマを覚えてしまった方が続出しました。確かに、暗闇の隙間から怪しいピエロが見上げている描写は息をのむほどの怖さです。
ペニーワイズとジョージが交わしたセリフ
ペニーワイズを恐ろしい連続殺人鬼だとも知らないジョージは、作品の序盤彼と親しげに話してしまうシーンがあります。それがこの排水溝の場面なのです。
恐ろしげに、でもとても陽気にジョージに取り入ろうとするペニーワイズとの会話は動画でも公開されているので、木になる方はこちらの動画をチェックしてみてください。
ペニーワイズはなぜ排水溝でジョージを襲ったのか
気になるのは、ペニーワイズがなぜジョージを排水溝で襲ったのかということです。ここからはその理由について細かくご紹介していきます。
ペニーワイズがジョージを襲った理由
ペニーワイズがジョージを襲った理由、それは簡単にいうと捕食のためであると言えます。ジョージに限らずペニーワイズは子供達を食べるために襲っているのです。なぜ子供を狙って襲うのかについては、子供の方が大人よりも恐怖心を抱きやすいからという理由が作中で語られています。
ペニーワイズの好物は「純粋な恐怖心」なのです。大人は恐怖を抱くと同時にそのほかにも様々な観光や憶測を抱きますが、子供は大人よりも純粋かつ単純なので怖いと思った対象には恐怖以外の感情を抱きにくいのです。
したがってペニーワイズは恐怖を抱きやすい子供達を狙って襲っていたと言えます。ジョージもその中の1人だったというわけです。
ペニーワイズが排水溝にいたのはなぜ?
突如どこからともなく現れては消えるペニーワイズですが、物語序盤でジョージと出会った時排水溝の中にいたのはなぜなのかご存知でしょうか。理由は、彼が下水道に生息している怪物だったからなのです。
物語が進むごとにビリーら子供達は地図を広げながら下水道が町のいたるところに張り巡らされていることを発見します。ペニーワイズはその下水道を使用することで自由自在に居場所を変えて登場できていたのです。
ネタバレ注意!ジョージを襲ったペニーワイズの正体
ここからはネタバレ注意の、ペニーワイズの正体について見ていきましょう。世にも恐ろしいピエロの姿で子供達を誘惑し襲いかかっていたペニーワイズですが、実は真の姿は全く別の生き物だったのです。
物語のラストに巨大な蜘蛛になる
映画版の「IT」では、物語の終盤にペニーワイズが巨大な蜘蛛になるシーンが描かれており、これが彼の真の姿であると明かされました。ペニーワイズの住処だった下水道をたどっていくと、蜘蛛の糸がそこら中に張り巡らされており、その描写こそが彼の正体を物語っています。
ピエロの格好はあくまで子供達を誘い込むための仮の姿であり、巨大な化け蜘蛛こそがペニーワイズの真の姿だったのです。
ただ、映画を見た方からは中盤まで登場していたピエロ姿のペニーワイズがあまりに恐ろしかったため蜘蛛の怖さが薄れてしまってあまり怖く感じられなかったという批判の声もあったようです。
そんな批判も受けてしまったペニーワイズの正体ですが、彼の真の姿が蜘蛛だったことには、原作者であるスティーブン・キングが大きく関わっています。
なんと、作者のスティーブン・キングは蜘蛛が大嫌いだったのだとか。彼の作品にはそのほかにも蜘蛛が登場しており、熱心なファンの間では常識と言われるほどに有名なエピソードとして語られているのです。
原作に書かれていた本当の正体
とはいえ、原作の小説の中ではより詳しくペニーワイズの正体について触れられています。それは、未知の空間からやってきた謎の生命体というものです。
太古の時代に地球に降り立った謎の生命体と言われており、悪魔などと同じ特徴を持つ存在であるとされています。そのため、作品の中ではペニーワイズも銀や聖水を嫌うシーンなどが描かれています。
ペニーワイズの正体については同作者の別作品「ダーク・タワー」でも詳しく触れられているシーンが登場しているので、もっと詳しく知りたいという方はそちらの作品もチェックしてみてください。
ペニーワイズのモデルとなった人物がいた
この恐ろしいキャラクターであるペニーワイズには、実はモデルになった人物がいると言われています。原作者本人が明かしているわけではありませんが、かつてアメリカで起きた実際の事件が元になっていると囁かれているのです。
その人物は、ジョン・ゲイシーという殺人鬼です。彼は当時ピエロの格好をしてマジックを見せてあげると子供達を言葉巧みに誘惑し、手錠をかけて拷問を行なった末に殺害するという恐ろしい事件を引き起こしています。
この事件で殺されてしまった子供の数はなんと33人にも及び、まさにその残忍な恐ろしさはペニーワイズそのものと言えそうです。
映画『IT』のジョージを演じた子役は?
映画のメインビジュアルにもなっている黄色いレインコートを着た少年ジョージを演じたのはジャクソン・ロバート・スコットというアメリカの子役です。
彼は、2017年公開の映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」と2019年の続編「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の2作品にジョージ役で出演し、話題を集めました。
ジョージ役で映画デビューした「ジャクソン・ロバート・スコット」
主人公ビリーの弟で映画冒頭にペニーワイズに襲われ亡くなってしまう少年のジョージを演じたのは子役のジャクソン・ロバート・スコットです。彼はこの作品の出演をきっかけに俳優としてのキャリアをスタートさせました。
名前 | ジャクソン・ロバート・スコット |
---|---|
生年月日 | 2008年9月18日 |
出身地 | アメリカ合衆国・アリゾナ州 |
ジャクソン・ロバート・スコットの主な出演作品
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」・「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の他にも様々なヒット作に出演し、俳優としてのキャリアを順調に進めているジャクソン・ロバート・スコットのそのほかの出演作についても少しご紹介しておきます。
キュートな容姿に安定感のある演技力が高く評価されている彼は、今後のスクリーンでの期待もとても高い名子役です。気になった方は是非彼の出演作をチェックしてみてください。
主な出演作 |
|
---|
映画『IT』の中でも排水溝のシーンは印象的
いかがでしたか?今回は、スティーブン・キング原作の大ヒットホラー映画「IT」に登場する恐怖の殺人ピエロペニーワイズの知られざる正体についてご紹介させていただきました。参考になったでしょうか?
謎に満ちた恐怖の殺人ピエロがトラウマレベルの恐ろしさを放つ「IT」、まだ未視聴の方は是非これを機にチェックしてみてください。