神宮寺勇太さんとともにTOBEと契約し話題になっている平野紫耀さんですが、インスタグラムを開設すると1ヶ月も経たないうちにフォロワー350万人超えと、驚異的な数字を記録しています。そんな平野さんは、今後どのような活動を行っていくのでしょうか。様々な説が浮上しているので、詳しく調査しました。
平野紫耀のプロフィール
名前 | 平野 紫耀(ひらの しょう) |
---|---|
生年月日 | 1997年1月29日 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
職業 | アイドル、歌手、俳優 |
所属事務所 | ジャニーズ事務所(2012-2023年) TOBE(2023年-) |
身長 | 171cm |
血液型 | O型 |
平野紫耀がジャニーズ事務所を脱退した理由は?
平野紫耀さんは、2022年11月に2023年5月をもって所属していたグループ「King&Prince」から脱退すること、及びジャニーズ事務所の退所を発表しています。突然の脱退発表に世間を騒がせましたが、その理由として「事務所との方向性の違い」があったことを、それとなく明かしています。
平野さんは、ジャニーズ事務所を退所する前日に自身の最後となるプログを更新しました。その中に「ジャニーさんごめんねー!目標届かなかった!!!ただできないと言われたら仕方がない!!!」という言葉があり、それを見たファンは平野さんの脱退理由について全てを悟ったようです。
King&Princeはデビュー当初から海外進出を目標としたグループでした。そして平野さんもその目標に向かって努力していたのですが、最終的に事務所から「できない」と言われてしまったのでしょう。
つまり、そもそもの目標を達成できないと理解した平野さんは、グループ脱退と事務所の退所を決意したということです。
平野紫耀が個人事務所の社名は?
この投稿をInstagramで見る
平野紫耀さんは、2023年7月7日に「株式会社紫耀」という個人事務所を設立しています。ただ、現時点では詳細について発表されておらず、事務所のホームページも作られていないので、所属タレントや事業内容などについてはわかっていません。
ちなみに平野さんの弟である平野莉玖さんは2022年5月に「株式会社R.EMBLEM」という会社を設立していますが、莉玖さんの会社と株式会社紫耀は同じ住所だということがわかっています。
TO BEとは
平野紫耀さんは、2023年7月に株式会社TOBEへの移籍を発表し、大きな反響を呼びました。では、この「TOBE」とは具体的にどのような事務所なのでしょうか。また、平野さんはどのような契約を交わしたのか、詳しく解説していきます。
TOBEはタッキーが設立した会社
King&Princeの元メンバーである平野紫耀さんと神宮寺勇太さんが所属することでも話題になった「株式会社TOBE(トゥービー)」は、平野さんと同様にジャニーズ事務所に所属していた滝沢秀明さんが2023年3月に設立した芸能事務所です。
「TO BE」というのは「誰も見たことのない 次のエンターテイメントのかたち」という意味を込めた会社名で、2023年7月2日には元ジャニーズでV6のメンバーでもあった三宅健さんが同事務所に所属することが発表されました。
平野紫耀さんは、King&Princeでも一緒だった神宮寺勇太さんとともに、2023年7月7日に同事務所への所属を発表しています。更に、同月14日には男性アイドルグループ「IMP.」が、8月16日には元ジャニーズの大東立樹さんの所属も発表されました。
平野紫耀はTOBEとエージェント契約を締結
平野紫耀さんは、厳密に言うと株式会社TOBEとエージェント契約を締結したということになっています。関係者の話によれば、平野さんはジャニーズ事務所からの退所やグループ脱退を発表する以前から、TOBEへの合流が決まっていたわけではなかったそうです。
脱退・退所する前の5月から6月にかけて、家族も含めたTOBEとの打ち合わせが何度も行われ、6月に話がまとまってエージェント契約を結ぶという結果になったという事実が明かされているのです。
TOBEについてはまだまだ知られていない情報も多々ありますが、NHKのドキュメンタリー番組が同事務所について密着しているという噂も広まっているので、放送されたときには平野さんの姿も拝見できるかもしれません。
エージェント契約を詳しく解説
エージェント契約とは、所属する芸能事務所が営業やギャラ交渉などといった仕事の取得について代行してくれるというシステムで、海外のハリウッド俳優などはエージェント契約がほとんどだと言われています。
しかし、個人のスケジュール管理や現場の移動、スキャンダルやトラブルが起こった際の対応などはサポートしてくれないので、全て自分で行う必要があります。その分、獲得する仕事を自分で選べたり、ギャラの取り分が増える、スケージュールを自由に調整できるなどといったメリットもあります。
日本で活躍するほとんどの芸能人は、所属事務所とマネジメント契約を結んでいるため、上記の内容を全て事務所が行ってくれます。しかし、その分ギャラの取り分が少ない、仕事の内容は事務所に従わなければならないなどといったデメリットもあります。
一見するとエージェント契約の方が魅力的に思えますが、知名度のある有名人でない限り、なかなか難しいとされています。その点では、平野紫耀さんはジャニーズ時代に多くのファンを獲得し、知名度も非常に高く、個人事務所も設立しているため、エージェント契約が最良の選択だったのでしょう。
TOBE公式LINEに平野紫耀が初登場
平野紫耀さんは、2023年8月16日にTOBEの公式LINEに初登場し、ファンからは「本当にこんな日が来るなんて」「幸せでしかない」など歓喜の声が多数寄せられました。X(旧ツイッター)でも、一時期「#平野紫耀LINE」がトレンド入りするほど大きな話題となったのです。
平野さんは、「どもっ!しょーーーーです!」と挨拶すると、髪を切ってロン毛を卒業したことを話題に上げていました。また、世間はお盆期間中だったこともあり「お墓参り行った?俺は行けてないからまたどこかで名古屋戻っていこうかな」などと語りました。
平野紫耀の今後の活動は?どうなるか予想
TOBEに所属して活動していくことを発表し、インスタグラムなどのSNSでもファンに向けて発信している平野紫耀さんですが、今後どのような活動をしていくのか具体的なことは未だ謎に包まれています。そこで、平野さんの今後について有力な情報を集めてみました。
平野紫耀の今後の活動①グローバル展開
平野紫耀さんは、滝沢秀明さんが代表を務める株式会社TOBEへの所属とともに、個人事務所である「株式会社紫耀」の設立も発表しています。また、弟の平野莉玖さんもアパレル販売などを行う企業の設立や、自身のアーティスト活動などで幅広く活躍しています。
そのため、今後家族と一致団結して個人事務所にて海外進出や、音楽活動を行っていくのではないかと予想されているのです。実際に元ジャニーズの先輩である山下智久さんも「HIGH HOPE ENTERTAINMENT」という個人事務所を設立し、現在海外でも活躍しているので、無理な話ではないでしょう。
平野紫耀の今後の活動②ダンス重点のソロアーティスト
平野紫耀さんと言えば、ダンスや歌、演技と何でもそつなくこなす器用な部分があり、中でもダンスの技術については非常に高く評価されています。
King&Prince時代には平野さんの提案でアメリカに渡り、5人で世界的なヒップホップダンサーからレッスンを受けたこともある程、ダンスに対して熱心に取り組んでいます。
そのため、今後もヒップ・ホップ系のダンスに重点を置いたソロアーティストとして活動していくという説が濃厚だと言われているのです。実際にKing&Princeの代表曲「ichiban」では世界的なダンサーであるRIEHATAさんが振り付けを務め、本格的なダンスを披露しています。
その中で平野さんは頭角を現し、ダンスの上手さを評価されていました。平野さん本人も相当な努力を重ねているようなので、今後もそれを武器として活躍していきそうです。
平野紫耀の今後の活動③グループ結成
この投稿をInstagramで見る
平野紫耀さんが所属していたKing&Princeは、平野さんの他に神宮寺勇太さん、岸優太さんも脱退しています。
神宮寺さんは平野さんとともにTOBEで活動していくことが発表されていますが、岸さんは2023年9月30日にジャニーズ事務所を退所すると発表しているため、現時点ではまだジャニーズ所属となっています。
そんな岸さんですが、ジャニーズ退所後はTOBEにて平野さん、神宮寺さんと合流し、3人でグループ活動をするのではないかという声も上がっているのです。3人ともKing&Prince時代に海外進出を目指していたことで知られているため、方向性は一致するでしょう。
平野紫耀の今後の活動④結婚
平野紫耀さんは、以前から結婚願望があることを明かしており、ジャニーズを退所して結婚するのではないかと予想するファンもいるようです。確かに、結婚発表は個人事務所に所属している方が反対されることもなくスムーズに事が運びそうですが、結婚の可能性は現時点で低いと考えられます。
平野さんは、これから自身の夢に向かって新たに踏み出そうとしているところなので、結婚を発表するとしても自分のやりたいことをクリアしてからではないでしょうか。
平野紫耀さんの今後に注目!
この投稿をInstagramで見る
平野紫耀さんは、ジャニーズ事務所を退所し、株式会社TOBEに所属したことを発表しました。新たなスタートを切ってインスタグラムを中心としたSNSでもファンに向けて頻繁に発信を行っていますが、今後はどのな活動をメインに行なっていくのか、注目していきましょう。