数多くのレギュラー番組を抱え、人気司会者として定着している芸人の東野幸治さんは、年収が億超えではないかと言われています。最近ではYouTubeでの活動を行っていたり、レギュラーラジオ番組も抱えているため、収入源は多岐に渡ると予測できます。そこで今回は、気になる東野さんの年収について詳しく調査していきます。
東野幸治の基本プロフィール
名前 | 東野 幸治(ひがしの こうじ) |
---|---|
生年月日 | 1967年8月8日 |
出身地 | 兵庫県宝塚市 |
職業 | お笑いタレント |
所属事務所 | 吉本興業 |
身長 | 178cm |
血液型 | O型 |
東野幸治のデビューのきっかけ
ダウンタウンを始めとするお笑い芸人が人気を集めていた1985年、東野幸治さんは当時18歳(高校3年生)で、ダウンタウンが行っていたラジオ番組の吉本興業公開オーディションに参加しました。その理由も、豪華賞品がもらえると友達から聞き、賞品目当てに軽い気持ちで受けたそうです。
東野さんは見事合格しましたが、期待していた賞品はボールペン1本だったということです。これをきっかけにそのまま吉本興業に所属し、芸人となりました。
東野幸治の経歴
1985年に東野幸治さんの芸人人生がスタートすると、若手時代は心斎橋筋2丁目劇場を中心に活動し、ダウンタウンが司会を務める公開生番組「4時ですよ~だ」などに出演していました。
当初はあまり重要な役割ではなかったものの、最後の半年は今田耕司さん、石田靖さんと3人で司会を務めるまでになっていました。その後も、今田耕司さんと他番組で司会を務める機会がありましたが、この頃の月収は7~8万円程度だったと言います。
それまでに、大学に通う友人に助言されて大学受験を受けるために芸人を休業することもあったのですが、受験に失敗し、芸人活動に戻ったという逸話もあります。
「4時ですよ~だ」が終了した頃、今田耕司さんとともに吉本新喜劇を立て直すための補強メンバーに選ばれましたが、東野さんは新喜劇の出演を受け入れることができず、芸人を引退し植木屋へ転職することを考えていたそうです。
しかし、今田さんに説得され吉本新喜劇に入り、主役をメインに出演しました。1990年頃になると東京に進出し、今田さんと「Wコウジ」としてテレビ出演をこなしていました。
そして、2000年以降は司会者としての出演をメインにレギュラー番組本数を増やしていき、現在は10本前後のレギュラー番組を抱えています。
また、今田耕司さんとは現在でも、特別番組である「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」や「ものまね王座決定戦」でWコウジとして長年共に司会を務めています。
東野幸治の年収は?
では早速、東野幸治さんの年収について、その真相を調査してみましょう。吉本興業の人気お笑い芸人としても、司会者としても”売れっ子”である東野さんなので、その年収は予想を遥かに超えるものだと言えます。
東野幸治の年収①億超え
東野幸治さんの推定年収は1億5,000万円程度~3億円前後と予想されています。東野さんは、お笑いタレントとしてはもちろんのこと、大物司会者という立ち位置でもあるため、ギャラの額は吉本興業の中でもトップレベルでしょう。
以前に自身がMCを務める番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」にロシア政治を専門とする中村逸郎教授が出演した際、ロシアのプーチン大統領の総資産が22兆円と言われていることに対し「表向き、プーチン大統領の年収は1,400万円ですから、東野さんの10分の1くらいです」とコメントしていました。
中村教授は冗談で言ったことですが、東野さんは「そんなことないよ。違います」と否定しながら、苦笑いを浮かべていたのです。しかし、この否定は「そんなに貰っていない」ということなのか「それ以上だ」ということなのか、憶測が飛び交いました。
東野幸治の年収②ギャラ
年収の大きなヒントとも言える、東野幸治さんのギャラですが、東野さんのバラエティ1回の出演料は100万円超えだと推測されています。
しかし、所属事務所である吉本興業の取り分を除いた金額なのか含まれた金額なのか定かではないので、正確な額はわかっていませんが、レギュラー番組ならば週1の放送だとして単純に月400万円となります。
更に東野さんの場合、MCを務めるレギュラー番組を10本前後持っているため、1本あたりのギャラ100万円という仮定で年収を計算すると4億円を超えている可能性もあります。
東野幸治の年収が高い理由
では、東野幸治さんの年収が億を超えるほど高いのはなぜなのでしょうか。その理由として、レギュラー番組の本数が多いことやYouTubeでのチャンネル開設などが挙げられます。
年収が高い理由①レギュラー番組が多い
東野幸治さんの年収が高い理由として、東野さんの出演番組はそのほとんどがレギュラー番組であるということが挙げられます。基本的に東野さんはMCを務めることが多く、番組にとって「なくてはならない存在」です。
そのため、ゲストや他のレギュラーメンバーよりもギャラ設定が高めだと言われているのです。従って、くりぃむしちゅーの上田晋也さんや、バナナマンの設楽統さん、麒麟の川島明さんなどMCを務めることが多い芸人さんは、東野さんと同じように年収が高いと予想できます。
年収が高い理由②YouTubeチャンネルも開設
東野幸治さんは自身のYouTubeチャンネルも開設しており、3つのチャンネルを持っています。メインはチャンネル登録者数21万人以上を抱える「東野幸治」、サブとしてチャンネル登録者数約9万人の「東野vs」、チャンネル登録者数3.7万人の「東野幸治のホンモノラジオ」の3つです。
しかし、どのチャンネルも更新頻度があまり高くなく「東野幸治のホンモノラジオ」に関しては、朝日放送ラジオで放送されている番組の内容をアップしているだけなので、全てのチャンネルでの再生回数を合わせると数十万円程度の年収があると予想できます。
年収が高い理由③その他
上記で紹介したレギュラー番組やYouTube以外にも、東野幸治さんはレギュラーラジオ番組を持っていたり、CMへの出演もあります。
現在レギュラーを務めるラジオ番組としては、ニッポン放送の「東野幸治のオールナイトニッポン」とABCラジオの「東野幸治のホンモノラジオ」のパーソナリティーとして活躍しています。また、これまでに「泥の家族」「この間。」「この素晴らしき世界」と3つの著書も出版しています。
更にCDも数曲リリースしているのでCDや著書の印税が入るほか、ラジオやCMへの出演料も収入に換算されるため、年収が億を超えているのはほぼ間違いないでしょう。
東野幸治の自宅は豪邸?!
推定年収が億超えという東野幸治さんですが、自宅も2億円以上の豪邸を購入した過去があり、現在でも高級マンションに住んでいるということです。愛車も国産高級大型車で、リッチな暮らしをしていることは間違いないでしょう。
2001年に購入するも離婚のため売却
東野幸治さんは1991年に、東野さんのファンであった一般女性と結婚し、2人の女児ももうけています。そして、その10年後の2001年には推定2億円以上と言われる大豪邸を購入したそうですが、まもなくして離婚してしまい、残念ながら売却しています。
現在は復縁し高級マンション暮らし
一度正式に離婚した東野幸治さんですが、2004年に都内にある3LDKのマンションで前妻と再び同居を始めます。この時、まだ籍は抜いたままの状態で、前妻と子供たちと4人で暮らしていたそうです。
そして共に生活しながら、家族の将来を本格的に考えられるようになったとのことで、前妻と話し合いを重ねた結果、2011年に再婚しました。現在は、妻・次女と3人で都内の高級マンションに暮らしているということです。
場所は渋谷周辺だと噂になっていますが、正確な場所はわかっていません。どちらにしても渋谷の高層マンションであれば、億超えとなるでしょう。
東野幸治の愛車も高級
東野幸治さんは今まで、トヨタがアメリカで販売している車種「FJクルーザー」に乗っていたそうですが、ある理由で現在車を買い替えたと言います。
その理由というのも、長女が出産し東野さんに初孫ができたということで、FJクルーザーでは少々狭かったために同じトヨタのランドクルーザーに乗り換えたと、東野さん本人がラジオで語っていました。
ランドクルーザーと言えば現在非常に人気の車種で、更に半導体不足の影響もあり、新車を購入すると約5年待ちとも言われています。そのため、新車価格より中古車価格のほうが何倍も高いプレミアム価格が付いていることでも有名です。
そのため、東野さんは一つ前のモデルを知り合いの中古車店で購入したそうです。まだお孫さんが来る日も決まっていないようですが、可愛い初孫を乗せるために大型車であるランドクルーザーを購入したのです。
東野幸治は吉本でもトップ5に入る収入
主に司会者として人気を博している吉本興業所属芸人の東野幸治さんですが、現在レギュラー本数は10本以上とも言われています。更に、YouTubeチャンネルなども開設しているため、吉本興業に所属するタレントの中でもトップ5に入るほどの年収があるのではないかと予想できます。
現在50代後半を迎える東野さんは私生活も充実しており、名司会者とも言われているため、今後の活躍も楽しみにしていきましょう。