松岡茉優さん主演の「最高の教師」が、菅田将暉さん主演の「3年A組」の続編ではないかと話題になっています。そこでこの記事では、二つが続編関係にあるのか調査しています。また両方の作品の概要やあらすじについても紹介しているので参考にしてください。
3年A組とは
まず初めに、「3年A組」という作品について紹介します。ここでは作品の概要やあらすじ、主演の菅田将暉さんのプロフィールについてふれています。
3年A組の概要
3年A組は、正式名称「3年A組 今から皆さんは人質です」で、2019年に放送された全10話によるテレビドラマです。脚本は武藤将吾さん、演出は鈴木勇馬さんと小室直子さん、水野格さんです。
菅田将暉さんを始め、永野芽郁さん、上白石萌歌さん、川栄李奈さん、片寄涼太さんなどの人気俳優が出演しています。また今田美桜さんや福原遥さん、神尾楓珠さんなど話題上昇中の俳優も出演しています。
菅田さんが「仮面ライダーW」に出演していて、また「仮面ライダービルド」の脚本を担当した武藤さんがある仕掛けを作っていました。
それは菅田さんが出演した「仮面ライダーW」において放ったセリフ「ゾクゾクするねぇ」は、3年A組第一話のセリフ「ゾクゾクさせてやるよ」というセリフに反映させるという粋な演出をしています。
3年A組のあらすじ
魁皇(かいおう)高校では卒業式まであと10日となりますが、3年A組の担任の「柊一吹(ひいらぎひぶき」にクラス29名全員集められ、「今から皆さんには人質になってもらいます」と告げました。
すると爆発音が鳴り、廊下が封鎖され教室に閉じ込めてられてしまいます。柊がこのような行動を起こしたのは、半年前に自ら命を絶った「影山澪奈(かげやまれいな」の死の理由について知りたかったためです。柊の出す課題にクリアできなければ生徒を1人ずつ殺していくという内容も突きつけます。
同時にこの様子を配信し、一般人からの課金も要求します。反発する生徒や戸惑う生徒もいる中で、柊が行う授業に対して真剣に取り組み、クラス全員で解決へ向かい力を合わせていきます。
3年A組の主演・菅田将暉のプロフィール
菅田将暉(すだまさき)さんは、1993年2月21日生まれで、本名が「菅生大将(すごうたいしょう)」です。大阪府出身で、所属事務所はトップコートです。2021年に女優の小松菜奈(こまつなな)さんと結婚しています。
代表作は、ドラマ「仮面ライダーW」「死神くん」「民王」「コントが始まる」「ミステリと言う勿れ」です。映画は「共食い」「海月姫」「キセキ-あの日のソビト-」「銀魂」「糸」「花束みたいな恋をした」「キネマの神様」など多数あります。
また、俳優だけでなく歌手としても活躍している一面も持っています。2017年に公開された映画「キセキ-あの日のソビト-」では、GReeeeNの前身グループである「グリーンボーイズ」を結成し、CDデビューを果たしました。
そしてさいたまスーパーアリーナで行われたGReeeeNのライブでオープニングアクトを務めています。その後はソロとして「まちがいさがし」などのヒット曲を出しています。
最高の教師とは
続いて、「3年A組の続編」と噂されている「最高の教師」について、概要とあらすじを紹介します。ここでは物語の主人公である九条が自分の死に対して、生徒と真剣に向き合うという内容についてふれています。
最高の教師の概要
この後10時から最後の授業を受ける皆様。#最高の教師
忘れないでね🎓#松岡茉優 #芦田愛菜 #松下洸平 pic.twitter.com/Dx1TWfZd76
— 「最高の教師 1年後、私は生徒に◾️された」【公式】ありがとうございました🎓 (@saikyo_ntv) September 23, 2023
「最高の教師」は、正式名称「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」で、2023年の7月期ドラマです。主演の松岡茉優(まつおかまゆ)さんを始め、生徒役が30人にものぼるなど、話題になっています。
注目すべきは、松岡さん演じる主人公「九条里奈」や30人超えの生徒の他、九条の旦那や ストーリーのカギを握るキャスト全員です。
最高の教師のあらすじ
「最高の教師」は、鳳来高校の3年D組担任である九条は、化学教師として同高校に務めていますが生徒に寄り添うような教育を諦めています。そして卒業式の日に九条は誰かに4階から突き落とされてしまいます。
しかし始業式に時はもどり、教壇に立っているという物語になります。タイムリープして始業式の日に存在しているため、1年後にこの中の誰かが自分を突き落とすことをすでに知っています。
九条は目の前にいる30人の生徒である「容疑者」と向き合い、真相を暴くために教師としての仕事に真剣に取り組みます。
3年A組と最高の教師の原作は?
続いて、「3年A組」と「最高の教師」には原作があるのか気になる方もいるのではないでしょうか。ここではそれぞれの原作の有無について調査していきます。
3年A組の原作は?
「3年A組」は、日テレのオリジナル作品であるため、原作がありません。武藤さんは、2000年から活躍していて、代表作には「電車男(2005年)」や「花ざかりの君たちへ(2007年)」などです。どれも有名作品でなおかつ話題になった人気作です。
しかし、SNS上では「そして粛清の扉を」という小説に内容が似ているという指摘が見られているため、武藤さんが参考にした可能性はあるとのことです。
主人公である教師が卒業間近の生徒を人質にとることや、頼りない主人公が実は強さがあるというドラマの設定などに類似点が見られます。そのため、「そして厳粛に扉を」が、「3年A組」の実質的な原作ではないかと言われています。
最高の教師の原作は?3年A組の続編?
「最高の教師」の原作も、「3年A組」と同様、原作はなく、完全なオリジナルストーリーだとされています。原作となる漫画や小説は現時点で確認されていないため、続編ではないとされています。ちなみに、「3年A組」は、同じ年に放送されたドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」が続編です。
「3年A組」の9か月後の設定になっていて、出演していた生徒たちも次々と登場しています。卒業した生徒の半年後の姿を見ることができるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。
最高の教師が3年A組の続編と言われている理由
続いて、「最高の教師」が「3年A組」の続編だと言われている理由について解説していきます。ここでは、主に3つの理由をピックアップしています。
3年A組続編といわれる理由①プロデューサーや監督が同じ
「3年A組」の続編と言われている理由一つ目は、プロデューサーや監督が同じであるということがあげられます。制作陣が同じであれば、世界観が似てたような作品になると考えられているため、続編ではないかと言われています。ちなみに、放送されている曜日や時間帯は違うものの、放送局が同じであることも理由の1つとされています。
3年A組続編といわれる理由②ドラマの設定が似ている
二つのドラマは、設定が似ているため、続編ではないかとも言われています。タイトルに関してはどちらも最初に短い言葉で切って、その後にインパクトのある一文を添えています。
また、担任と生徒たちを中心にストーリーが展開している内容や、卒業間近である高校3年生という設定も、続編だと言われている理由です。
3年A組続編といわれる理由③SNSアカウントを引き継いでいる
「3年A組―今から皆さんは、人質です―」 番組オリジナルグッズ第2弾!発売決定! https://t.co/fVniFXVm46 #3A
— 「最高の教師 1年後、私は生徒に◾️された」【公式】ありがとうございました🎓 (@saikyo_ntv) January 6, 2019
二つのドラマは、同じSNSのアカウントを引き継いでいるため、続編ではないかとされています。「3年A組」の公式アカウントが2年ぶりに更新され、「最高の教師」のアカウントとなったことで続編説が出ました。
しかしこれは、同じ制作チームであるため、単純にSNSを引き継いだという見方が強まっていますが、真偽は不明です。
2つのドラマの共通点・つながりを解説
二つのドラマには、設定や制作陣などの共通点が見られます。一方で、高校名や年度が違うことが判明しています。もし、二つのドラマがつながっている場合、「3年A組」の主人公である菅田将暉さんの出演があるかもしれません。
しかし、「3年A組」において、菅田さん演じる教師は、持病で最終回において1年後である2020年3月9日に死亡しています。「最高の教師」は2023年4月スタートのストーリーであるため、柊が出演する可能性は低いとされています。
回想シーンか全くの別人物であれば出演の可能性はあるようです。また、「最高の教師」の第一話で、主人公の教師である九条が金を貸してと言われるシーンがあります。
このとき生徒の一人が「やべー人たちが待ってくれる」と言いますが、これは「3年A組」に登場した半グレ集団である「ベルムズ」を表現しているのではないかとされています。
最高の教師の今後の展開が気になる
ご視聴ありがとうございました。
皆様は「最高の視聴者」です🎓#松岡茉優 #芦田愛菜 #奥平大兼#最高の教師 pic.twitter.com/luXqFxD0qK— 「最高の教師 1年後、私は生徒に◾️された」【公式】ありがとうございました🎓 (@saikyo_ntv) September 23, 2023
いかがでしたか?今回は、松岡茉優さん主演のドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」が、菅田将暉さん主演のドラマ「3年A組 今から皆さんは人質です」の続編ではないかと言われている理由について検証しました。
二つの作品には共通点がいくつかありましたが、続編であるという公式の発表はありませんでした。しかしどちらも話題性があり、人気ドラマとしてネットニュースやテレビでも紹介されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。