水星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】 アイキャッチ画像
記事作成日:

水星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

占い

1664view

六星占術において、水星人マイナス(−)とはどんな性質を持った方なのでしょうか。この記事では、水星人マイナスの性格・恋愛運・仕事運などを詳しく解説します。自身が水星人であるかを確かめられるよう、チェックの方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。水星人マイナスであることが判明している方は必見の内容が満載です。

自分は水星人マイナスか知る方法

この記事では、六星占術における水星人マイナスの性格・恋愛運・仕事運などを詳細に解説します。その前に、まずはご自身が水星人マイナスに該当するのかチェックしておきましょう。以下では、六星占術における運命星の割出し方をご紹介します。

六星占術の運命星の割出し方

六星占術には運命星というものがあります。これは、運命数と星数の計算によって導き出される者です。自身の運命数を求めると、大殺界を知ることができます。さらに、他人との相性も調べることができるのです。

運命星は「土星人・金星人・火星人・天王星人・木星人・水星人」と、全部で6つあります。また、干支によってマイナスとプラスがあります。さらに生まれ年の干支によって「霊合星人」となることもあります。

では、早速運命星をチェックしてみましょう。まず生年月日より「運命数」を出します。運命数の早見表というものがウェブ上で確認できるので、そちらから自身に当てはまる運命数を探してみてください。

次に、その数字から「1」を引き、生まれた「日」を足します。こうして得られた数字が、次のどれに当てはまるかをチェックしてみましょう。

  • 星数:1~10 ⇒土星人
  • 星数:11~20 ⇒金星人
  • 星数:21~30 ⇒火星人
  • 星数:31~40 ⇒天王星人
  • 星数:41~50 ⇒木星人
  • 星数:51~60 ⇒水星人

星数が61になった場合は、その数字から「60」を引いてください。次に、生まれ年の干支から、運命星が陽(+)か陰(−)火を調べます。干支が「子寅辰午申戌」のどれかであれば、陽(+)です。一方、それ以外の丑卯巳未酉亥である場合陰(−)です。

霊合星人とは

霊合星人とは、独自の運命星ではなく2つの星から影響を受ける人を指します。運命星と干支の組み合わせによって、霊合星人になるかどうかが決まります。以下の一覧に該当すれば、霊合星人ということになります。

  • 土星人プラス ⇒ 戌年(いぬ)生まれ
  • 土星人マイナス ⇒ 亥年(いのしし)生まれ
  • 金星人プラス ⇒ 申年(さる)生まれ
  • 金星人マイナス ⇒ 酉年(とり)生まれ
  • 火星人プラス ⇒ 午年(うま)生まれ
  • 火星人マイナス ⇒ 未年(ひつじ)生まれ
  • 天王星人プラス ⇒ 辰年(たつ)生まれ
  • 天王星人マイナス ⇒ 巳年(へび)生まれ
  • 木星人プラス ⇒ 寅年(とら)生まれ
  • 木星人マイナス ⇒ 卯年(うさぎ)生まれ
  • 水星人プラス ⇒ 子年(ねずみ)生まれ
  • 水星人マイナス ⇒ 丑年(うし)生まれ
【六星占術】水星人プラスの人の特徴とを徹底解説!

【六星占術】水星人プラスの人の特徴とを徹底解説!

自分は水星人プラス? まず初めに、あなたが水星人プラスなのか確認する方法を紹介します。こちらでは、六星占術による運命星の…

水星人マイナスの性格

水星人マイナスの方は、どのような性格の持ち主なのでしょうか。ここからは、水星人マイナスの方の性格の特徴をまとめます。自身に当てはまっているかどうかチェックしながら読んでみてください。

性格①頭の回転が早い

水星人マイナスは頭の回転がとても早いので、話をするのが得意です。また、観察力にも長けているので、人に話題を振ることも容易です。特に、営業などに向いており、類い稀なる才能を発揮することがあります。

性格②早くから自立

水星人マイナスの人は家庭運に恵まれていないので、幼い時から寂しく育った方もいらっしゃるでしょう。しかしその分自立が早く、幼い時から大人びていて、人に世話をかけない傾向にあります。

しかし財運と仕事運はかなりあって、独立心もあるので、企業家や実業家に向いていると言えます。何にしても、早くから自立しているこのタイプの方は、他人に頼るのが苦手で、何事も自分一人で達成しようとする傾向にあります。

実際、器用になんでもやってのけてしまうので、他人から僻まれてしまうこともあるほどです。ただ、幼い頃から自立している水星人マイナスの人にとって、一人でなんでもできるということは当然のことに感じられているはずです。

性格③人に好かれやすい

水星人マイナスは情に厚いタイプです。そのため人当たりが良くて、他人から好感を持たれやすいのが特徴です。ただ、クールで近寄り難いような雰囲気を持っているので、他人から誤解されてしまうことがあります。しかし話してみるとすぐに和解できますし、異性にも人当たりが良いのでモテやすい面もあります。

性格④クール

水星人マイナスは頭の回転がはやくて洞察力もあるので、打ち解けると面白い人だと思われる傾向にあります。ただ、そこまで関係を築くには、ある程度の労力が必要となります。

どこか冷めたような印象を与えてしまうこともありますし、初対面では怖い人だと思われることもあるでしょう。ただ、クールに見えても実はお笑いが好きな方もいて、有名人では明石家さんまさんやタモリさんなどもこの水星人マイナスに該当しています。

性格⑤お金に細かい

水星人マイナスはお金にうるさい傾向にあります。お金の出入りを詳しくつけていたり、覚えていたりするので、無駄遣いをすることなく貯金ができます。さらに収入も安定して得られます。飲み会などで幹事役を任されることも多いでしょう。

性格⑥計算高い

スマートな会話や素敵な笑顔など、第一印象は良いと思われる水星人マイナスですが、実は計算高い一面があります。常に目立とうと目論むなど、チャンスを窺っているところがあるのです。

さらに、常に目標やゴールを定めており、何を優先すべきかということをいつも考えていて、どんなことにも瞬時に対応できるタイプです。

水星人マイナスの恋愛運・結婚運

水星人マイナスの恋愛運・結婚運はどうなのでしょうか。ここからは、水星人マイナスの人がどのような恋愛・結婚をするのか気になる方に向けて、これらの運勢をまとめます。

水星人マイナス女性の恋愛

水星人マイナス女性は、クールな恋愛をするタイプです。普段は仕事や趣味で満たされているので、恋愛を中心に据えた生活は性に合わないのです。付き合ったとしても自分を優先させてしまうことが多く、恋人と過ごす時間は少なくなってしまうでしょう。

相手によってはそれを不満に感じたり、自分を好きでいてくれるのかわからなくなって愛想を尽かしてしまうこともあるほどです。しかし水星人マイナス女性は気が遣えてモテるので、寂しさを感じたら適当に誰かを探して付き合うことができます。

特に自分の価値観と似た人に会うと、長く付き合う続けられるでしょう。一方で、自身の気持ちを押し付けてくるタイプの人はあまり合いません。

水星人マイナス男性の恋愛

水星人マイナス男性の恋愛はというと、まずあまり興味を持っていないのが実情です。基本的に、仕事が落ち着いた40代あたりから恋愛を楽しむようになるでしょう。それまでは、遊び人として軽く女性と付き合うことがほとんどです。

しかし水星人マイナスの男性は女性に非常にモテます。しかし恋愛に対しては基本的に冷めているので、基本的に異性にはドライに接してしまうでしょう。

水星人マイナスの結婚

水星人マイナスは、基本的に家庭運に恵まれていません。ですので、恋愛も結婚も、長く続かずに終わってしまう傾向にあります。また、そもそも結婚することにメリットを感じておらず、婚期が遅れてしまいがちです。自立している方も多いので、生涯独身というパターンも珍しくありません。

水星人マイナスと他の星人との相性

水星人マイナスと他の星人との相性は、どのようになっているのでしょうか。ここからは、水星人マイナスと他の星人との、それぞれの相性についてまとめます。自身と気になる相手との相性が知りたい方は、ぜひ該当する部分をチェックしてみてください。

水星人マイナスの相性①土星人

水星人マイナスと土星人は、どちらもクールで知的ですので、似たように見えるところもあります。ですが、根本的な性格が全く違うので、お互いに自分にないものを求めて惹かれ合う傾向にあります。

また、考え方も非常に似ているため、一緒にいて落ち着いて、居心地が良いと思えることでしょう。ただ、水星人はクールなので、一緒にいて冷たく感じられることがあるかもしれません。

一方の土星人は、独自の世界に生きていて、妄想する癖があります。ですので、被害妄想を植え付けてしまうことがありますから、なるべく優しく接してあげることが大切です。

水星人マイナスの相性②金星人

水星人マイナスと金星人は、お互いに良い関係を築くことができます。金星人は一度前を向くと、猪突猛進で突き進むことになります。一方の水星人は、初めから一人で物事を成し遂げる力を持っています。

ですから、この二人が組み合わさって一緒に行動をすると、大きなパワーが生み出されることでしょう。つまり、この二人の組み合わせは、お互いなくてはならない存在になると言えます。

水星人マイナスの相性③天王星人

水星人マイナスと天王星人は非常に相性が良いと言えます。特に二人が同性だと、相性が非常に良くて、唯一無二の親友になる可能性すらあります。水星人マイナスはいつでも冷静ですが、天王星人には自ら話しかけることがあります。

一方の天王星人も聞き上手ですから、その話をよく聞き、的確に答えます。水星人マイナスは他人に厳しい傾向にありますが、天王星人はそんな彼らにとって気を許すことのできる、数救いない存在なのです。

ですから、水星人マイナスが天王星人との付き合いを好むことが多く、異性間でも相性が良いとされています。クールな水星人マイナスに、熱情を持って天王星人がアピールすることにより、二人は次第に惹かれ合うようになるでしょう。じっくりと仲を深めていくことになると言えます。

水星人マイナスの相性④火星人

水星人マイナスと火星人は、良い相性と言われています。水星人マイナスは、自分のペースを大切にしており、努力家です。一方の火星人は、穏やかで優しく包み込んでくれるタイプなので二人はマッチするのです。

水星人には頑固なところや脆い部分がありますが、火星人はそんなところを母性によって優しく包み込んでくれるでしょう。意見を言い合ったとしても対立することはないでしょうし、火星人は無理な要求も包み込んでくれるので、水星人を安定させられるのです。

水星人マイナスの相性⑤木星人

水星人マイナスと木星人とは、条件さえ揃っていれば、うまくいきます。木星人は、お金よりも人情を大切にするタイプですが、水星人マイナスはそのような情にまつわることより、お金を優先させるタイプです。

お互いにお金に細かいところは共通していますが、それ以外はてんでばらばら、全く違う性質を持っていると言って良いでしょう。ですので、性格的には合わないと思われがちですが、二人の関係は対等でなければうまくいきます。

木星人プラス(+)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

木星人プラス(+)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

六星占術とは 「六星占術」とは、占い師としても知名度が高い「細木数子氏」が考案した占術です。六星占術は、自分の生年月日か…

水星人マイナスの相性⑥水星人

水星人同士の相性は、決して良いということはできません。一緒にいると、お互いに自分を見ているような気持ちになって、同族嫌悪を引き起こしてしまうことがあるからです。

この組み合わせは、水星人と金星人の組み合わせよりも、ビジネスライクな関係になりがちと言えます。お互いにお金に対して嗅覚が鋭いので、一緒に起業するとうまくいったりするのです。

水星人マイナスの仕事運・適職

水星人マイナスの人は、どんな仕事運を持っているのでしょう。また、彼らにとっての適職とはなんでしょうか。ここからは、水星人マイナスの仕事運・適職に関する情報をまとめます。実生活に役立てることができる部分ですので、ぜひ参考にしてください。

水星人マイナスの仕事運

水星人マイナスは頭の回転が早くて、いろんな決断を即座にすることができます。また、物事に対して優れた観察眼を持っているため、色々な面でうまく立ち振る舞うことができるでしょう。このような性質を持っていることから、水星人マイナスの仕事運は良いと言えます。

霊合星人が生きづらいと感じる理由|短命な人が多い?

霊合星人が生きづらいと感じる理由|短命な人が多い?

六星占術での霊合星人とは 六星占術における霊合星人とは、どのような人のことを指すのでしょうか。ここでは、複雑な運命を生き…

水星人マイナスの適職

他人とのコミュニケーション能力が高いため、話も得意とされています。ここから、水星人マイナスの人は、他人と接して契約を取るような、営業職に向いているとされています。経営者や、経理などの職種も向いているでしょう。

また、目標を一度掲げれば、そこに向かって地道に努力を積み重ねることができるので、セールスマンや保険の勧誘なども向いています。また、転職への抵抗があまりなく、仕事で逆境に立たされるとむしろ燃える性質です。教師なども適職と言えるでしょう。

水星人マイナスの芸能人・有名人

水星人マイナスの芸能人は大物揃いです。まず、1955年7月1日生まれの明石家さんまが挙げられます。運命星が水星人であり干支が未年のため水星人マイナスです。次に、1963年9月8日生まれのお笑いコンビダウンタウンの松本人志です。

運命星が水星人であり干支が卯年なので水星人マイナスです。さらに、相方である浜田雅功は1963年5月11日生まれで運命星が水星人であり、干支が卯年のため水星人マイナスです。二人はビジネスパートナーとして、水星人同士がうまくいったパターンと言えるでしょう。

水星人マイナスの性格・運勢を知っておこう

水星人マイナスの性格・運勢を知っておくと、生活に役立てることができるかもしれません。自身の運命星を導き出して水星人マイナスに該当した方は、ぜひこの記事を参考に今後の人生のプランを立ててみましょう。

その他の関連記事はこちらから

天王星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

天王星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

六星占術とは 「六星占術」とは、占い師としても知名度が高い「細木数子氏」による占術となり、中国古来の易学、算命学、そして…


金星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

金星人マイナス(−)の性格・恋愛運・仕事運など詳しく解説!【六星占術】

自分は金星人マイナスか知る方法 それではここからは、自分自身が金星人マイナスであるかどうかを知るためにはいったいどのよう…


土星人プラスまとめ!性格から相性のいい星座まで徹底解説!

土星人プラスまとめ!性格から相性のいい星座まで徹底解説!

自分は土星人プラスか知る方法 自分が土星人プラスかどうかを知るには、六星占術の運命星を割り出す必要があります。まずは運命…