手をつなぐ夢を見たことがありますか?手をつなぐ夢は、相手や状況によって意味が違ってきます。この記事では、手をつなぐ夢の基本的な意味や、相手、つなぎ方、状況、感情別で意味を解説しています。見た夢の内容を思い出しながら、ぜひ参考にしてみてください。
手を繋ぐ夢の基本的な意味
まず初めに、夢占いにおける「手」の意味について解説します。「手」は、「積極性」「コミュニケーション」「仕事」に関連することを意味します。
「チャンスをつかむ」と言うように、手をのばして目の前のチャンスをつかむことは、「積極的である」ことを指します。手を取り合って協力することは、人と人とのコミュニケーションを表しています。
仕事においても、手で行う作業はたくさんあることから、仕事関連のことも指します。そして、「手をつなぐ」という夢は、「誰か特定の相手とコミュニケーションを取りたい」という願望を表しています。
また、予知夢の可能性もあり、その場合は仲良くなりたい相手と関係が深くなる暗示が出ています。では、それぞれの「手をつなぐ意味」について解説します。
手を繋ぐ夢の意味【相手】
続いて、手をつなぐ夢を相手別に解説します。ここでは、「恋人」「好きな人」「同性」「元恋人」「家族」「同性の友だち」「上司」「子供」「知らない人」「芸能人」に分けて紹介しています。
恋人と手を繋ぐ夢
あなたが見た夢の中で恋人と手をつないでいる場合、あなたが恋人に対してとても深い愛を持っていることを表しています。この場合、良い夢である「吉夢」のため、今まで通り深い愛を伝えると良いでしょう。あなたの素直な気持ちや感謝の言葉を伝えることで、相手との仲がより深まることでしょう。
好きな人と手を繋ぐ夢
夢の中で手をつないだ交際していない好きな人の場合、あなたの願望の表れである可能性があります。好きな人を思うあまり、夢にまで「手をつなぎたい」という願いが出てきています。
この夢の場合、予知夢でないことが多く、好きな人ともっと関係を深めたい、実際に手をつなぎたいという潜在意識があなたの頭の中でいっぱいになっている状態です。
同性と手を繋ぐ夢
同性と手をつなぐ夢は、その相手がライバルであることを表しています。夢に出てきた同性が親友であっても、直接つながりがなくても恋敵になる可能性が大いにあります。油断しているとあなたの好きな人をその人に奪われてしまうかもしれません。
元恋人を手を繋ぐ夢
過去に付き合った人と手をつなぐ夢を見た場合、その人に対する「信頼」を表しています。元恋人が夢に出てくると、未練があったり、復縁するのかと思われがちですが、それは違います。
あなたも元恋人は今はお互い恋愛感情が無いかもしれないですが、別れてから相手のことを尊敬する気持ちが出てきている可能性があります。
尊重しあえる相手だからこそ夢の中で手をつないでいたのでしょう。これからは、一線を越えない異性としての友だちとして付き合うようにすると良いかもしれません。
家族と手を繋ぐ夢
あなたの家族と手をつなぐ夢を見た場合、もっとコミュニケーションをとるべきという警告を指しています。家族というのは、身近な存在でありながら社会としての機能もあるため、話すことや触れあう時間を持つ必要があるということを表しています。
家族は、信頼できる関係性がある反面、時に言葉足らずでコミュニケーション不足になったり、思い込みによる気持ちのすれ違いが生じるときがあります。そのような状況にならないためにも、一度家族とコミュニケーションや団らんする時間を作ることをおすすめします。
同性の友達と手を繋ぐ夢
同性の友だちと手をつなぐ夢を見たあなたは、その相手をとても魅力的に感じていることを表しています。あなたは夢に出てきた友だちのことを素敵な女性と尊敬しているようです。しかしこの夢は、あなたがコンプレックスを感じている夢でもあります。
夢に出てきた友だちのことを素敵に思うあまり、自分と比較してしまい、気になることを強く感じてしまうようです。そのような場合、自分の長所をきちんと認め、相手のことも尊重することを心がけましょう。
上司と手を繋ぐ夢
手をつなぐ夢に出てきた相手がもし上司の場合、その上司と良い関係になりたいという願望のあらわれです。仕事で毎日顔を合わせ、業務を一緒にこなしていく中で尊敬する気持ちが出てきて、今よりももっと良好な関係を構築していきたいとあなたは思っています。
この夢の場合、夢に出てきた上司と今後さらに関係が良くなっていくという吉夢です。引き続き、コミュニケーションをとり、接点を大事にするようにしましょう。
子供と手を繋ぐ夢
子供と手をつなぐ夢は、夢に出てきた登場人物が自分の子供であった場合、「もっとコミュニケーションをとった方がいい」という警告夢です。
知らない子供が出てきて、嫌な感じがしない夢であれば、これから好転する吉夢です。しかし、嫌な印象の夢の場合、トラブルに巻き込まれる可能性があるので、注意してください。対人関係を見直したり、自分の子供と話す時間を作りましょう。
知らない人と手を繋ぐ夢
手をつなぐ夢の中で、相手が知らない人の場合、近い将来あなたが新しい恋をすることを暗示しています。知らない人は、これから出会うあなたのパートナーになる可能性があります。
夢の中で顔や性格などがはっきりしていなくても、恋愛運が上昇する兆しなので、出会いの場に積極的に参加したり、自分磨きすることをおすすめします。普段から新しい出会いや恋のチャンスを見逃さないようにアンテナを張っておきましょう。
芸能人と手を繋ぐ夢
芸能人と手をつなぐ夢は、単なるあなたの現在の願望を表します。また、芸能人と夢で手をつなぐという行為は、現実離れしているため、先ほどの願望を表すと同時に現実逃避をしたいことも示しています。
他にも、夢に出てきた芸能人が歌手や俳優であれば、あなたの中に隠れている才能が開花する可能性も秘めています。夢に出た芸能人の特徴や印象に目を向けると、夢のメッセージがわかるかもしれません。
手を繋ぐ夢の意味【手のつなぎ方】
続いて、手をつなぐ夢の意味をつなぎ方別に紹介します。ここでは、「右手」「左手」「両手」「恋人つなぎ」「利き手」を解説しているので参考にしてください。
右手で手を繋ぐ夢
あなたの右手をつないでいた夢を見た場合、「周囲のことを信頼している」ことを表しています。右手は多くの人が利き手となっているため、その分多くの人のことを信頼しているサインになります。
今後は、年齢や性別に関係なく人間関係を築くことができるでしょう。良い人間関係を維持することができれば、自然と幸福度も増していくに違いありません。
左手で手を繋ぐ夢
手をつなぐ夢で、左手であった場合、過去に起こした失敗を悔やんでいることを表しています。また、失敗だけでなく間違った選択肢を後悔している暗示もあります。
左手に何かを持っている場合、今後は失うものがあることを指しています。特に悪いことをしたわけではありませんが、あなたの中の気持ちにまだ整理がされていないかもしれないので、一度自分自身を見つめなおしても良いかもしれません。
両手で手を繋ぐ夢
両手で手をつなぐ夢は、信頼関係が築けていることを示しています。夢の中に出てきた人物との関係が良好であるという証拠です。この夢は、あなたとその人物が強い絆で結ばれていて、相手もあなたのことを信頼していることを表しています。
信頼関係は、年数だけでなく、性別や年齢も関係しているため、そう多くは築けません。これからもその人物との関係を大事にしましょう。
恋人繋ぎで手を繋ぐ夢
夢に出てきた相手と恋人つなぎで手をつないでいる場合、その人との相性がとても良いことを表しています。夢に出てきた人物と交際関係にある場合は、抜群に相性が良いことを指し、交際前であれば、これから良い方向に発展するかもしれません。
もし、恋人つなぎをしている相手が同性の場合、その人と関係が良好になることを暗示しています。プライベートで親友になるかもしれませんし、仕事のパートナーとしてとても良いコンビ仲になる可能性があります。
利き手で手を繋ぐ夢
効き手で手をつないでいる夢は、その人物との関係が今よりもさらに良くなることを表しています。今のあなたは、夢に出てきた相手と関係を構築している最中です。その相手と信頼関係を築くことができ、より深い仲になる可能性があります。
その相手をこれまで以上に信頼したり、時には手伝ったりすることが大事です。相手と過ごす時間が増えると、仲を深められるチャンスなので、積極的に関わっていきましょう。
手を繋ぐ夢の意味【状況】
続いて、手をつなぐ夢の中で、状況別で意味を解説していきます。ここでは、「相手から手をつながれる夢」「手をつないで拒否される夢」「手を力強くつないだ夢」「手をつないで石橋を歩く夢」「つないだ手が離れる夢」について紹介します。
相手から手を繋がれる夢
手をつなぐ夢を見たとき、登場人物である人から手をつながれた場合、恋愛において相手にリードしてほしいという願望が現れています。現在のあなたのパートナーは恋愛に対して積極的ではないかもしれません。
またはあなたが思い描いている恋愛と少しかけ離れているため、このような夢を見ている可能性があります。この機会に、相手に甘えたり、気持ちを素直に伝えてみるのも良いでしょう。そうすると関係が今よりも良好になるかもしれません。
手を繋いで拒否される夢
手をつなぐ夢を見たとき、相手に拒否されるという夢であれば、その人に嫌われているのではなく、現在のあなたの対人運が下降気味であることを表しています。今のあなたに対して、周囲の人が警戒心を持っていたり、不信感を持っている可能性があります。
普段の生活での態度や言葉を思い返してみてください。心当たりがあれば改善するようにつとめましょう。夢に出てきた人物が、あなたが好きな人であれば、このままでは恋愛関係に発展しない可能性があるので、相手に失礼なことをしていないか考えなおしてみてください。
手を力強く繋いだ夢
手をつなぐ夢において、力強くにぎっている場合、その相手に対して強い気持ちをもっていることを表しています。強い気持ちは好きということだけでなく、後悔、信頼、魅力など人によって違います。
夢に出てきた相手に対して特にすることは無いですが、もし気になるようであれば、関係を見直してみるのも良いかもしれません。大事なのは、あまり意識しすぎないことです。
手を繋いで石橋を歩く夢
手をつなぐ夢で、石橋を歩いている場合、今までのあなたの努力が実ることを意味します。これまで積み上げてきた努力だけでなく、抱えてきた苦労も報われる暗示が出ています。
例えば、これまでに頑張って築き上げた人脈、信頼などのことを指します。手をつないでいる夢なので、その相手とも関係が良くなることも表しています。さらに努力し続けることで運気も好転するかもしれません。
繋いだ手が離れる夢
手をつなぐ夢において、つないだ手が離れる夢は、その相手とトラブルになる可能性があります。つないだ後に手と手が離れることが印象的であれば、夢に出てきた人との関係が崩れるかもしれません。
意見が衝突したり、ささいなことで喧嘩をするかもしれません。また、その相手以外にも対人関係でトラブルになったり、巻き込まれる可能性もあるので、普段の生活から注意を払っておきましょう。自分の言動にも気をつけて過ごすと良いかもしれません。
手を繋ぐ夢の意味【感情】
最後に、手をつなぐ夢で感情別に意味を解説します。ここでは「温かく思う夢」「安心する夢」「気持ち悪く思う夢」「嬉しい夢」「柔らかいと思う夢」について紹介します。
手を繋いで温かく思う夢
手をつなぐ夢の中で、温かいと感じた場合、その相手と本音を言い合える仲であることを意味しています。夢の中に登場した人物が家族や恋人、友人など知っている人であれば、その人と心の内を言い合えることができるので、何か悩みや不安に思うことがあれば打ち明けてみましょう。
相手も真剣に話を聞いてくれて、意志疎通も上手くいくでしょう。今後も、その人を大事にしてお互いで本音を言い合える関係を維持するようにしましょう。
手を繋いで安心する夢
手をつなぐ夢の中で、あなたが安心している場合、その人に熱い友情を持っていることを表しています。もし、つないでいる手が右手であれば、これからさらに仲が深まることを指しています。
しかし、左手であればひょんなことがきっかけで友情が崩れる可能性があるので注意しましょう。この夢の場合は、吉夢と警告夢どちらも意味があるので、夢で見た状況を思い出してみると良いでしょう。
手を繋いで気持ち悪く思う夢
手をつなぐ夢で、気持ち悪いと感じた場合、今のあなたはネガティブになっていることを表しています。不安な気持ちがあったり、大きな決断を迫られているときに見ることが多いようです。
プレッシャーを感じていたり、自信を無くしていて後ろ向きな気持ちになっていることの表れです。人は誰でもそのような状況に置かれるときがありますが、できるだけ前向きに物事を考えるようにすると、少し状況は変わるかもしれません。
手を繋いで嬉しい夢
手をつなぐ夢の中で、あなたが嬉しい気持ちになっている場合、周りの人との関係を今よりも良好にしたいと願っているサインです。あるいは、現在気になっている人がいて、その人ともっと仲良くなりたい願望の表れでもあります。
手を繋いで柔らかいと思う夢
手をつなぐ夢の中で、あなたが柔らかいと感じた場合、その人が思いやりを持っていることを指しています。夢に出てきた人物が知り合いであれば、感謝の気持ちや自分が今思っていることを素直に伝えてみるとよいでしょう。
手を繋ぐ夢の意味を夢占いしてみよう
いかがでしたか?今回は、手をつなぐ夢について、基本的な意味や相手別、つなぎ方別、状況別、感情別に解説しました。見た夢の内容によって意味が違ってくるので、思い出して上記にあてはめて夢占いしてみましょう。