【夢占い】火事の夢にはどんな意味がある?場面で変わる暗示を解説! アイキャッチ画像
記事作成日:

【夢占い】火事の夢にはどんな意味がある?場面で変わる暗示を解説!

占い

800view

「火事」を目の当たりにするような夢は、とても恐ろしくもあり、自分に不運が訪れるのではと不安を抱く方も少なくありません。今回は、夢占いにおいて「火事」の夢を見た時、それにはいったいどのような意味があるのか、また、夢に見た火事の場面や規模など、これらに応じてどのような変化がみられるのかみていきます。場所別でわかる「火事の夢」について、私たちの現在の状況に、何を暗示しているのか、徹底解説していきます。

【夢占い】火事の夢にはどんな意味がある?

ここからは、夢占いにおける「火事の夢」が持つそもそもの意味を考えていきます。また、夢占いにはどのような歴史があるのか、また、私たちがなぜ火事の夢を見るのか、その意味について理解を深めていきましょう。

【夢占い】好きな人の夢にはどんな意味がある?シチュエーション別に意味を解説!

【夢占い】好きな人の夢にはどんな意味がある?シチュエーション別に意味を解説!

夢占いで好きな人の夢の意味を知りたい! 自分の夢の中に好きな人が出てきたら、その意味を考えてドキドキして、あらためてその…

夢占いの歴史

私たちは自分の運命を予言したり、信仰や迷信によって様々な夢占いを信じ、そのお告げを真摯に受け止め、自分の人生の糧にすることも多々あります。

この夢占いは、古代ローマ皇帝が運命の予言を行ったこと、そして日本においても古い書記に夢占いによる神話が残されています。このように、私たちの人生の中で、夢占いがいかに大きな予兆を行い、これからの人生を暗示するものである事が伺えます。

火事の夢を見る意味

夢の中に「火」を見るような「火事」や燃え盛る「炎」に関するシチュエーションが見られた時、これは自分自身の「激情」や、現在の状況が「精神的窮地」へと悪化していること、さらに「壊滅後の再生・編成」を意味するものだと捉えられています。

そもそも「火」には命を司るエネルギーを持つと言われています。そのため、火事の光景がどのような状況であったとしても、そこにすべてのものを失った自分がいても、また新たなスタート地点に立ち、人生の再スタートを切ることができるのです。

このように、火事の夢と聞くと、一見、恐ろしく自分に不運が舞い込んでくることを恐れるかもしれませんが、実は、新しく自分が生まれ変わることを示唆している夢占いとなるのです。

火事の夢の暗示【場所】

それではここからは、自分の夢に火事に見舞われる夢を見た時の「場所」別にどのような夢の意味であるか、また、何を暗示しているメッセージであるかを以下に詳しくみていきます。

自分の夢に登場した場所がどのようなシチュエーションであったかを思い出し、ご紹介する情報と照らし合わせてみてください。

【夢占い】トイレにまつわる夢占いを徹底紹介!どんな意味がある?

【夢占い】トイレにまつわる夢占いを徹底紹介!どんな意味がある?

夢占いにおけるトイレの夢の基本的な意味 ここからは、トイレに関する何らかの内容で夢を見た時、それにはどのような意味を持つ…

火事の夢の場所①自宅

私たちは一人一人、自分が住む家を持っています。その大切な自宅が燃えている状況が夢に出てきた時、それには家族の未来を予兆することを知らせるメッセージです。

そのため、もしも炎にのまれるくらいの火事の状況であった場合、それを不運と捉えるのではなく、その後に幸運が舞い降りてくることを示唆しているのです。

一方で、激しく燃える炎が見えず、煙が立ち込めているような状況だった場合、今後の家族の間に何らかのトラブルが起こる可能性を示唆している夢占いとなります。このように、自分の自宅がどのような燃え方をしているかで夢占いの意味が異なることが分かるでしょう。

火事の夢の場所②実家

自分自身はすでに独立して家族とは異なる家に住んでいた時、自分の実家が火事になる夢を見たら、それは家族運の上昇につながることを示唆した夢占いとなります。そのため、自分の両親、兄弟、姉妹に良い出来事が舞い込んでくることを意味しています。

たとえば、自分で抱え込んでいた大きな問題をクリアしていくことができる、あるいは思いもよらない人間関係のトラブルが終息し、穏やかな日々を過ごすことができるようになるでしょう。

それと同時に自分自身の運気上昇にもつながるなど、自分を含め、取りまく環境が良い方向へと向くことを暗示していると言えるでしょう。

火事の夢の場所③職場

自分が働く仕事場が火事に見舞われる夢を見た時、これを不運と捉える方が多いはずです。しかし、まったく真逆のことが起こることを暗示した夢占いとなります。

実にこの夢には、これまでの自分の努力が認められることを示唆していると同時に、会社への貢献度を高く評価されることにつながります。それと同時に会社の業績がグンとアップし、大きく飛躍する自分自身を見ることができるでしょう。

しかし、自分が見た夢に対してあまり良いイメージが湧かなかった場合、仕事に対してストレスを感じていることも考えられます。それによって不安定な心理状態に陥り、自分をコントロールすることが不能となっているかもしれません。

このように、職場が火事だった場合は、2つの意味を持つことを理解し、自分がどちらのパターンに当てはまるかで夢占いを確認してみてください。

火事の夢の場所④学校

普通に考えてみても、自分が通っている学校で火事が起こる夢は、まさにゾッとする光景に感じる方が大半です。

しかし、このシチュエーションで起こった火事は、自身の学業に対する姿勢が変わり、成績がグンとアップすると同時に活気に満ち溢れた自分を見つけ出せることを意味しています。

また、仕事に打ち込む方は、より一層運気アップとなり、大きなビジネスチャンスを掴むことができると言えるでしょう。

火事の夢の場所⑤近所

自分の自宅の近所、職場の近所で火事が起こった時、自分も火事に巻き込まれてしまうのではないかと不安感でいっぱいになってしまいそうですが、これは、自分の現在の状況が良い方向へと改善させることを意味している夢占いです。

そのため、良い人間関係の構築、さらに、大きなストレスから解放されることを示唆していると言えるでしょう。そのため、近所で火事が起こるような夢を見た時、その後の目覚めでとてもすっきりとした気持ちになれるはずです。

火事の夢の場所⑥山火事

実際の山火事を目の当たりにしたことがあるという方、あるいはテレビのニュースで見たことがあるという方など、山火事じたいは自然の力を象徴しています。そのため、山火事が起こる夢を見た場合、自分の人生で大きな変革が訪れることを予兆した夢占いとなります。

特に大きく炎を上げて燃えるような大火災だった場合、それは確実な大吉夢だと捉えられます。そのため、これから自分の人生の改革を行う大きなチャンスの到来だと思ってください。

そして、これまで胸に抱いていた自分のやるべきことをこのタイミングで実践してみましょう。そうすることで確実に成功を掴み取ることができるはずです。

しかし、炎が見られず、黒い煙が上がっているという状態は、これから起こることに良い結果が得られない可能性があることを示唆していると言えます。

そのため、不運とも取れるような心理状態になることも考えられます。それがストレスにつながることのないよう、うまく自分の感情をコントロールしていきましょう。

【夢占い】好きな人からラインが来る夢にはどんな意味がある?

【夢占い】好きな人からラインが来る夢にはどんな意味がある?

好きな人からライン(LINE)が来る夢の意味 自分の夢の中で、好きな人からLINEが届いたら、その夢じたいがとても良夢で…

火事の夢の暗示【取った行動】

続いては、火事の夢を見た時、自分がその時にどのような行動を取ったのか、取った行動の内容によって夢占いの意味が異なります。実際火事の夢で自分が取った行動いついて以下に5点ご紹介します。どのような行動であるかをひとつずつ確認していきましょう。

火事の夢で取った行動①逃げ出す

火事が起こっている夢を見た時、その場から自分が逃げ出している姿を見た場合、それは自分が今置かれた場所から逃げたいと強く願っていることを示唆した夢です。これは特に自分に自信がない時に見ることの多い夢だと言われています。

また、逃げた時にさらに大きな炎が立ち込めた場合、それは自分にとって大きな出来事が起こる予兆であり、幸運の訪れだと判断することができるでしょう。

このように、火事から逃げ出す夢には幸運の訪れであることも考えられるため、自分が見た夢の内容をしっかりと覚えておいてください。

火事の夢で取った行動②救助する

火事が起こっている中で、自分が人を救助する行動を取っていたら…。それは現実で自分も他の人に助けられることを意味している夢占いです。

そのため、自然と自分に良い出来事が起こる他、確実に運気アップとなり、人望が厚く、周囲の人から慕われるような存在になるでしょう。

しかし、すべてが好転するとは言い切れず、煙の中での救助活動のシチュエーションだった場合、これについては人間関係にトラブルが起こることを予兆した夢占いとなります。2つの場面のうちどのような火事の状況だったかを思い出し、夢占いの意味を確認してみてください。

火事の夢で取った行動③火事をながめている

あまりに突如として起こった火事に圧倒され、その場から身動きが取れず、身体が思うように動かずにただその場に立ち尽くし、火事の状況を眺めている自分を夢に見た場合、これは今の現状を変えることができない状態を指しています。

そのため、運気を掴むことの逃す、また、自分にとっての良運が遠ざかってしまう可能性があることを意味しているのです。ただし、大きな炎であった場合は自分で運気を変えるチャンスがあります。

また、炎がなく、ただただ煙が立ち込めた状況だった場合、対人関係や人間関係に大きなトラブルが起こる可能性が高いということを夢が教えてくれているのです。

火事の夢で取った行動④火事を消す

自ら消火活動を行っている自分の姿が夢に出てきた時、これは、自分の今の感情をしっかりと理解し、自分でコントロールすることができているため、とても穏やかな心情であることがうかがえます。

しかし、消火活動に困難を来している場合や、火がなかなか消えないなどというシチュエーションだった場合、自分の感情が不安定な状態となり、自制心を失い、自分が何を起こしてしまうかさえ分からなくなってしまっているという状況だと言えるでしょう。

このような状況は、現実で何を行ってもすべて失敗に終わってしまうなど、悪循環を繰り返してしまいます。そのため、夢の意味を理解し、謙虚な気持ちで過ごすことが大切です。

火事の夢で取った行動⑤放火する

夢に見た火事の状況の原因が、実は自分の放火によるものだったという場合、これは自分の心の中に大きなストレスや悩みを抱えていることを意味しています。

そのため、自分の気持ちを理解してもらえないことへの苛立ちや、何をしてもうまくいかないことへのストレスを溜め込んだ状態だと言えます。

この夢を見た時は、自分の心身の状態を見つめ直すためにも、一旦立ち止まり、休息するようにしましょう。そうすることで心を穏やかな状態へと導くことができるはずです。

【夢占い】好きな人と距離が近い夢にはどんな意味がある?

【夢占い】好きな人と距離が近い夢にはどんな意味がある?

好きな人が近い夢の意味と心理 ここでは、好きな人が自分と近い距離にいる夢を見た時、その夢が持つ意味について、いったいどん…

火事の夢の暗示【燃え方】

夢の中で火事が起きた場面に直面している自分がいる場所に加え、その燃え方によって様々な暗示があると言われています。実際に見た夢の火事の規模や燃え方がどのような状況だったかでその意味が異なるため、以下に5つの燃え方のパターンを詳しくみていきましょう。

火事の夢の燃え方①大火事

火事がどれくらいの規模で起こっているか、また、どのような炎の大きさであるか、これらは自分の幸運の暗示、そして強いエネルギーを受けることを意味しています。

そのため、勢いよく燃えている状況で、跡形なくすべてを燃え尽くしてしまったという大火事だったら、これは新しい人生の再スタートを意味しています。

さらに、炎の大きさや勢いが大きくそして強い場合、自分に幸運が舞い込んでくることを意味しているため、その日がやって来ることを心待ちにしておきましょう。

【夢占い】死ぬ夢にはどんな意味がある?いろんなパターンを徹底解説!

【夢占い】死ぬ夢にはどんな意味がある?いろんなパターンを徹底解説!

【夢占い】死ぬ夢の意味や心理は?【自分の死にまつわる夢】 まず初めに、自分が死ぬ夢について紹介します。自分の死ぬ夢には、…

火事の夢の燃え方②ボヤ

夢に見た火事の状況が、小規模なボヤ程度で収まっている場合、これから自分に何らかのトラブルが引き起こされる予兆であり、運気低下を暗示した夢占いとなります。

そのため、現在の自分が置かれた環境が悪化することを、そして、人間関係にも大きな変革が訪れることを意味しています。

この時、火の勢いが強くもならず、ただひたすら同じ範囲だけを燃え尽くしているような状態は、自分の気持ちを改めて引き締めることの大切さを示唆している夢の意味となります。

そのため、自分がこの状況のままで良いのかなど、改めて自問自答する良い機会であることを夢が教えてくれていると言えるでしょう。

火事の夢の燃え方③白煙が出ている

火事の夢と言っても、その燃え方や炎の状態は様々です。見た夢の火事で白煙が出ていた場合、これは自分が抱えている問題をクリアすることができるという暗示です。

そのため、自分が携わっている仕事や任された任務、あるいはこじれていた人間関係の修復など、これから良いことが起こり、物事をスムーズに行っていくことができることを意味する夢占いとなります。そのため、自分にどのようなことが起こるかを期待して過ごしましょう。

火事の夢の燃え方④黒煙が出ている

同じ火事でも真っ黒の黒煙が燃えさかっている状況の場合、深刻な状態を意味しています。そのため、心身の不調やストレス、自分の感情さえもコントロールすることができなくなっていると言えます。

このように八方塞がりとなってしまうため、自分の中に過度なストレスを溜めこみすぎないよう注意してください。

火事の夢の燃え方⑤焼け跡

火事を夢見ることは、その大半の意味が吉夢となり、良いことの表れであると言われています。しかし、火事の後の焼け跡の状態が、大きなトラブルに見舞われた現場だった場合、凶夢だと捉えられるでしょう。

そのため、その後、自分に不運が起こる他、事故に遭う、また、身近な存在の人に不幸が訪れる可能性があります。自分をはじめ、取りまく環境や状況に十分配慮することが大切です。

この時、焼け跡の状態を見た自分がすっきりとした気持ちになったら、それは自分の悩みやストレスが解消され、心身をクリアにすることができた証拠です。これから良い運気が高まっていくことを意味する夢占いだと言えるでしょう。

【夢占い】逃げる夢にはどんな意味がある?いろんなパターンを徹底解説!

【夢占い】逃げる夢にはどんな意味がある?いろんなパターンを徹底解説!

逃げる夢が持つ基本的な意味 逃げる夢が持つ基本的な意味として、現実の世界での何かから追われていることを意味します。仕事や…

火事の夢を頻繁に見ると正夢になる?

夢で火事に見舞われるシチュエーションが出てきた場合、それは自分への警告を意味しています。そのため、火事そのものに気をつけるのももちろん、夢の意味をしっかりと理解することが大切です。

この時、適切な対応を行わなければ自分にすべて降りかかってきてしまうため注意が必要です。そのようなことにならないためにも、自分への警告だと理解するようにしましょう。

夢占いの活用方法をマスターしよう

この動画では、夢占いが持つ意味や状況を信じること、そして、夢の暗示を受け入れ、行動へと移すことによって、自分の人生を変えることができるということ、また、夢占いを活用することが大切であることを解説しています。

夢のシンボルをはじめ、夢の解釈、そして、見た夢を分析することによって、自分の見た夢の内容を具体的に知ることができるでしょう。

そして、それを良い方向へと向け、現実にしていくことができるのです。ぜひ自分が見た夢をしっかりと受け止め、理解し、夢占いを活用していきましょう。

火事の夢を正しく理解して上手に対処しよう

火事の夢と聞くだけで、そのイメージは良いものと捉えることはできず、何らかの不運が訪れると思いがちです。しかし、火事の夢を見た時、それがすべて不運を招くものであるとは言い切れず、実は吉夢であることが大半なのです。

その火事の夢の内容や意味を正しく理解することで、自分に幸運が訪れることもあります。そのため、火事の夢を正しく理解し、夢のメッセージを受け止め、真摯に対応していくようにしましょう。

その他の関連記事はこちらから

【夢占い】は 当たる人と当たらない人がいるってホント?!徹底解説!

【夢占い】は 当たる人と当たらない人がいるってホント?!徹底解説!

夢占いとは? そもそも夢占いは、どのような仕組みなのか気になる方も多いでしょう。夢占いは、古代ギリシャ時代からあると言わ…

【夢占い】財布をなくす夢にはどんな意味がある?まつわる話まとめ!

【夢占い】財布をなくす夢にはどんな意味がある?まつわる話まとめ!

財布をなくす夢の基本的な意味とは? 財夢占いでの布をなくす夢の基本的な見解は、金運上昇と言われています。夢の中で財布をな…

【夢占い】追いかけられる夢はどんな意味?まつわる話をまとめて紹介!

【夢占い】追いかけられる夢はどんな意味?まつわる話をまとめて紹介!

追いかけられて怖い思いをする夢の意味は? 追いかけられて恐怖心がある夢の場合、追いかけてくるのが知らない人はもちろん、親…