肌の乾燥は1年中感じるものですが、それでも夏はさっぱりとした化粧水を使いたいと誰しもが感じているのではないでしょうか。そこでここでは、さっぱりしているのに保湿力もしっかりしている化粧水について詳しくピックアップしてみました。
スッキリとしたテクスチャーの化粧水なら、夏でもバシャバシャたっぷり使えるはずです。夏に向けて、今からおすすめの優秀化粧水をチェックしてみましょう。
夏は肌のダメージが大きい
夏は意外と肌トラブルに見舞われがちです。まず第一に考えられる原因が乾燥でしょう。夏はどうしても汗をかいてしまいますが、汗と一緒に肌にあった潤い成分まで損なわれてしまいますので、必然的に乾燥肌になりやすくなってしまいます。
その結果お肌の水分と油分のバランスが崩れてしまって赤み肌になってしまったり、ニキビができてしまうようなトラブルが発生します。また冷房のきいたお部屋でずっといることでも乾燥してしまうので、肌トラブルは決して他人事ではありません。
そして逃れられないのが紫外線の存在でしょう。紫外線を浴び続けることで肌にあるコラーゲンが破壊されてしまったり、赤み肌になってしまったり、年数と共にシミやくすみが出てきてしまうことも考えられます。
ちなみに毎日のスキンケアにも気を配ってみて下さい。皮脂が多く出るからと言っていつもよりも洗顔を入念にしてしまいがちですが、決して強い力でゴシゴシ擦るようなことは止めましょう。水分が損なわれるだけではなく、皮膚自体を傷めつけてしまう可能性があります。

メンズのニキビケア化粧水おすすめ人気15選!スキンケアでニキビのない美肌へ♡
男性もスキンケアしてニキビやニキビ跡を予防しよう 男性の4大肌悩みと言われるのが「ニキビ・テカリ・乾燥・エイジング」です…
夏には化粧水の選び方も変えよう
夏だからこそ使ってみたくなるような化粧水はたくさん発売されています。ここでは夏にピッタリな化粧水を選ぶ秘訣やポイントをまとめていますので、さっぱり使用したい方は必見です。
夏に使う化粧水①紫外線対策
シミやソバカス、くすみ対策のためにも美白してくれるような化粧水を選びましょう。1年を通して紫外線はありますが、特に夏は紫外線が気になる季節なので美白対策は必須です。
ちなみにおすすめの美白成分は、アルブチン、ビタミンC誘導体、m-トラネキサム酸などがあげられます。シミの原因でもあるメラニン生成を抑制してくれる効果があるので、長い目で見ても優秀な美白成分と言えます。
夏に使う化粧水②高保湿
冷房のせいで肌は乾燥しやすい状態になっていますので、夏でも保湿することはとても重要です。乾燥することによって皮脂が余分に出てしまうインナードライ肌の方も増えているため、化粧水でしっかり保湿してあげましょう。
ヒアルロン酸やプラセンタエキス、アミノ酸などが入っていると保湿力は期待できます。ちなみに保湿できるからと言ってもベタベタすると夏は使いにくくなってしまいますので、軽めのテクスチャーになっていることも確認して下さい。
夏に使う化粧水③低刺激
肌が荒れやすい方や敏感肌の方は、無添加処方などの低刺激化粧水を購入するべきです。アレルギーテスト済やパッチテスト済、スティンギングテスト済と記載されていると安全性が高い化粧水としての目安になりますのでチェックしましょう。
ただしどんなに肌に優しい化粧水であったとしても必ず肌に合うというわけではないので、初めて使用する時は少量ずつ使用することを心がけて下さい。
夏に使う化粧水④使用感
肌がベタベタするように感じる時は、さっぱりタイプの化粧水を使ってみて下さい。特に毛穴引き締め効果がある化粧水は過剰な皮脂分泌も防いでくれるのでおすすめです。
夏だからこそ多少は日焼けしてしまいますが、そんな時はひんやりするような化粧水を使いましょう。ペパーミントエキスやエタノール、メントールが配合されていると涼しく感じられます。
火照った肌を沈静化させることで肌を休める効果があるため、赤み肌になることを防げるはずです。シミ・くすみ対策としても優秀です。
夏におすすめの化粧水人気10選
夏におすすめしたい化粧水を10アイテムご紹介していますので、夏のスキンケアアイテムとしてぜひチェックしてみて下さい。さっぱり使えて皮脂も抑えてくれるタイプの化粧水だからこそ、夏に大活躍してくれるはずです。
夏におすすめ化粧水①コーセー 薬用雪肌精
『コーセー 薬用雪肌精』なら日焼け肌の火照りも沈めてくれる作用が発揮されるので、夏にこそ活用したいスキンケアとなります。使うたびに肌に透明感を与えてくれるようなみずみずしさが魅力的であり、くすみとは無縁のお肌になれます。
キメの細かいお肌になりたい方にも『コーセー 薬用雪肌精』をおすすめすることができるので、肌質改善を望む方はぜひチャレンジしてみて下さい。
夏におすすめ化粧水②オルビス クリア ローション
『オルビス クリア ローション』はニキビケアとして開発された化粧水なので、肌荒れに悩んでいるのなら1度は使用してみて下さい。紫根エキスや天草エキスなど、肌を整える効果が期待できる成分がたっぷり配合されているからです。
肌のバリア機能を高めることで大人ニキビも撃退することができるため、長年悩んでいたお肌のトラブルを解決できるようになるでしょう。
夏におすすめ化粧水③資生堂 アクアレーベル ホワイトケアローション
『資生堂 アクアレーベル ホワイトケアローション』ならシミ予防を行いながら肌荒れ対策、乾燥対策もしっかり施すことができるので、どのような肌トラブルであっても対処できるようになっています。
毎日使用すれば肌のハリを感じられるようにもなるため、若々しい肌に進化していくはずです。しっとりするのにさっぱり使える優秀な化粧水に仕上がっています。
夏におすすめ化粧水④キュレル 美白化粧水 I ややしっとり
『キュレル 美白化粧水 I ややしっとり』なら肌に本当に必要な潤いをプラスすることができるので、自然としっとりとしたうるうる肌になれます。同時に美白効果も発揮するため、紫外線も怖くありません。
常に水分たっぷりのお肌をキープすることになるので、肌がくすむようなこともないでしょう。透明感たっぷりの美肌にしてくれるような化粧水になっています。
夏におすすめ化粧水⑤肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
『肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水』には高純度アルブチンが濃密に配合されていますので、メラニン生成をブロックして、シミやくすみを発生させないように肌に働きかけてくれます。
透き通るような美しい素肌にしてくれるような『美白有効成分高純度アルブチン』だからこそ、毎日たっぷり使ってみたくなる商品です。
夏におすすめ化粧水⑥ちふれ 美白化粧水W
『ちふれ 美白化粧水W』に入っているビタミンC誘導体とアルブチンが、肌全体をくすみからなくしてくれるはずです。2つの美白成分が有効活用することで、肌はどんどん美しく再生されるでしょう。
しかも『ちふれ 美白化粧水W』はプチプラなので、気軽に購入できる嬉しさがあります。スーパーやドラッグストアでも購入しやすいです。
夏におすすめ化粧水⑦無印良品 敏感肌用 薬用美白化粧水
『無印良品 敏感肌用 薬用美白化粧水』なら無添加処方なので、どなたでも毎日たっぷり使用できます。敏感肌の方が気兼ねなく使用できる保湿化粧水は、発売当初から大きな話題を集めました。
たっぷり大容量なのに値段が低価格になっているところも優秀です。ちなみに顔以外のボディにも使用できるタイプなので、全身保湿してあげましょう。
夏におすすめ化粧水⑧フィス ホワイト 化粧水
『フィス ホワイト 化粧水』であればしっかり保湿できるのにベタベタするようなことはないので、1年中ストレスフリーに使用できるでしょう。美白効果が高い化粧水でもあるため、シミ予防・改善としても使い勝手が良いです。
そして『フィス ホワイト 化粧水』はオールジャパン製造をモットーにして開発されているため、安全性が高いところも使いやすく感じるのではないでしょうか。
夏におすすめ化粧水⑨メラノCC しみ対策 美白化粧水
『メラノCC しみ対策 美白化粧水』に入っているビタミンC誘導体がシミを改善してくれるので、毎日の美白ケアとして優秀な効果を実感できるはずです。肌にぐんぐん吸収してくれるからこそ、肌に透明感が生まれます。
しっかり保湿してくれる仕様になっていて、乾燥するようなことがありません。それなのにさっぱりした仕上がりは、夏場にも最適です。
夏におすすめ化粧水⑩ナチュリエ はとむぎ化粧水
『ナチュリエ はとむぎ化粧水』はさっぱりしたテクスチャーなのにお肌がしっとりしますので、毎日バシャバシャたっぷり使えます。値段もお安くなっているため、コットンパックとしてもおすすめすることができます。
もちろんお肌にも優しいハトムギエキスがメイン成分となっていますので、肌荒れするようなリスクもないので安心して下さい。
夏にはさっぱりタイプの化粧水で肌ケア
暑い夏こそたっぷり保湿してあげて、健康的で美しい肌づくりを目指しましょう。さっぱりした使用感なら夏場でも不快になることがないので、どんどん率先して使えます。
紫外線から肌を守る意味でも化粧水はとても大切です。こちらでご紹介した化粧水を使って、お肌の見直しをしてみるのも良いのではないでしょうか。
その他の関連記事はこちらから