2018年2月に映画『スリー・ビルボード』が公開されました。複数の映画賞を獲得し、各国での評価も高い作品です。全体を通してシリアスな雰囲気と緊迫感に満ちたクライム・サスペンスです。そして実際の社会にも関わる深いテーマもあるようです。ここでは『スリー・ビルボード』のあらすじやキャスト陣、見どころについても解説します!
目次
映画『スリー・ビルボード』とは
『スリー・ビルボード』は『セブン・サイコパス』のマーティン・マクドナーが監督を務めたクライム・サスペンスです。アメリカの小さな田舎町を舞台に、濃厚な人間模様を描くドラマが繰り広げられます。

映画『インセプション』謎が残るラストシーンを徹底考察!あらすじや見どころは?
映画『インセプション』とは 2010年公開のアメリカ映画「インセプション」は、主演のレオナルドディカプリオを始め、ジョセ…
『スリー・ビルボード』の簡単なあらすじ
アメリカのミズリー州エビングという町に、娘をレイプ犯に焼き殺されるという壮絶な経験をした母・ミルドレッドが居ました。彼女は一向に犯人が捕まらないことに憤り、警察を罵倒する3枚の大きな看板広告を掲載します。
エビングは小さな町なので瞬く間に赤くて大きな看板は話題になりました。この看板を設置したことによって、ミルドレッドは警察や住民との諍いが絶えなくなるのでした。
無料トライアルあり!動画配信サービスで映画・ドラマが見放題
映画やドラマ、アニメ作品をたくさん視聴したい方には動画配信サービスがおすすめです。パソコンやスマホなどあらゆるデバイスに対応しているため、わざわざレンタル店に行く必要はありません。いつでもどこでも簡単に視聴可能です!
さらに無料トライアルがある動画配信サービスを厳選して紹介します。気になる作品がある方は、まずは無料トライアルから始めてみるのをおすすめします!
おすすめ動画配信サービス | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() |
【作品数が魅力!】U-NEXT ・25万本以上の圧倒的作品数 ・月額2,189円(税込) ・31日間の無料トライアルあり |
公式サイトをチェック |
![]() |
【オリジナル作品・国内ドラマ充実!】hulu ・10万本以上の映画・ドラマ等が見放題 ・月額1,026円(税込) ・2週間の無料トライアルあり |
公式サイトをチェック |
![]() |
【圧倒的コスパ!】Amazonプライムビデオ ・値段の安さが特徴 ・月額500円or年会費4,900円(税込) ・30日間無料体験あり |
公式サイトをチェック |
『スリー・ビルボード』のネタバレあらすじ
ここからはネタバレが含まれる詳しいあらすじを解説致します。ネタバレを見ることで不都合がある方はご注意ください。
ネタバレあらすじ①3つのビルボードに掲げられたメッセージ
主人公のミルドレッドは寂しい田舎道にある3枚の大きな看板を眺めます。ミルドレッドはこの看板に怒りのメッセージを込めようと思案してました。彼女の怒りは、彼女の娘・アンジェラがこの道沿いで7カ月前にレイプされ焼き殺されるという惨い事件によるものでした。
犯人に対しての憎しみに加えて、手掛かりを何一つ発見できない警察に対してもミルドレッドは憤っています。ミルドレッドが広告会社に依頼して設置した看板にはそれぞれ「レイプされて死亡」「犯人逮捕はまだ?」「なぜ?ウィロビー署長」と書いてありました。
そんなある日、広告で罵倒されたウィロビーはミルドレッドの自宅を訪ねました。捜査は続けているが、手がかりがないことを報告するためでした。そして彼は自身が末期のがんであることも、その場で伝えました。
ミルドレッドは彼が病気であることは知っていた様子でした。加えて、彼の言葉に対し「あなたが死んでからでは遅い」と言います。看板で非難されたウィロビー署長は街の住民からの人望がある人物でした。
そんな彼を非難したため看板は多くの人の反感を買うことになりましたが、そのなかでもウィロビーを敬愛しているディクソンはミルドレッドに強い敵意を向けます。
ミルドレッドとアンジェラの最後に交わした言葉は口論でした。その内容もかなり後味が悪いものです。ミルドレッドはその口論で「レイプされてしまえ」とアンジェラに言ってしまいました。その事実にミルドレッドはますます苦しみます。
ネタバレあらすじ②ウィロビー署長の自殺
ある日、ウィロビーは自宅で自殺をします。愛する家族との最期の思い出は、病で辛く悲しいものにはしたくないと遺書に書かれてました。ウィロビーを敬愛していたディクソンはこの知らせを聞いて悲しさと怒りで我を忘れて、ミルドレッドが赤い看板を設置した広告会社に押し入ります。
そして、広告会社の経営者であるレッドに大けがを負わせました。レッドに暴力をふるったことで、ディクソンは警察をクビになりました。そのことでディクソンはさらにミルドレッドを憎み、町の人々からの嫌がらせも激化します。
あの看板がなければ、ウィロビーはもっと生きれたはずだと街の人々は言いました。事態が悪化する最中でミルドレッドはウィロビーからの手紙を受け取ります。その手紙は生前のウィロビーがミルドレッドに宛てて書いたものでした。
手紙は犯人が見つけだすことができないことへの謝罪から始まります。そして「あの看板は名案。その思いを絶やさないために匿名で広告費を1か月分支払った」と励ますものでした。少し前の匿名で広告費5,000ドルの寄付をしたのはウィロビーだとここでわかりました。
ネタバレあらすじ③放火で燃えたビルボード
ミルドレッドの看板はある日放火され、あっさりと燃え尽きました。この出来事でミルドレッドはさらに怒りに囚われます。看板を放火した犯人が警察だと思い込んだミルドレッドは、深夜で無人の警察署に火炎瓶を投げつけました。しかしそこにはディクソンがいたのです。
ウィロビーはディクソンにも手紙を遺しており、警察署に保管されていました。ディクソンは手紙に夢中で逃げ遅れて、大やけどを負います。全身火に包まれて逃げてきたディクソンを見て、ミルドレッドは復讐心に我を失った自分の罪深い行為を自覚しました。
偶然通りかかったミルドレッドの友人の救助によってディクソンは一命を取り留めました。さらにその友人がミルドレッドを庇ったため罪には問われませんでした。
ネタバレあらすじ④ディクソンの成長
一方でディクソンの心を動かす出来事が起こります。ひとつめはウィロビーがディクソンに宛てた手紙に「傲慢な態度を改めて、レイプ犯の捜査を続けて欲しい」と書かれてたことです。
そして、ふたつめが自身が重傷を負わせた広告会社のレッドの優しさに触れたことでした。全身にやけどを負ったディクソンは以前自身が暴行をしたレッドと同室で入院します。
レッドはディクソンにオレンジジュースを勧めて、重傷で動きにくいディクソンでも飲めるようにストローの向きを調整するという気遣いを見せます。このふたつの出来事から、ディクソンはアンジェラの事件に本気で取り組むようになりました。
ネタバレあらすじ⑤犯人かもしれない男の出現
燃え尽きた看板はある青年の好意によって復活しました。しかし看板を燃やした犯人は元夫のチャーリーでした。その事実はミルドレッドの心を再び怒りで支配しますが、傍に居たチャーリーの彼女が言った言葉「怒りは怒りを来たす」で二人への反撃を思い止まります。
その一方で退院したディクソンはバーに居ました。そして偶然にもディクソンの後ろに座っていた客の「9か月前に女を犯した」という発言を立ち聞きします。さらに話を聞くうちにディクソンはその男がレイプ犯だと確信しました。
そして証拠を持ち帰るために男に喧嘩をしかけて、皮膚の一部を採取することに成功します。その後、ディクソンはミルドレッドに犯人らしき人物を見つけたと連絡をします。
ネタバレあらすじ⑥犯人不明のままエンディングへ
結果、ディクソンがバーで見つけた自称レイプ犯は人違いでした。男はDNAが一致しなかったうえに、アリバイがあります。この事実にミルドレッドとディクソンはすっかり落胆しました。しかしミルドレッドは希望を持つことができたと感謝の気持ちを伝えます。
男はアンジェラを殺した犯人ではありません。それでも女性をレイプしたにも関わらず、裁かれていないことに目を向けました。ミルドレッドとディクソンの二人はレイプ犯の住む場所へと車を走らせます。
そしてミルドレッドはディクソンに、警察署に放火したのは自分だと告白します。するとディクソンはそんなことはわかっているといったふうに笑いました。二人はレイプ犯を見つけたら殺すかどうか考え、互いにそれは気が進まないと一致します。そしてドライブはまだ続くといった感じで物語は終わりました。
『スリー・ビルボード』の主なキャスト
続いては、『スリー・ビルボード』に出演したキャスト陣をご紹介します。実力派として名高いキャストです。ぜひ名前を確認してみましょう。
ミルドレッド・ヘイズ/フランシス・マクドーマンド
レイプ犯と警察への怒りに燃える『スリー・ビルボード』の主人公です。怒りのメッセージを込めた看板を実費で設置し、人々からの反感を買う人物でした。彼女がラストでのみ見せた微笑みは強い印象になりました。
そして、フランシス・マクドーマンドがミルドレッドを演じました。今作で第90回アカデミー賞の主演女優賞を獲得しています。受賞時には「インクルージョン・ライダー」という言葉で締めくくってます。この言葉は様々な多様性にまつわる規約を受け入れるという意味です。
ジェイソン・ディクソン巡査/サム・ロックウェル
ディクソンはエビング警察の警官です。そして、ウィロビーを強烈に慕っています。敬愛する彼からの最後の手紙で傲慢な姿勢を改心します。
『スリー・ビルボード』でディクソンを演じるのは、サム・ロックウェルです。演技力が評価され、第90回アカデミー賞の助演男優賞を授与されました。
ビル・ウィロビー署長/ウディ・ハレルソン
ウィロビーはエビング警察の署長です。病で死期が近いことを理由に物語の中盤で自殺をします。そして、ミルドレッドの看板で名指しで非難された人物です。
ウィロビーを演じるのは悪役に扮することが多いウディ・ハレルソンでした。今作では温厚な人物を演じています。
ハレルソン・ジェームズ/ピーター・ディンクレイジ
ジェームズはミルドレッドの友人であり、彼女に恋をしている様子です。惚れた者の弱みから、放火したミルドレッドを庇うために嘘のアリバイを申告してしまいます。
『スリー・ビルボード』でジェームズを演じたのはピーター・ディンクレイジです。彼は様々な映画で個性的な名脇役を演じています。
ディンクレイジ・チャーリー/ジョン・ホークス
チャーリーは自分勝手な人物として描かれているミルドレッドの元夫です。アンジェラの事件には彼もショックを受けたようですが、ミルドレッドの看板へ放火します。ジョン・ホークスがチャーリーを演じました。
『スリー・ビルボード』の見どころ
『スリー・ビルボード』は世界的に評価の高い映画です。それだけに完成度は高く、細やかな点を意識しながら鑑賞するとまた違った気付きがあるかもしれません。ここではそんな『スリー・ビルボード』で劇中の見どころを紹介します。
見どころ①秀逸な脚本
この映画の展開は予測不能で驚きの連続です。それは映画ゆえに非現実的なものが登場するからではなく、登場人物の心を多面的に捉えた作品だからです。濃厚な人間ドラマは複雑な心模様の結果生まれ、そこには痛快さや感動もありました。
人の心の複雑さを描写したシーンのひとつとして、抗議する側であり立ち位置としては被害者だったミルドレッドが怒りに我を忘れて罪深いことを犯してしまうシーンがあります。彼女はその後自分がした罪を自覚しますが、一筋縄ではいかないストーリーです。
そしてこの秀逸な脚本は、監督であるマーティン・マクドナー氏によるものです。彼は過去に第78回アカデミー賞の短編実写映画賞を受賞しています。
見どころ②リアルを感じさせる会話
『スリー・ビルボード』の会話中には、アメリカで実際に起きて問題になった事件を間接的に示してるものがありました。
「あなたが2階でくつろいでいる時、お仲間が下の階で少年を犯していたら、あなたも仲間の一員として罪を問われるべき。でもその少年がどんなに犯されようと、あなたは見ないふり」
このセリフはカトリック教会の神父が児童に性的虐待を行っていた事件を暗示しています。他にも「警察は黒人いじめに忙しくて、本当の犯罪を解決していない」といったマイノリティに対しての警察の差別を表現もありました。
見どころ③ミステリーの中で繰り広げられる人間模様
『スリー・ビルボード』の登場人物たちはみんな幸せとはいえない表情をしています。それは豊かではない生活に疲弊していたり、人種差別が蔓延する世界に居るからです。残酷な事件や人々から尊敬されるウィロビーの死は、小さな町にとって衝撃でした。
そしてそれらは人間の嫌な部分を浮き彫りにして、憎しみの連鎖へと変化します。『スリー・ビルボード』の序盤は当初犯人捜しのストーリーといった雰囲気を醸し出してました。しかし、物語は鑑賞者が想像したものとは違った終わり方をします。
憎しみの連鎖の最中にいた1人の赦しがさらに赦しを呼ぶ終盤への展開は「痛快」と形容したくなる雰囲気です。そしてこの高度なテクニックにより、「誰が犯人だったのか」を深く考えさせないのも本作の魅力でしょう。
『スリー・ビルボード』の舞台となった場所
映画『スリー・ビルボード』の舞台はミズリー州エビングという町となってます。エビングという地名は架空の町ですが、ミズリー州は実在する州です。アメリカには数多くの州がありますが、なぜミズーリ州が舞台なのかは深いメッセージが込められてます。
それは、ミズーリ州がいかに人種差別が強い地域であるかを表現するためです。これは場所を明記する以外にも、ディクソン巡査やその母親の振る舞いや発言などでも強調しています。具体的には「警察は黒人いじめに忙しい」というミルドレッドが社会風刺するセリフです。
2014年にミズリー州で白人警察官が黒人の少年を射殺する事件が実際に起きました。この事件をきっかけに全米で黒人の命も大切だという運動が広がります。しかし、そんな事件が起こるほどに、ミズーリ州は黒人差別が強い州ともいえます。
『スリー・ビルボード』は内容の深い映画
『スリー・ビルボード』は人間の嫌な部分をリアルに表現しました。しかし他人を赦すことで救われることも描写しています。さらには実際に起きた事件を間接的に示すことで、さらにメッセージ性を強めていました。
犯人捜しから始まった物語が意外なところで終わりますが、鑑賞後は言い尽くせない感動を心に残す映画です。この複雑さは不快なものではなく『スリー・ビルボード』でしか味わえない独特の感動でしょう。気になった方や見返したくなった方はぜひ『スリー・ビルボード』を観てみましょう!