ドライブやツーリング、スポーツをしているときなどに紫外線や強い日差しから目を守ってくれるサングラスですが、存在感があるのでデザイン性にもこだわりたいという方は多いでしょう。そこで今回は、ファッションブランドからスポーツブランドまで様々なブランドが展開する人気のメンズサングラスをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
メンズのサングラスの選び方
まずは、サングラスの選び方について解説していきます。フレームのデザインやサイズ感などによって顔全体の印象が変わってくるので、購入前に一度参考にしてみてください。
選び方①フレームの素材
フレーム素材として主流なのが、プラスチックとメタル素材になります。それぞれに異なった特徴があり、外見の印象も変わってくるので詳しく解説しましょう。
【プラスチック素材】
プラスチック素材と言っても多くの種類があり、セルロイドやアセテート、樹脂などが多く使用されます。プラスチック素材のフレームは程よい透明感と、衝撃に強い耐久性、カラーバリエーションの豊富さなどといったメリットがあります。
スポーツシーンでは、軽くて弾力性の高い樹脂素材が推奨される場合もあり、気軽に着用できる上に紫外線での劣化も起こりにくく使いやすいでしょう。
【メタル素材】
メタル素材には、チタン、合金、ステンレスなどが使われています。光沢があり細身でスタイリッシュなルックスなので、高級感がありビジネスシーンなどフォーマルな装いとの相性が抜群です。
主流なのはチタン素材でしょう。チタンは錆びにくく汗に強い、軽量、金属アレルギーでも安心、耐久性が高いというメリットを持つため使いやすいのが特徴です。合金は加工性が高いので、個性的でおしゃれなデザインを求める方におすすめです。
選び方②フレームの横幅
フレームの横幅は、顔の幅に合わせながら選びましょう。ベストなのは顔と同じ幅か内側に収まる程度のものです。顔の幅より大幅に狭いものを選んでしまうと、顔が大きく見えたりテンプル部分で締め付けられるような感覚になってしまうため、避けるのがベターです。
反対に小顔効果を期待してビッグフレームのものを選ぶと、非常に個性的な印象にはなりますがバランスを取るのが難しく、視線も顔に集まりやすくなるため、センスが問われる可能性があります。
また、フレームの上部は眉が半分くらい隠れるサイズ感がベストだと言われています。全て隠れてしまっても良いですが、重く少しイカつい印象になる場合があります。反対に眉毛が全て出ていると、間延びして貧相に見えてしまうので注意してください。
選び方③フレームの太さ・デザイン
フレームの太さは、太いほど顔に視線が集まりやすくなり、印象も強くなります。つまり、あまりサングラスに存在感を持たせたくない場合は細いフレームを選ぶと良いでしょう。また、フレームが太めでブリッジやテンプル部分の細いものを選ぶと、全体的にバランスは取りやすくなります。
そして、全体の印象を最も左右するのがフレームのデザイン(形状)です。主なデザインとして、ウェリントン、ラウンド、ボストン、スクエア、ティアドロップ、オーバル、サーモントなどがあります。詳しく解説しましょう。
【ウェリントン】
丸みを帯びた逆台形のような形状で、フレームとブリッジ部分が最上部で繋がっているのが特徴です。サングラスだけでなくメガネでも非常に人気のあるデザインで、顔型を選ばず誰でも似合いやすいのが魅力でしょう。サングラスを初めて購入する方にもおすすめです。
【ラウンド】
円形のレンズで、ファッションアイテムとしても人気のあるフレームデザインです。レンズ同士を繋ぐように中央にブリッジがあしらわれており、おしゃれで個性的な印象を与えます。また、丸型は優しい雰囲気を醸し出してくれるのも魅力でしょう。
【ボストン】
丸みのある逆三角形の形状をしたフレームで、上下幅の広めなデザインが特徴となります。丸型に近いですが、ブリッジがウェリントンのように上部に付くため、ラウンドよりも知的でスタイリッシュな印象を受けるでしょう。
【スクエア】
その名の通り四角形のフレームで、メガネやサングラスのフレームとして定番かつスタンダードなデザインとなります。シャープな印象でどのような顔型、ファッションにも合わせやすいため、サングラス初心者の方でも気軽に取り入れられるでしょう。
【ティアドロップ】
雫を思わせる形状で、ワイルドかつセクシーな印象を与える男らしいデザインが魅力となります。別名「アビエーター」とも言われ、レイバンがアメリカ空軍に依頼されて作ったモデルが発祥です。映画やドラマでも見かけるため、この形に憧れる男性も多いでしょう。
【オーバル】
楕円形のレンズが特徴となった、クセのない老若男女使いやすいフレームデザインです。フレームの太さによって大きく雰囲気が異なり、メタル素材で細めのデザインならば知的でスッキリとした印象、プラスチックなどの太めフレームならば個性的でモード寄りな印象となります。
【サーモント】
フレームの上部が太く眉毛のように作られている形状で、サングラスフレームの中では比較的珍しいタイプのデザインです。基本的にはスクエアやウェリントンのような形をしているため、クラシカルではありますがワイルドさも併せ持ちます。レトロな印象を受けるのも、このフレームの魅力となります。
【人気ブランド】メンズサングラスおすすめ5選
まずは、アイウェアブランドを中心とした人気ブランドが展開するおすすめのサングラスをご紹介します。価格は少々高めですが、その分高級感がありデザイン性、機能性ともに非常に高いのが特徴でしょう。
メンズサングラスおすすめ①レイバン NEW WAYFARER
アメリカのアイウェアブランド、レイバンを代表する「ウェイファーラー」が現代風にアレンジされて登場したニューモデルです。伝統あるデザインとサングラスとして申し分のない高い機能性を持ったレイバンのアイテムは、国内外で多くのセレブや芸能人にも愛用されています。
オリジナルのウェイファーラーより細めのシルエットで、ラバーコーティングが施された独特の掛け心地が魅力となります。アジア人の骨格に合わせて設計されたフルフィッティングモデルなので、よりフィットしやすいでしょう。
フレームタイプ | ウェリントン |
---|---|
フレーム素材 | プラスチック |
レンズカラー | グリーンクラシック |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ②POLICE DRIVER
イタリアのアイウェアブランドであるポリスの細身スクエア型モデル「ドライバー」です。ポリスは、ジョージ・クルーニーやデヴィット・ベッカム、EXILEのATSUSHIさんがイメージキャラクターを務めたことでも知られており、クールで都会的なデザインが魅力と言えます。
ドライバーは、細型の長方形レンズでスッキリとした印象となり、グラデーションレンズが洗練されたおしゃれな雰囲気を醸し出します。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | メタル(チタン) |
レンズカラー | ネイビーグラデーション |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ③TOM FORD FT0673
アメリカのファッションブランド、トムフォードのボストンシェイプサングラスです。プラスチックフレームとメタルブリッジ、メタルテンプルを組み合わせたコンビネーションデザインになっており、バランスの取りやすいスッキリとした外見が魅力です。
べっ甲柄のフレームとゴールドメタルが高級感を醸し出し、ファッションアイテムとしても最適でしょう。
フレームタイプ | ボストン |
---|---|
フレーム素材 | アセテート (ブリッジ素材:ニッケル合金) |
レンズカラー | グレー |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ④Oliver Peoples Cary Grant 2 Sun
アメリカのアイウェアブランド、オリバーピープルズの「ケーリーグラント」をサーモント型にアレンジして発売されたモデルです。
1959年のハリウッド映画「ノースバイノースウエスト」で俳優のケーリー・グラントが着用していたサングラスからインスパイアを受けて作られました。ヴィンテージやレトロを思わせる個性的なデザインなので、これ1つでおしゃれな雰囲気を取り入れられるでしょう。
フレームタイプ | サーモント |
---|---|
フレーム素材 | アセテート |
レンズカラー | ブルー偏光レンズ |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ⑤MOSCOT LEMTOSH
アメリカの老舗アイウェアブランドである、モスコットの定番モデル「レムトッシュ」です。ウェリントンシェイプではありますが、円型に近いためボストンとウェリントンの中間を指すような独特なレンズシェイプがこのモデルの魅力です。
鍵穴を思わせるキーホールブリッジにカシメ鋲があしらわれ、ヴィンテージテイストをプラスしたクラシカルなデザインに仕上げられています。
フレームタイプ | ウェリントン |
---|---|
フレーム素材 | アセテート |
レンズカラー | キャリバーグリーン |
紫外線カット率 | – |
【プチプラ】メンズサングラスおすすめ5選
続いて、プチプラで購入できるおすすめのメンズサングラスをご紹介します。異なったデザインのものを何本も持っておきたい方には、プチプラアイテムがおすすめです。
メンズサングラスおすすめ①MARSQUEST 偏光サングラス
カナダ発のアイウェアブランド「MARSQUEST」の偏光サングラスです。7層の偏光膜フィルムが特徴となり、紫外線や乱反射光をカットし、水面や雪面からの照り返し等も防いでくれます。
超弾性フレームは耐久性も高く、軽量で傷にも強くなっているため、デイリーで使いやすいでしょう。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | プラスチック |
レンズカラー | 濃いめから薄めまで選べる |
紫外線カット率 | 100%相当 |
メンズサングラスおすすめ②JOSEPH JOS-5002
英国のデザイナーズブランドであるJOSEPHの、偏光サングラスです。UVA、UVB、UVC、ブルーライトをカットしてくれるという高性能な作りになっており、堅牢性や耐久性も抜群です。
日本人の骨格に合わせて設計されているためフィットしやすく、調節可能なクリングス鼻パッド採用で鼻の高さに合わせて高さも変更できます。レトロ感がありながらも洗練されたデザインで、ファッションアイテムとしてもおすすめです。
フレームタイプ | サーモント |
---|---|
フレーム素材 | アセテート、ニッケル合金 |
レンズカラー | ブルースモーク、ライトスモーク |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ③eight tokyo IRUV-8-3
東京のアイウェアブランドであるエイトトウキョウの、ウェリントンシェイプサングラスです。スモークオールレンズでは、紫外線をほぼ100%、ブルーライトを約86%、近赤外線を約98%カットしてくれるため、様々なシーンで目を守ってくれます。
フレームには超柔軟素材のTR-90を使用し、ストレスフリーな付け心地を実現しています。ベーシックなデザインなので、ファッションやシーンも選ばず着用できるでしょう。
フレームタイプ | ウェリントン |
---|---|
フレーム素材 | プラスチック(TR-90) |
レンズカラー | スモークオール、ブラウングラデーション |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ④nanala TY2853
様々なレンズカラーから選ぶことができ、ファッションレンズとしてもおすすめのサングラスです。シンプルなウェリントンシェイプで、フレームやレンズカラーは豊富なバリエーションから好きなものをチョイスできます。
トレンド感のあるクリアフレームやブルーレンズなどもラインナップしていて、タウンユースとしてコーディネートのアクセントに取り入れてみても良いでしょう。
フレームタイプ | ウェリントン |
---|---|
フレーム素材 | プラスチック |
レンズカラー | 豊富なカラー展開 |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ⑤FREESE 偏光サングラス
福岡発のアイウェアブランド、フリーゼの偏光サングラスです。ワイルドなティアドロップフレームとメタルパーツが高級感を醸し出し、プチプラながらも上質な印象を与えます。幅の調整が可能なバネ式テンプルになっているため、顔幅に合わせて柔らかくフィットします。
偏光レンズで紫外線だけでなく乱反射光を効率良くカットしてくれるので、ドライブやツーリング、サイクリングなどを楽しむ際にも最適です。
フレームタイプ | ティアドロップ |
---|---|
フレーム素材 | ニッケル合金 |
レンズカラー | ブラック、ブラックグリーン、ブルーグリーン、ローズゴールド |
紫外線カット率 | – |
【スポーツ・アウトドア】メンズサングラスおすすめ5選
最後に、スポーツやアウトドアで活躍するおすすめのサングラスをご紹介します。デザイン性はもちろんのこと、スポーツブランドが誇るハイスペックな設計に注目しながら選んでみてください。
メンズサングラスおすすめ①SWANS LION SIN
スポーツアイウェアブランドであるスワンズの中でも、締め付けないフィッティングとホールド感が好評のモデル「LION SIN」です。歪みがなく透明度の高いポリカーボネートレンズを採用し、頭を包み込むようにし設計されたフレーム形状で快適なフィッティングを実現しています。
テンプルやノーズパッドの調節も可能なので、ホールド感もアップするでしょう。また、レンズは他のカラーに取り替えることができるため、シーンに合ったレンズカラーを買い足して使用可能です。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | ナイロン |
レンズカラー | 偏光アイスブルー |
紫外線カット率 | 99.9% |
メンズサングラスおすすめ②SMITH OPTICS Shift MAG
スポーツ用のゴーグルやサングラスなどのアイウェアを作るブランド、スミスがサイクリストのために開発したモデル「シフトマグ」です。耐久性と安全性の高いグリルアミドTR-90素材をフレームに採用し、軽量で快適な付け心地を実現しています。
また、テンプルの中盤以降はほぼゴムのような柔らかい素材を使用しているため、長時間装着していても耳の上が痛くなるのを防ぎます。スミスオリジナルのハイコントラストレンズにより、自然の色合いと鮮明な視界を確保し、距離感もしっかりと認識することができるでしょう。
レンズはブラックとクリアの2種類が付属するので、シーンに合わせて使い分けることが可能です。レンズの取替も簡単に行える設計になっています。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | グリルアミドTR-90 |
レンズカラー | ブラック、クリア |
紫外線カット率 | – |
メンズサングラスおすすめ③OAKLEY Radar EV Path
アメリカのスポーツブランド、オークリーが各スポーツにおいてパフォーマンスを向上させるために開発したモデル「レーダーEVパス」です。特許取得済みのHDO(高解像度オプティクス)では、どの角度でも素晴らしい光学的な鮮明度、シャープな視界を実現します。
また、透明度も高く衝撃や紫外線に対する保護効果もあります。さらにオークリーのO-Matterフレームは、軽量かつ耐久性が高くしなやかで、長期間の仕様によるズレや変形にもしっかりと耐えます。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | O-Matter |
レンズカラー | ローズゴールド 他 |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ④FERRY スポーツサングラス
専用レンズ5枚が付いたサングラスのほかに、専用ハードケースやソフトケース、ストラップ、メガネ拭きなども付属したお得なセットです。フレームカラーは7色から選ぶことができ、超軽量で弾力性や安全性、耐衝撃性に優れたTR-90素材を採用しています。
レンズは、全5種類の専用レンズが付属するため、シーンや目的に合わせて使い分けることができるでしょう。プチプラで付属品も豊富なので、これ一つ持っておくだけで非常に便利です。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | プラスチック(TR-90) |
レンズカラー | スモーク、クリア、イエロー、ブルー、レインボーミラー |
紫外線カット率 | 99%以上 |
メンズサングラスおすすめ⑤Bollé Bolt 2.0 スポーツバイクサングラス
120年の歴史を誇る老舗のアイウェアブランド、ボレーの人気モデル「BOLT」を最新のスペックとデザインでアップデートしたモデルです。
レンズにはファントムコートレンズを使用し、全ての明るさ条件に対する調光フィルターや透明感の高いNXTレンズ、景色をより鮮明に見せるハイコントラストフィルターの3つの最新テクノロジーを融合させた独自の設計となっています。
また、防曇加工や傷が付きにくいアンチスクラッチ加工なども施されているため、ウィンタースポーツ時にも最適です。
フレームタイプ | スクエア |
---|---|
フレーム素材 | TR-90 ナイロン |
レンズカラー | ファントムコート |
紫外線カット率 | – |
自分に合ったお気に入りサングラスを見つけよう!
サングラスは、ファッションアイテムとして合わせやすいアイテムから、スポーツやドライブなど機能面にこだわったアイテムまで様々です。使用する目的に合った、お気に入りのサングラスを見つけてみてください。