どんなに気を使っていたとしても、気を抜いてしまうと冬場はどうしても手荒れがしやすくなってしまうものではないでしょうか。そこで大事になってくるのがハンドケアですが、実は効率良く手や指を綺麗にする方法があるんです。
ここではそんな魅力的な綺麗にする方法と、利用してみて損がない優秀なアイテム達を集めてご紹介しています。指先まで綺麗にして、周りから羨ましがられるような手元に仕上げましょう。
手が荒れてしまう原因は?
手が荒れすぎている状態を見ると、どうしても実年齢よりも老けて見えてしまうのが現実です。ちなみに手荒れの原因は手を使いすぎてしまっていること、紫外線を浴び続けてしまっていること、女性ホルモン減少といった理由が考えられます。
特に手は体の部位の中でも1番駆使する機会が多いパーツなので、どうしても年齢が出やすくなってしまうのは仕方のないことなのかもしれません。そして1年中降り注ぐ紫外線のせいで、皮膚はどんどん劣化していってしまいます。
また女性ホルモンが体内から減ってしまうことによって皮膚のハリや弾力が失われてしまい、血管が目立ってきてしまうようになるでしょう。見た目的にもイキイキとした印象がなくなって、どんどん手だけが老けていってしまうという悪循環に陥ります。
手を綺麗にする方法【指のケア】
綺麗な手を維持するためには、日頃のケアがとても大切です。指先までケアしてあげることで確実に見た目が変わってきますので、まずは1日1日実践していきましょう。
手を綺麗にする方法①ハンドクリームの正しい塗り方
手荒れ防止・改善にはハンドクリームの存在が欠かせませんが、ただ塗るだけでは十分な効果を実感することができません。まずはハンドクリームを適量手の甲に出して、反対側の手の甲を使って全体的に塗り広げてみましょう。
そして手の甲と手のひらを合わせて、指全体に馴染ませます。この時指の先、指の間、爪周り、手首にも塗り広げて、手全体をしっとりさせてあげて下さい。
ムラのないように塗布してあげた後は、更に乾燥が気になる部分にハンドクリームを重ねづけしてあげることで、より乾燥状態を改善することができます。
動画でハンドクリームの塗り方を確認
実際にハンドクリームの塗り方を動画でチェックして、今日から真似してみましょう。ゆっくり丁寧に、そして毎日欠かさずハンドクリームを塗布することが大切です。
手を綺麗にする方法②ハンドクリームの前に化粧水を塗る
いきなりハンドクリームを塗るよりも、スキンケアをする際に手や指にも化粧水をつけてあげるようにして保水してあげましょう。カサカサになってしまった手に潤いを補給、更にカバーするようにハンドクリームをオンすれば、次第に肌も柔らかく、しっとりなっていくはずです。
もちろん使用する化粧水はなんでもOKなので、普段使用している化粧水をそのまま使って下さい。手・指用にプチプラ化粧水を購入してみるのもおすすめです。
手を綺麗にする方法③ハンドクリームの使用量
実は1度に使用するハンドクリームの使用量は凄く重要なポイントになります。少なすぎても摩擦力で肌を痛めてしまいますので、適切な量をまずは知ってみましょう。
例えばチューブタイプのハンドクリームなら、1度に3cm~4cmほどの量を使用しましょう。缶タイプなら重めのテクスチャーになっているため、1.5cm~2cmほどの量で大丈夫です。ちなみに缶タイプのハンドクリームはスパチュラで取るようにして、清潔な状態を維持しましょう。
手を綺麗にする方法④ハンドクリームでマッサージをする
専用のオイルがなくても、ハンドクリームで手をマッサージしてあげると血行が良くなって乾燥しにくい状態にすることができます。指の付け根から指先に向かって優しく解していってあげれば、仕上がりもどんどん綺麗に馴染んでいってくれます。
手を綺麗にする方法⑤ハンドクリームはいつ塗る?
いつ塗れば良いというよりも、こまめに塗ってあげることが大事です。1度塗ったからと言って1日中持続するわけではないので、手洗いや消毒の後、水を使用した後、寝る前などは徹底的に塗ってあげましょう。もちろんカサつきが気になった時も塗るべきです。
手を綺麗にする方法⑥手やクリームを温める
手やクリームを事前に温めておくことで、より馴染みが良くなるのでおすすめです。冷たい状態で塗るよりも格段にクリームが浸透しやすくなるため、保湿効果も持続しやすくなります。
手を綺麗にする方法【爪のケア】
指だけではなく爪もケアして、隙のない美しさを目指しましょう。健康的で美しい爪は、清潔感を連想させてくれることにも繋がるので必ずプラスになるはずです。
手を綺麗にする方法⑦ネイルオイルの塗り方
ネイルオイルを使って乾燥を防いで下さい。マニキュアボトルに入っているネイルオイルならボトルのフチでしごいて、適量爪の生え際に塗りましょう。
指を使って指先に向かうように優しく馴染ませて、余ったネイルオイルは皮膚にも浸透させてあげることで乾燥から肌を守れます。
動画でネイルオイルの塗り方を確認
ネイルオイルの正しい塗り方を確認して、綺麗な爪になるよう意識してみて下さい。手順はとても簡単なので、今すぐにも活用してみましょう。
手を綺麗にする方法⑧ネイルオイルを塗るのはいつ?
乾燥予防・改善をするためにネイルオイルを塗布するので、家事の後や入浴後、睡眠前にはネイルオイルを塗ってこまめにケアしてあげましょう。特にお風呂に入った後は血行が良くなっていることもあって、ネイルオイルが浸透しやすくなるのでベストです。
手が綺麗になるおすすめのハンド・ネイルケアアイテム6選
おすすめのハンドケアアイテム、ネイルケアアイテムを厳選して6個ピックアップしてみました。毎日使用すれば綺麗な手・指になれるのでぜひ1度チャレンジしてみて下さい。
おすすめ①DHC UV ハンドクリーム
『DHC UV ハンドクリーム』なら乾燥だけではなく紫外線からも皮膚を守ることができるので、年齢肌を感じさせることはありません。
しっとり保湿力を感じられるのはもちろん、今後のためにシミやシワを作らないように配慮されている美容成分がたっぷり詰まっているからおすすめです。
塗った瞬間から潤いを感じられるようなハンドクリームとなっていますので、『DHC UV ハンドクリーム』の大活躍は間違いなしです。
おすすめ②フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンドUV
大人の手荒れ対策として開発された『フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンドUV』だからこそ、毎日活用してダメージレスな手を目指してみてはいかがでしょうか。
ビタミンC誘導体、セラミド、プラセンタエキスと言った保湿力抜群の美容成分が配合していることもあって、1度塗りするだけでもカサカサな手とさようならすることができるでしょう。
美白効果が期待できるハンドクリームでもありますので、ワントーン明るいお肌になりたい方にも最適なアイテムです。
おすすめ③オルビス ハンドトリートメント
『オルビス ハンドトリートメント』は塗ってみると分かるのですが、水や洗剤もしっかり弾いてくれる仕様になっています。ハンドクリームを塗ってすぐ家事ができるので、毎日使いやすいタイプです。
保湿力をしっかり体験できるのに決してベタつくようなことはありません。気軽に使える優秀なハンドクリームとして、『オルビス ハンドトリートメント』はおすすめできます。
保湿成分で手全体を保護してくれるような感覚は、手荒れとは無縁になれるとも言えるでしょう。手荒れのリスクを少しでも解消していって下さい。
おすすめ④OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル
『OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル』なら瞬時に指先に馴染んでくれるので、乾燥があっという間に気にならなくなってしまいます。
安心・安全の天然由来成分だけを使用している優秀なネイルオイルだからこそ、気軽に毎日使いやすく感じるはずです。まるでサロンでケアしてもらったような仕上がりになります。
爪自体も丈夫になる効果もあるため、爪が弱いとお悩みの方も使いやすいネイルオイルとなるでしょう。しっとり馴染んでくれるので優秀です。
おすすめ⑤ウルンラップ ネイルオイル
『ウルンラップ ネイルオイル』ならペンタイプになっていますので、不器用な方でもサッと爪に塗れるようになっているのでとても便利です。
2枚爪や爪の割れ、ささくれなどを予防してくれるような保湿力は、1度経験すると癖になる魅力があります。天然シアバター100%配合のしっとり感を体験しましょう。
おすすめ⑥カントリー&ストリーム ネイルトリートメントオイル
『カントリー&ストリーム ネイルトリートメントオイル』にはオーガニックオイルや蜂蜜というような優しい保湿成分が入っているため、肌にも優しいです。
しかもジェルオイルなので液漏れしにくくなっており、非常に使いやすいと思えるようなアイテムとなっています。毎日気兼ねなく使えるネイルオイルです。
ケアをしっかりすれば手は綺麗になる!
毎日のハンドケアでどんどん手は綺麗になります。こまめな保湿ケアを心がけるようにして、周りから認められるような美しい手を手に入れましょう。
最初は面倒に感じても次第にケアする時間が楽しくなっているので、まずはチャレンジです。ハンドクリーム、ネイルオイルを購入して、もっと綺麗で可愛い自分になってみましょう。
その他の関連記事はこちらから