プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】 アイキャッチ画像
記事更新日:

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

バッグ

180view

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施したサフィアーノレザー(SAFFIANO LEATHER)といった、上質な素材を使用した財布やバッグは世界中のファンを虜にしています。

もちろん、その人気は日本国内でも絶大。多くの女性たちが、日々のファッションにプラダのアイテムを取り入れています。

今回は、お持ちのプラダがもし破損してしまった時、プラダの直営店ではどういったサービスを受けることができるのか、また、その条件などを、実体験を元に詳しく解説していきます。

プラダ(PRADA)の財布やバッグが破損してしまった時の対処法

プラダの三つ折り財布のボタンが取れてしまった…。

今回、実際に破損してしまった財布がこちらになります。購入して間もない頃でしたが、写真のように留め金具がすっぽりと抜け落ちてしまいました。

購入元は一般の通販サイトにて購入しました。しかし、すでに財布自体は使用してしまっており、お店が規定した返品可能な期間をすぎてしまっていたため、返品対応は受け付けてもらうことができません。

まずはプラダのカスタマーセンターに相談!

そこで、このままでは財布を使用することができなくなってしまうので、まずはプラダのカスタマーセンターに連絡をしました。

その際、ギャランティーカードをお持ち頂ければ国内の店舗での修理も可能との返答がありましたので、最寄りのプラダ直営店に持ち込んでみることにしました。

破損したプラダの財布を直営店に持ち込んでみた

まずはプラダの直営店に持ち込んだ際に、店員さんとの間で実際に行った手続きについて、順を追って詳しく説明していきます。

手続き①状態確認

まずは、店員の方に、商品の状態を確認していただきました。その際、ギャランティーカードを提示しました。

特に問題もなく、破損箇所を確認してもらい、金具交換が必要なため期間は約1ヶ月、費用の見積もりは2500円程ということでした。

手続き②お客様情報の入力

上記の内容で同意しましたら、次にお店のタブレット端末にお客様情報を入力していきます。ここは多少面倒ですが、登録しておけば後に何かあった場合でもすぐにお客様情報を検索できるようになるので、よりスムーズに対応してもらえるようになります。

手続き③修理受付の控えを受け取り

以上が終わりましたら、あとは画像のような受付書をもらいました。期間はだいたい1ヶ月程で、修理が完了したら電話にて連絡して頂くようにお願いして、その日は帰宅しました。

プラダの修理を直営店で受けるには?

では、次にどうすればプラダの直営店で修理を受けることができるのか、ここではその条件を詳しくまとめていきます。

購入履歴がわかること

まずは、表題の通り購入履歴がわかること。もちろんレシートを持参されても良いですが、最近ではプラダの直営店で商品を購入する際には必ずと言っていいほどタブレット端末にお客様情報を入力します。

そこに購入履歴が残りますので、照会できれば修理受付可能となります。

ギャランティーカードを持っていること

しかし、上記の方法ですと、バイマや楽天、yahooショッピングなどと言った、一般の通販サイトで購入した商品は受付できないとなってしまいますが、プラダの場合はそうではありません。

商品購入時に付属品としてギャランティーカードがついてきます。それを提示すれば、修理受付可能となります。

また、私が三つ折り財布を持ち込んだ際は、最悪、ギャランティーカードを忘れてしまっても修理を受け付けることは可能だと、店員さんはおっしゃっていました。

正規品であること

それでは、購入元はどこでもよく、どんな商品でも修理を受け付けてくれるのか、と言ったらそうではありません。

一番重要なことは、持ち込んだ商品が正規品であること、です。

これに関しては、その場で店員さんが真贋鑑定をしてくれるわけではなく、一旦商品を預かって専門的に鑑定をするようです。そこで正規品であると確認できたら修理受付、できなければ受付不可として返却されるようです。

ブランド品の偽物の見分け方とは?本物を安全に購入する方法を徹底解説!

ブランド品の偽物の見分け方とは?本物を安全に購入する方法を徹底解説!

ブランド品の偽物とは? 近年、オンラインショッピングモールやフリマアプリなどの通販サイトが身近な存在となり、多くの場所で…

プラダの直営店に持ち込む際の注意点

では、プラダの直営店に修理依頼をする際、注意しておかなければならない点はどう言った点でしょうか。簡単に整理していきますので修理の際の参考にしてください。

ある程度の修理期間がかかる

今回、留め具が破損しただけのものでしたので、正直なところその場で修理して完了となるかと想定していました。しかし、実際には1ヶ月ほどの時間を要しました

それには、その商品が正規品かどうかを判断するための時間や、部品が国内になく海外から取り寄せる場合、修理自体を海外で行う場合などがあり、思っている以上に時間がかかるようです。

有償である

商品状態にもよりますが、多くの場合、有償になります。また、修理受付時に伝えられる金額はあくまで見積もりですので、修理工場で状態を確認したのち、より複雑な修理になるようでしたら追加で金額がかかるようです。

もちろんその場合、修理する前に金額確認の連絡をもらえるように手配しておくことも可能です。今回のケースは見積もりと同じ、2500円税抜きでの修理となりました。

真贋鑑定は受け付けてもらえない

修理を受け付ける前に一度、商品が正規品か真贋鑑定を行うと書きましたが、それは修理に必要なプロセスとして行っており、鑑定のみを受け付けてもらえることはありません

また、直営店の店員さんがその場で鑑定できる、というわけでもないようですので、その点も注意が必要です。

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

大事なプラダの財布とバッグを長く愛用しよう!

以上、プラダの財布を直営店に持ち込み、修理依頼を行う流れを紹介いたしました。修理の受付についてはブランドによって方針が異なります。

そもそも海外で購入したものや、一般のオンラインショッピングモールで購入した並行輸入品は、修理やアフターケアの対象外とするブランドも多くあります。しかし、プラダは、持ち込んだ商品が本物でありさえすれば、修理を受け付けてくれることがわかりました。

もちろん、全ての故障に対応できるわけではなく、有償になる場合も多いですが、こういったサービスをうまく活用して、お気に入りのプラダの財布やバッグを長く愛用していただけたらと思います。

【インスタ始めました♡ぜひフォローよろしくお願いします↓】

 

この投稿をInstagramで見る

 

ソルテプラス(@sorte.plus)がシェアした投稿

その他の関連記事はこちら

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

人気復活のPRADA(プラダ)トライアングルロゴ!人気アイテムをご紹介!

人気復活のPRADA(プラダ)トライアングルロゴ!人気アイテムをご紹介!

PRADA(プラダ)のトライアングルロゴとは? 今でこそプラダ=トライアングルロゴと多くの方から認知されていますが、こう…

PRADA(プラダ)の人気おすすめリュック15選を徹底紹介!

PRADA(プラダ)の人気おすすめリュック15選を徹底紹介!

PRADA(プラダ)ってどんなブランド? 有名なブランドではありますが、わからない方のためにもどのようなブランドなのか説…

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

プラダの修理を直営店に依頼する方法は?実際に財布を持ち込み検証!【レポート】

1913年に創業され、わずか数年でイタリア王家御用達のブランドへと成長したプラダ(PRADA)。牛革に型押し加工を施した…

定番大人気商品PRADA(プラダ)カナパの魅力を徹底調査!

定番大人気商品PRADA(プラダ)カナパの魅力を徹底調査!

プラダの大人気トートバッグ「カナパ」とは? プラダのトートバッグ「カナパ」とは、カナダ語で「麻」と言う意味を持ちます。し…