世界中の人々を恐怖に陥れた映画[IT]のペニーワイズですが、その正体には謎が多く様々な説が流れています。そこで、ペニーワイズの本当の正体についてまとめてみました。人々に強烈なインパクトを残したペニーワイズとは何者なのでしょうか?名演技を成功させた2人のペニーワイズ役俳優についても紹介します。
目次
そもそもペニーワイズとは?
ではそもそもペニーワイズとは一体何者なのでしょうか?人々を恐怖に陥れるその姿は、ただの映画のキャラクターではなさそうです。世界中で注目され話題となったペニーワイズの正体に迫ります。
ペニーワイズとは「IT/イット」の殺人ピエロ
ペニーワイズとは、[IT]という小説に登場する殺人ピエロのことです。ITは1986年にスティーブン・キングが発表した小説ですが、1990年に映画化されることになり、一躍有名映画になりました。30年ごとに続編が発表され、IT/それが見えたら終わり、IT/THE END それが見えたら終わりと公開されています。
ペニーワイズのその見た目は強烈で、かなりインパクトが強いです。また、ペニーワイズは様々な超能力を使うことが出来るため、物を操ったり、奇抜な化け物に変身したりしながら、子供に恐怖心を与えていました。
更に殺人事件を犯すことで、映画を見た人々はより恐怖感を抱きます。このようにITという映画の中で、多くの人々に恐怖心を与えてきたピエロこそが、正にペニーワイズなのです。
映画「IT/イット」のあらすじ
1,990年のとある日、メイン州にあるデリーという町で、子供を殺害する事件が起こりましたが、この日を堺に子供のみを狙った殺人事件が起こり始めます。[奇妙な殺人事件が続いている][気持ち悪い事件だ]と誰もが思い始めました。
デリー州に住んでいたマイクもその中の1人です。ある日、マイクは事件現場の近くを通りかかり、もう実在していない男の子の写真を発見し、この不可解な事件の真相は幼い頃にITと呼んでいたペニーワイズの仕業だと思い始めました。
そこでこの事件の謎を解くために、マイクは27年の時をえて、友人らと再会したのです。この再会をきっかけにITの完結版が始まります。
ペニーワイズは大人には見えない?
ペニーワイズは大人には見えないのではないか?と言われていましたが、90年代の作品では曖昧な表現だったため、その真相は謎のままでした。しかし、数々の事件が起きても、大騒ぎになるどころか大人は至って冷静に判断しており、恐怖心を感じているような雰囲気ではありません。
そのことから、子供にしかペニーワイズは見えないのではないかと言われていました。そもそもペニーワイズは、人々の恐怖心が大好物です。特に子供の恐怖心は、大人以上に純粋であることから、子供の恐怖心を集めていたのかもしれません。
しかし、大人になったルーザス・クラブの前にペニーワイズが現れるシーンがあったため、もしかしたら子供にしか見えないのではなく、ターゲットになった子供にしか見えないのではないか?と、今では言われています。
【ネタバレ】ペニーワイズの正体
結局のところペニーワイズと正体は何なのでしょうか?その答えは、大きな蜘蛛の化け物だったのです。蜘蛛の手足のようなものが映画の中で度々出ているため、ペニーワイズの正体が蜘蛛であることはほぼ間違いないでしょう。
特に完結版では、ペニーワイズが子供達から反撃されるシーンがあり、蜘蛛の手足が鮮明に写っているシーンがあります。また、作者であるスティーブン・キングによるダークタワーという小説の中にも、ピエロのキャラクターが存在しています。
この作品のピエロは未知の生命体という設定であり、その風貌もペニーワイズによく似ていました。おそらくこのピエロとペニーワイズは、スティーブン・キングの中で何かしらの関連性をもたせたのでしょう。そのため、ペニーワイズの正体は未知の生命体のような蜘蛛の化け物という説が濃厚なのです。
ペニーワイズを演じた俳優を紹介
ITは2作品公開されていますが、それぞれペニーワイズを演じた俳優は違います。大人までも恐怖に陥れるその演技は、簡単なものではありません。しかし、彼らはペニーワイズになりきることで、難題と言われている演技に成功したのです。ではその俳優とは一体誰なのでしょうか?詳しく解説します。
俳優①ティム・カリー
90年代の作品ではティム・カリーがペニーワイズを演じました。彼はペニーワイズを演じたことで、子供だけでなく、大人まで恐怖に陥れるすばらしい演技力の俳優と言われ、その名が注目されていました。ティム・カリーは元々歌手であり、その声は独特で聞き心地の良いものです。
彼の独特の雰囲気や声から、ホーム・アローン2にも出演し、ホテルの接客係も演じています。また、映画だけではなくアニメの声優としても活躍しており、活動範囲は多岐に渡っています。現在は脳梗塞を患っており、車椅子生活のため声優の仕事に専念しているようです。
「IT/イット THE END」でペニーワイズの本当の正体が判明
しかし、完結編でペニーワイズの本当の正体が明らかにされました。ペニーワイズの真の正体は悪魔だったのです。何故なら、完結版では人々の恐怖心が増大することで、ペニーワイズの力もパワーアップしていました。
ITで注目されるペニーワイズの正体はあやふやまままであり、少しもやもやしていた方もいるかもしれません。初回では大きな蜘蛛の化け物という説が濃厚でしたが、ペニーワイズの本当の正体は、恐怖心が大好物な悪魔だったのです。
ペニーワイズは、ティム・カーリーとビル・スカルスガルドが演じましたが、両者の人々の恐怖心を引き出す演技は、ピエロ恐怖症になる人が現れるほどのものであり世界中で話題になりました。
正体が曖昧なままペニーワイズが完結してしまったと感じている方は、もう一度ITを拝見し、ペニーワイズを見返しても良いかもしれません。