座る位置で相手の心理が分かる?好きな人のあなたへの気持ちは⁈ アイキャッチ画像
記事更新日:

座る位置で相手の心理が分かる?好きな人のあなたへの気持ちは⁈

恋愛

3648view

何人かでの集まりで、好きな人の座る位置を気にする方は多いでしょう。しかし、座る位置が近ければ好意があると言う解釈は間違えで、真正面なのか、隣なのか、斜め向かいなのかで相手の心理は違うのです!

今回は座る位置で分かる相手の心理状況について紹介します。よく向かいに座るあの人の心理などもチェックできるので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。

スティンザー効果について

まずはスティンザー効果について紹介します。スティンザー効果とは、アメリカの心理学者スティンザーが集団の中で起こる心理的効果を研究した原則で、会議などのビジネスシーンで活用されることが多いです。

人間は会議などの複数人集まり座って対談する際に、真正面、隣、斜め前、遠く離れた位置などの座る位置で、相手に対する印象が変わります。スティンザー効果はビジネスにも使用できますが、恋愛シーンでも上手く活用することで相手の心理が読み取れ、進展することができる可能性もあるのです。

好きな人の恋愛心理が分かる座る位置

続いて、相手の恋愛心理が分かる座る位置を紹介します。スティンザー効果を活用すれば、相手の座る位置だけで心理状況が読み解けるので、片思いをしている方はぜひチェックしてみて下さい。

座る位置の心理①真正面

普段生活していると多くの場面で向かい同士に座りがちですが、真正面で座ることは、意見が対立し口論になりやすかったり、緊張しやすい位置とされています。面と向かって座ると、顔を直視しなければいけないため、緊張しやすいことは理解できるでしょう。

真剣な話をするときは、真正面で座る方が良いとされていますが、その他のシーンでは話している内容や、あなたの印象が悪くなってしまう傾向にあります。

また、上下関係ができやすい位置でもあり、普通のことを話していても反発したくなる気持ちを産むのです。その為、普段から口論に発展しやすい相手の真正面に座ることは控えた方が良いでしょう。

座る位置の心理②斜め向かい

斜め向かいの位置で座ることは、相手と意見を対立させたくなかったり、緊張から逃れたい心理を意味します。向かい合って座らないので、多少目線をそらしても不自然ではなく、リラックスして相手と話すことができるでしょう。

また、何か後ろめたい気持ちがある場合も、真っ向から向き合いたくないので、斜め向かいに座ることもあります。しかし、斜め向かいに座るからと言って、あなたと向き合いたくない訳ではなく、その場を自分の付加を軽減させて楽しみたい気持ちが働いているだけなので安心して下さい。

逆に、相手が自分の斜め向かいに座ったとしたら、あなたと向き合うのが恥ずかしいほど異性として意識されているのかもしれません。

座る位置の心理③隣

左右どちらかは関係なく隣に座る人は、あなたのことを独占したい気持ちが表れています。飲み会や大人数の集まりで隣に座ると言うことは、あなたと会話したいからなのと、自分に集中してほしい心理状態が働いているのです。

ここで注意しておきたいのが、男性の場合気持ちと行動が比例しやすく、下心のある男性ほど距離が近すぎたり、不快感を産むほどボディタッチをしてきます。

こういった男性は、気になる異性でない限り安易に関わらない方が良いので、自然と席を移動しましょう。また、完全に場を楽しんでおり、あなたのことを意識してなさ過ぎて隣に座ってくる人もいます。

座る位置の心理④遠く離れた席

あなたから遠く離れた場所にいるのに、何度も目が合ったり、こちらを気にしているような方は、面と向かって座る勇気はないけど、あなたのことを見ていたい心理を持っているでしょう。このタイプは奥手であるか、あなたとの関係性がまだ不十分なため、安易に話しかけられないかのどちらかです。

何度も目が合うのは、相手もあなたに気があったり、逆にうるさいなどの不快感を感じており直接言えない分、心理が目線に現れている場合もあります。何も話したことがなく関りが薄い場合は、目が合うだけでは好意を確かめることはできないので注意して下さい。

好きな人の本音を確かめる方法

続いて座る位置の他に、相手の心理を確かめる方法を紹介します。ここで紹介する項目をチェックすると、座って会話する時に何気なく取っている相手の仕草や座り方の姿勢で、相手の自分への本音が読み解けるので、ぜひ確認してみて下さい。

確認方法①つま先の方向

大体は顔を見て話すことが基本なので見落としやすいですが、実はつま先の方向で相手の心理状況を読み解くことができます。つま先が外側に向いている方は、あなたとの会話がつまらなかったり、話している内容に興味が無いので早く切り上げたい心理が現れているのです。

また、あなたに魅力を感じていた場合に、つま先があなたに向かっているとしたら、あなたへの興味関心がつま先に現れています。一見涼しそうな表情をしていても、かなりの確率でつま先がこちらを向いていたなら、脈ありと受け取っても良いでしょう。

確認方法②視線

人間の心理状態が一番現れやすいのが視線です。気になる相手のことを無意識のうちに探し出して、見つめている経験をしたことがある方は多いでしょう。

気になる相手を無意識に見つめるのは、男女共通の心理状況の表れで、大勢で話しているのにも関わらず、気になる相手があなたのことを見ている場合は、脈ありの可能性が高いです。

また、あなた自身が美しい美貌を持っていたり、相手のタイプすぎる外見であった場合も、見惚れている可能性もあります。誰もが振り向く珍しいファッションや外見でない限り、あなたに好意を寄せて視線を送っているでしょう。

確認方法③座り方

相手の座る姿勢にも心理状況が反映しています。相手が椅子に浅く腰かけている場合は、あなたに対して警戒心を抱いている可能性があるのです。座り方が妙に浅いなと気づいて時は、相手がリラックスできるような話題を提供したり、笑顔を心掛けることで、緊張や警戒心を解いてあげましょう。

また、足や腕を組んでいたら、会話がつまらないと思っていたり、自分の話をしようとアピールしているかもしれません。この場合は、話の内容を変えて、相手への興味を示してみて下さい。

「回避依存症」とは?回避型恋愛を繰り返す女性の特徴&克服方法

「回避依存症」とは?回避型恋愛を繰り返す女性の特徴&克服方法

回避依存症とは? 「回避依存症」とは、人間関係の深い構築を避けている状態のことを指します。「依存症」という病名がついてい…

座る位置の心理を利用すれば恋愛が有利に展開!

続いて、恋愛シーンで座る位置を役立てる方法を紹介します。デート、飲み会や合コン、初対面の3パターンで役立つ座る位置を詳しく説明していくので、いざと言う時に活用してみて下さい。

恋愛で座る位置を役立てる方法

スティンザー法則によると、真正面で座ることは相手に圧迫感や、反発心を与えてしまいます。デートでは向かい合って座るシーンも多いですが、少し横にずれて斜め正面に座ることを意識してみて下さい。

すると、相手や自分が感じる圧迫感や緊張を軽減でき、リラックスしながら会話を楽しむことができるでしょう。そして、可能な限り、バーやカウンターなどの席を選ぶことをおすすめします。

隣に並ぶことで物理的に距離も近くなりますし、相手に安心感を与えることもでき、あなたも相手の存在感を感じられデートには最適な位置関係になるでしょう。

合コンや飲み会で座る位置を役立てる方法

合コンや飲み会では、気になる相手の隣か、斜め前をキープすることをおすすめします。隣に座った場合は話す機会も多くなりアピールしやすいです。隣に座るのはあからさまで勇気が出ない方は、斜め前に座り緊張を軽減しながら相手との会話を楽しんで下さい。

また、最初は斜め前に座り、相手に慣れたら隣の席へ移動するのも有効的な方法となります。隣に座り物理的距離を近くすることで、認知的不協和が働き、相手を恋愛モードに持ち込むこともできるでしょう。

初対面の人と座る位置を役立てる方法

初対面の相手には、心臓の反対側の右から話しかけることを意識しましょう。左側から面識のない人に話しかけられると、人間は本能的に警戒心を抱きます。また、初対面で警戒心を持たれると、半年は危険人物の印象が根付いてしまい、警戒心を解くことに時間がかかるのです。

そうならない為にも、右側に座り右側からできるだけ優しく話しかけてみて下さい。また、笑顔は忘れないようにしましょう。

男性向け恋愛心理テスト!気になる相手の気持ちをチェック!

男性向け恋愛心理テスト!気になる相手の気持ちをチェック!

男性向け恋愛心理テストで相手の気持ちをチェックできる 相手の気持ちを普段の会話の中で聞くのは中々勇気がいることですが、恋…

座る位置で分かる相手の気持ちを読み取ろう!

今回は、座る位置で相手の心理状況を読み解く方法について紹介しました。スティンザー効果はビジネスシーンだけでなく、恋愛にも簡単に活用できおすすめです。また、座って会話する際は、座る位置の他にも、相手のつま先の方向や、姿勢、目線など細かい仕草でも、心理状況を確認できます。

本人は何気なくしている動作なため、あなたに隠している本音にも気づけるでしょう。どれも簡単に試せることばかりなので、うまく活用して気になる相手の座る位置で心理状況をチェックしてみて下さい。

恋のお悩み、相談してみませんか?

「職場恋愛で周囲の人に相談できない」「遠距離恋愛でパートナーとの関係維持が難しい」「婚活を成功させて幸せになりたい」など、恋に関する悩みはつきません。そういった悩みを一人で抱えてしまってはいないでしょうか?仮にその悩みを友達に話したとして、自分が納得できる答えが返ってきたことがありますか?

恋愛の悩みには正解がなく、人それぞれ置かれている状況が違います。周囲の人に相談したとしてもそれぞれの経験則の中でしか答えが導き出されないため、自分の納得のいく答えを見つけるのは難しいです。それならば、一度、思い切ってプロの恋愛カウンセラーに相談してみるのはいかがでしょうか?

恋愛相談サービス・恋ラボ

 

異性との関係で友達や家族に相談できない問題を抱えている方の相談に乗ってくれるのが恋ラボです。大好きだった相手と別れてしまったけれど復縁したいと言った恋愛の悩みから、彼や夫からDVを受けているけれど、どうしたらいいのか分からないと言った悩みまで相談に答えてくれます。

恋ラボの特徴

恋ラボには経験豊富なプロのカウンセラーが110人以上在籍しているのですぐに話を聞いてもらうことが可能です。また、こちらのサイト運営はニュースや翻訳サービスなどを手掛けているエキサイト株式会社が行っているので、運営体制もしっかりとしています。

24時間、365日いつでも相談可能となっており、カウンセリングは匿名で受けられますので、電話メールチャットより気軽にご相談ください。初回のみすぐに使える1000円分のポイントが受け取れます!

恋ラボの口コミ

数回にわたりご相談に乗っていただいています。初回から気さくで話しやすく、一言一句を丁寧に拾ってくださったうえでアドバイスをくださるのが印象的でした。現実的だけど背中を押してもらえます。引き続きよろしくお願いいたします!引用:https://koilabo.excite.co.jp/

 

館先生にご相談するようになって落ち着いて判断して行動できるようになりました。それは、感情だけでなく現実的に事象を見ることができるようになってきたからだと思います。山アリ谷アリですが、これからもアドバイスよろしくお願いします。先生の的確なアドバイスのおかげで今のところ順調でとっても嬉しいです!引用:https://koilabo.excite.co.jp/

恋ラボの公式HPを詳しく見る

恋ラボ(電話恋愛相談サービス)の魅力は?システム体系や口コミをご紹介!

恋ラボ(電話恋愛相談サービス)の魅力は?システム体系や口コミをご紹介!

恋ラボってどんなサービス? 恋ラボというサービスを初めて知る方に向けて、こちらでは恋ラボで受けられる魅力的なサービスをご…


恋愛の悩みを無料で相談できるサービスはある?特徴から口コミまでご紹介!

恋愛の悩みを無料で相談できるサービスはある?特徴から口コミまでご紹介!

無料恋愛相談サービスとは? 無料恋愛相談サービスとは何かご存知でしょうか。聞きなれない方もいらっしゃるかもしれませんが、…

その他の関連記事はこちらから

大学生カップルのリアルな恋愛事情♡どんなことをして過ごしてる?

大学生カップルのリアルな恋愛事情♡どんなことをして過ごしてる?

大学生カップルのリアルな恋愛事情とは? 今時の大学生カップルは、どのような恋愛をしているのでしょうか。大学に入って初めて…

「波長が合う」と感じる時の男性心理とは?恋愛に発展させる方法をご紹介♡

「波長が合う」と感じる時の男性心理とは?恋愛に発展させる方法をご紹介♡

波長が合うとは? 波長が合うと言うのは、2人の考え方や心理が通じ合っていることを指します。また、お互いの価値観が似ている…

男性が興味のない女性に出す脈なしサインを大公開!自分は恋愛対象?

男性が興味のない女性に出す脈なしサインを大公開!自分は恋愛対象?

男性が興味のない女性に出す脈なしサインは分かりやすい 男性は自分の好みの女性に対して出す脈ありサインと、自分の興味とハズ…