恋人と別れてすぐに次のパートナーを見つける人もいますが、当事者としては周りからどう思われているのか気になることもあるでしょう。そこで今回は、そうなった時の周りの反応やなぜ批判されやすいのか、別れてすぐ付き合うメリットやデメリットについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
別れて次に付き合うまでの期間は?
前の恋人と別れてから、次のパートナーと付き合うまでの期間について知りたい方も少なくないでしょう。あまりにも短い期間に新しい恋人と一緒に歩いているところを見られると、周りから反感を買うのではと考えることもあります。
ここでは別れてから次に付き合うまでの平均的な期間などについてご紹介します。参考にして、充実した交際をするために役立ててみてください。
別れてから次に付き合うまでの平均的な期間
次の恋人と付き合うまでの平均的な期間についてチェックしてみましょう。一番多いのは「1年」という答えで、次に多いのが「半年」です。つまり「半年から1年」程度開いている方が大半だと言えます。
その次に多いのが「3カ月以上」という答えで、一番少ないのが意外なことに「2年」という答えです。1年を開けないうちに次の恋人を見つけている方が多いようなので、一般的に1年未満で新しい恋人との関係を始めたからといって、周囲に負い目を感じる必要はなさそうです。
交際期間が開き過ぎると、恋をすることや誰かと付き合うこと自体が面倒に感じてしまいます。そうなると、自然と恋愛から遠ざかり、気が付けば結婚自体も遅くなってしまうかもしれません。
恋愛は気持ちがのっているときにするのが一番なので、出会いがあるのであれば、必要以上に時間を空けすぎないことも大切です。
付き合った人数や期間によって感じる期間が異なる
これまで恋愛経験が浅く、付き合った人数が少ない方と、恋愛経験が豊富で付き合った人数が多い方とでは、同じ「3カ月」でもとらえ方が違います。
恋愛経験の浅い方がほかの人が「3カ月」で新しい恋人と付き合い始めたと聞くと、「もう?まだ別れたばかりなのに。短い」と感じますが、恋愛経験が豊富な方からすると「普通」だと感じます。
これは恋愛経験の少ない方は、前の恋人との付き合いが終わってから次の恋人との関係を始めるまでの時間が長い傾向にあり、恋愛経験の多い方はこの時間が逆に短い傾向にあるからです。
ちなみに恋愛経験が豊富な方にとっては、「2~3週間」で新しい人と付き合っていると知ると「早い」と感じるケースが多いようです。このように、過去の恋愛経験の多さにより、感じ方は変わってくるので留意しましょう。
別れてすぐ付き合う男女のことを周りはどう思う?
別れてすぐに付き合い始めている男女のことを、周りはどう受け止めているのでしょうか。ここでは周囲が感じること、その反応などについてチェックしてみます。
自分たちが幸せであれば、周りの反応は気にしたくないと思っても、やはり気になるものです。どう思われるのかなんとなく把握しておけば、2人の関係をできるだけ公にしないなど、何らかの対策が立てられます。
周りの反応①チャラい
短期間で次の恋人を見つけたというと、「チャラい」と思われることもあります。どんなに本人たちが真剣に考えている関係でも、周囲の人はその行動だけに着目して判断するので、「簡単に恋に落ちる」「落ち着ついた関係が築けない」など勝手に思われても仕方ありません。
今の恋人と誠実な気持ちでつきあっているのであれば、周囲の反応を気にせず、自分たちがどれだけ信頼関係で結ばれているかを態度で証明すればよいのです。2人の関係を見て、周囲も理解していくことでしょう。
周りの反応②飽き性・浮気性と思われる
つい先日恋人と別れたと思ったら、もう新しい人を見つけているということで、周囲から飽き性や浮気性だと思われる場合もあります。初めてであればそうでもありませんが、毎回異性との交際のスパンが短いと、そう思われがちです。
何回も時間を空けずに次の人を見つけて付き合っていると、本命の人からも「あの人は飽き性、浮気性だ」とマイナスイメージを抱かれかねません。よく考えて行動に気を付けるようにしましょう。
周りの反応③本気じゃなかったんだと思われる
周囲から「この前までの恋人とは本気ではなかったんだ」と思われるケースもあります。付き合っている当時、どんなにラブラブに見えていてもその関係が終わった途端に新しい関係を始めていると、「軽い気持ちで付き合っていた」と思われがちです。
本人たちにとってどんなに真剣な恋であっても、周囲は「そんなに真剣な恋だったのであれば、気軽に次の恋には進めないはず」と、一般的な物差しで判断するので要注意です。
周りの反応④常に恋愛するタイプだと思われる
前の恋人との関係が冷めないうちに次の恋人を見つけていると、周囲から恋愛体質だと捉えられることもあります。常にそばに異性のパートナーがいないと落ち着かない、そのために誰かと付き合っていたいだけ、もしくは簡単に恋に落ちると思われてしまうのです。
あなたがどれだけ真剣な気持ちで付き合っているのか、その心内を周囲は見たり感じたりすることができません。そんな周囲の反応が自分たちの関係に直接的な悪影響を及ぼさないのであれば、無視しておくのが一番です。
周りの反応⑤嫉妬される場合がある
破局したと思ったら、もう新しいパートナーを見つけているということで、周囲から嫉妬されるケースもあります。特に周りにあまり異性にもてないタイプの友人などがいると、ひがみから批判してくるかもしれません。「モテる人はよいね」と嫌味を言われることもあるでしょう。
周囲からの嫉妬に関しては、基本的に無視して大丈夫です。どこにでも人の幸せに嫉妬する人はいるものです。その人が言うことを気にせず、自分たちの関係を構築していきましょう。
別れてすぐ付き合うと批判されやすいのはなぜ?
別れてすぐに次の人と付き合うと、なぜか周りからの風当たりが強く感じます。なぜなのか、気になる方もいるでしょう。批判される背景には、他の人からの嫉妬があると言えます。
別れても次の人がすぐに見つかったことやモテることへの嫉妬などがあります。特に前の恋人に振られていた場合、周りの人は「かわいそう」と同情の気持ちを寄せていたはずです。
それなのに、時間を空けずにあなたが新しい恋人と幸せそうにしている姿を見ると、同情心を裏切られたような気持ちになるのです。
批判される背景には、周囲の人の嫉妬や勝手な気持ちがあるだけなので、あまり気にしないことも大切です。批判をものともせず、自分たちの幸せを貫く姿に理解を示してくれる人もいるはずです。
別れてすぐ付き合うメリット・デメリット
別れてすぐに付き合うメリットとデメリットにはどんなものがあるのか、ここで具体的に見てみましょう。メリットとデメリットを事前に把握し、次の恋愛に役立てることも大切です。デメリットが気になるのであれば、友人としての時間を長く持つようにするなど、工夫することが可能です。
別れてすぐ付き合うメリット
別れてすぐに付き合うと、周囲の人からは良く思われないことはわかっていただけたでしょう。一見メリットはないように思われますが、当事者たちにとってはいくつかのメリットがあります。
まず前のパートナーとの辛い思い出を忘れ、新しい日常に胸をときめかせることができます。別れた後しばらく1人でいると、寂しさのあまり泣いてしまうこともあるでしょう。思考もどんどん消極的になり、私生活だけでなく仕事や勉強にやる気が出せず、悪影響を及ぼすこともあります。
しかし新しい恋人がいれば、寂しい気持ちもなくなります。また、振られてから新しい恋人ができた場合、自分に自信を持つこともできます。「私なんて」と卑下することなく、「あの人が私の良さを理解できなかった」と自己肯定感を高く持つことができるのです。
前のパートナーとうまくいかなかった部分を反省材料にし、新しいパートナーとよりよい関係を築くよう、努力することもできます。別れてから何年も時間が空いてしまうと恋愛が億劫になってしまうので、あまり時間を空けすぎない方がよいという説もあります。
別れてすぐ付き合うデメリット
別れてすぐに付き合うデメリットにはどんなものがあるのか、チェックしてみましょう。別れてすぐに付き合い始めると、周りから恋愛体質や軽い性格をしていると思われがちです。
短期間で付き合っていることが今の恋人に知られると、「もしかして交際期間がかぶっていたのでは?一時期二股していたのでは?」と誤解を与えることもあります。また、今の恋人とすぐに別れた時に、前回の失恋の傷がいえないうちにまた傷ついてしまうので、さらに落ち込んでしまうかもしれません。
前の恋人との思い出が鮮明なうちに次の人と付き合うことになるので、うっかり名前を呼び間違えたり、デート中に「前の恋人とはこうだったな」と思い出しながら付き合ったりすることになるので、気持ちがモヤモヤする方もいます。
別れてすぐ付き合わない方が良い場合もある
場合によっては、別れてすぐに付き合わない方が良いこともあります。ここではどんな時にすぐに付き合わない方が良いのか、細かく見ていきましょう。新しいパートナートと安定した幸せな日常を重ねていくためにも、状況によって配慮することが大切です。
職場やサークル内では付き合わない方が良い
前の彼氏や彼女と職場や大学のサークルなどで知り合って付き合っていたという場合は、要注意です。特に、次の恋人も同じように職場やサークルなどでの出会いがきっかけで関係をスタートさせる場合、職場やサークル内で悪い噂が立ちかねません。
職場で前の恋人と部署は違うから、今度の相手は取引先の人だからと思っていても、恋の噂は話のネタになりやすく広がりやすいです。
また、大学のサークルは人数も限られていますし、他大学と一緒に運営しているサークルの場合は、他の大学にまで恋愛の噂が伝わり、人間関係に支障を及ぼすこともあります。
一度「あの人はすぐに恋人を乗り換える」「恋愛体質で落ち着かない」などといった噂が立つと、なかなか消すことはできません。仕事や就職活動などに悪影響を及ぼす可能性もあります。
職場やサークル内ではできるだけ恋人を作らない、付き合うことになっても職場とサークルでは関係を隠し、プライベートと接し方を分けるなど工夫が必要です。もし、将来を見据えた関係になりそうであれば、どちらかがサークルを離れる、転職をするというのも一案です。恋人とよく話し合い、考えてみましょう。
元恋人に未練がある
異性に告白されたけれど、まだ前の恋人のことが忘れられないといった場合は、付き合うのをやめた方がよいでしょう。せっかく告白してくれたからと思って付き合い始めても、まだ自分の中で前の恋をきちんと消化できておらず、心の準備ができていません。
新しい恋人と一緒にいながらも、頭の中ではつい前の恋人のことを思い浮かべたり、比較したりしてデートすら楽しめないでしょう。新しい恋人もそんな気持ちを感じ取り、複雑な心境になってしまいます。
告白されても「もう少し時間が欲しい」と伝え、気持ちの整理がつくまでは友人として付き合うなど考えてみましょう。自分の気持ちが落ち着いた時に、その人の気持ちがこちらに向いていなかったら、それはもともとご縁がなかったということです。
もしくは「失恋の傷をいやすためには早く次の彼氏を」という友人のアドバイスに従い、気が乗らないまま無理に異性と交際するのもよくありません。
もしかすると、別れてしばらくしてから元恋人が復縁を提案してくる可能性もあります。そのとき、すでに好きでもない相手と付き合っていると足手まといになります。
未練があるのであれば、しばらくは独り身で落ち着いた生活を送ることも大切です。次の恋愛に向けて、趣味や特技を見つけ自分の魅力に磨きをかけるのもよいでしょう。
元恋人に誤解されたくない場合
元恋人が職場や大学のサークル関係者などといった場合、あなたが次の恋人と付き合い始めると、そのニュースは嫌でも元恋人の耳に入ってしまいます。元恋人にしてみれば、自分への当てつけなのではと感じたり、実は交際期間がかぶって二股をかけられていたのではと誤解したりする可能性もあります。
誤解を生みたくないのであれば、次の恋まで3カ月程度時間を空けるなど、意識してみましょう。すでに別れた元恋人と揉めるのは面倒ですし、何もよいことはありません。
楽しかった時の思い出を大切にしたいのであれば、元恋人とトラブルが起きないよう、ある程度の時間は空けるように心がけましょう。気持ちよく次の恋愛に向かいたいものです。
別れてすぐ付き合うのはあり!後悔しないためにも期間を空けるのもおすすめ!
今回は、前の恋人と別れてすぐに新しい人と付き合うのはありなのか、周りからはどう思われるのか、また、すぐに付き合うことへのメリットやデメリットなどについてご紹介しました。
恋愛はお互いの気持ちのタイミングもあるので、なかなか交際の時期が理想通りにいかないこともあるでしょう。
しかし可能であれば、元恋人とのトラブルや周囲から白い目で見られないためにも、期間を空けるのがおすすめです。周囲からも祝福された恋愛を楽しむために、ぜひ今回の記事を役立ててみてください。
恋のお悩み、相談してみませんか?
「職場恋愛で周囲の人に相談できない」「遠距離恋愛でパートナーとの関係維持が難しい」「婚活を成功させて幸せになりたい」など、恋に関する悩みはつきません。そういった悩みを一人で抱えてしまってはいないでしょうか?仮にその悩みを友達に話したとして、自分が納得できる答えが返ってきたことがありますか?
恋愛の悩みには正解がなく、人それぞれ置かれている状況が違います。周囲の人に相談したとしてもそれぞれの経験則の中でしか答えが導き出されないため、自分の納得のいく答えを見つけるのは難しいです。それならば、一度、思い切ってプロの恋愛カウンセラーに相談してみるのはいかがでしょうか?
恋愛相談サービス・恋ラボ
異性との関係で友達や家族に相談できない問題を抱えている方の相談に乗ってくれるのが恋ラボです。大好きだった相手と別れてしまったけれど復縁したいと言った恋愛の悩みから、彼や夫からDVを受けているけれど、どうしたらいいのか分からないと言った悩みまで相談に答えてくれます。
恋ラボの特徴
恋ラボには経験豊富なプロのカウンセラーが110人以上在籍しているのですぐに話を聞いてもらうことが可能です。また、こちらのサイト運営はニュースや翻訳サービスなどを手掛けているエキサイト株式会社が行っているので、運営体制もしっかりとしています。
24時間、365日いつでも相談可能となっており、カウンセリングは匿名で受けられますので、電話、メール、チャットより気軽にご相談ください。初回のみすぐに使える1000円分のポイントが受け取れます!
恋ラボの口コミ
数回にわたりご相談に乗っていただいています。初回から気さくで話しやすく、一言一句を丁寧に拾ってくださったうえでアドバイスをくださるのが印象的でした。現実的だけど背中を押してもらえます。引き続きよろしくお願いいたします!引用:https://koilabo.excite.co.jp/
館先生にご相談するようになって落ち着いて判断して行動できるようになりました。それは、感情だけでなく現実的に事象を見ることができるようになってきたからだと思います。山アリ谷アリですが、これからもアドバイスよろしくお願いします。先生の的確なアドバイスのおかげで今のところ順調でとっても嬉しいです!引用:https://koilabo.excite.co.jp/