食卓に並ぶ食器がおしゃれだったり可愛かったりするだけで、毎日の食事が凄く美味しく感じるようになるはずです。お皿が1枚違うだけでも雰囲気はまったく変わって、楽しい気分になるのではないでしょうか。
そこでここでは、可愛くておしゃれなブランド食器について調査してみました。新しい生活をスタートする時や、気分転換したい時にチェックして、素敵な生活を送れるようにチャレンジしてみましょう。
目次
デザインが可愛いおしゃれで素敵な食器を買うタイミング
ご自宅にずっとこもりっきりになってしまうと、毎日繰り返される同じことがつまらなくなってしまって、刺激が足りないと感じてしまうのは仕方のないことなのかもしれません。そんな時は使用する食器を変えてみることで、気分を一新させることができます。
お気に入りの食器にすれば食事の時間も休憩タイムも楽しくなって、素敵なスパイスになります。そして食器が素敵になれば、今度はいつもとは違うような料理を作ってみたくなったり、お菓子作りにチャレンジしてみたくなるものではないでしょうか。
うまく作れた日にはInstagramやTwitterにも写真をアップしたくなるはずです。すると今度は素敵なご飯や食器、テーブルコーディネートを目にする機会が増えて、更に食器を集めたくなってしまうかもしれません。
そんな素敵な食器をお友達や恋人にプレゼントしてみると、喜びを共有できることにも繋がります。北欧デザインにしてみたり、時にはシックなカラーに挑戦してみたりと、考えているだけでも楽しくなるはずです。
プレゼントにもおすすめなおしゃれ食器ブランド【北欧】
おしゃれで注目度が高い北欧デザインの食器にしてみると、食卓の雰囲気もずいぶんと変わるはずです。どこか温かみを感じることができるデザインが多いので、意外と日本のお部屋にもマッチしやすいという特徴があります。
おすすめ①アラビア
北欧フィンランドブランドであるアラビアは、1900年のパリ万博にて金賞を獲得したことによって世界中にその名前が知れ渡りました。王道の北欧デザインが魅力的で、1つあるだけで主役級の食器にできるところが素晴らしいです。
ちなみにアラビアの食器はデザインだけではなく使い勝手も良いと人気のアイテムばかりなので、使ってみるとその魅力に虜になってしまうかもしれません。
プレゼントにもおすすめの食器
アラビアの中でも特に人気があるAvecシリーズのお皿で、落ち着いたブルーカラーが目に残るのではないでしょうか。意外と和食にもマッチしてくれるお皿なので、毎日の食卓に非常に使いやすいタイプです。
ちなみにこのお皿は人気映画「かもめ食堂」でも使用されているシーンがあって、美味しそうな料理の1コマに最適であることが分かっています。
朝食にシリアルを食べる方も多いはずです。そんな時は『ARABIA ブラックパラティッシ 17cm スープボウル』を使って、特別な朝になるように演出してあげましょう。
朝から素敵な気分になることで、仕事もプライベートも充実するような気分になれます。使いやすいお花と植物のデザインであり、カラーもシンプルなので、スープをたっぷり注いであげても映えてくれます。
おすすめ②マリメッコ
マリメッコと言えばファッションアイテムが豊富なイメージがありますが、実は食器も可愛いアイテムがたくさん展開されています。マリメッコ特有のデザインがカップがプレートを始めとする食器にも採用されているため、ファンにはたまりません。
マリメッコはポップなカラーやデザインが人気で定番ですが、意外と落ち着いたモノクロカラーもあって、新たな魅力を発見できるようになっています。
プレゼントにもおすすめの食器
インパクトはあるのに嫌味がないデザインが魅力のSiirtolapuutarhaプレートは、食材の良さを引き立ててくれるのに最適な1枚となります。
メインディッシュのプレートにピッタリな素敵なデザインだからこそ、1枚持っていると活躍してくれる場面が必ずあるはずです。モノトーンカラーになっているおかげで、意外と使いやすいプレートになっています。
マリメッコのイメージ通りのカラーデザインになっているからこそ、1つは持っておきたいアイテムになります。大人気ウニッコ柄のキュートなボウルは、サラダを入れても副菜を入れても、可愛く食卓に並んでくれるでしょう。
デザートとしてアイスをワンディップしてみるのもおすすめです。思わずウニッコ柄シリーズを集めてみたくなるような、そんな魅力を感じずにはいられません。
おすすめ③イッタラ
イッタラは北欧ブランドでありながらとてもシンプルなデザインになっていますので、良い意味で主張しすぎないでいてくれて、お料理の素晴らしい引き立て役になってくれるはずです。
電子レンジやオーブン、食洗器にも使用できるアイテムが多くなっていて、実に機能的であるところも人気が高いポイントになるのではないでしょうか。
プレゼントにもおすすめの食器
繊細でクリアなイメージがとても強いKastehelmi(カステヘルミ)は、オイバ・トイッカ氏がデザイナー就任50周年記念をお祝いするという意味で、2010年に復刻販売されるようになりました。
露のしずくという意味がある通り、雫をイメージしてデザインされたプレートは非常に美しく映って、特別な料理へとチェンジアップさせてくれます。
ガラスの雫を連想されてくれるデザインを小鉢にも再現している商品です。ガラス本来の美しさを最大限に引き出してくれるかのような美しさは、思わず息を呑んでしまいます。
毎日の食事なのにおしゃれなメニューに見せてくれるかもしれません。意外と色々な料理にマッチしやすく、サイズ的にも使い勝手が良いです。
プレゼントにもおすすめなおしゃれ食器ブランド【日本ブランド】
馴染みのある日本ブランドの食器なら、安心して毎日使えるはずです。日本独自の繊細さと美しさが最大の魅力となっていますので、ぜひこの機会に手に取ってみて下さい。
おしゃれ食器ブランド④キントー
滋賀県産のキントーはシンプルで無駄のないナチュラルなデザインが印象的であり、どのご家庭の食卓でも自然にマッチしてくれるような万能性が優秀です。
ドリンクウェアが特に人気があって、毎日使うものだからこそオリジナル感を追求したくなります。タンブラーやボトルも注目されていて、ご家庭でのティータイムがもっと楽しく豊かになるでしょう。
プレゼントにもおすすめの食器
おしゃれなライトブルーがとても素敵なプレートで、テーブルの上にセッティングするだけでもスタイリッシュさを前面に出してくれるはずです。
まるで水辺での食事を連想させてくれるかのような爽やかさは、食事に取り入れることによって爽やかな気持ちになれるのではないでしょうか。野菜を添えれば、素敵な一品に見せてくれるようなお皿です。
ナチュラルで温かみを感じられる素敵なお皿は、美味しい食事にとてもマッチします。まるで手作りしたかのようなフォルムが素敵なポイントで、おしゃれで可愛いイメージにもなります。
しかも和食でも洋食でも使いやすいデザインになっていて、どんなメニューでも使いやすく感じるでしょう。ほっこりできるようなカラーも魅力的です。
おしゃれ食器ブランド⑤白山陶器
白山陶器は日本食器の中でも歴史が長いメーカーですが、どこかモダンでおしゃれな雰囲気が醸し出していますので、現代社会でも使いやすいと感じられるような魅力があります。
そして日々の暮らしに馴染んでくれるような使い勝手の良さが印象に残る食器ばかりになっていて、長く愛用できるようになっています。
プレゼントにもおすすめの食器
まるでペンで書いたかのような馴染みのあるデザインは、どこか懐かしさを感じられるような安心感があると言えます。
密度の違うストライプを並べることによってスタイリッシュな雰囲気にしてくれていますので、和食器でありながら和食器ではないかのような不思議なデザインが素敵です。
葉脈を見事に再現した特別なお皿で、1つの作品になるかのような独特なデザインが印象に強く残るのではないでしょうか。
お魚を乗せたり、串料理に活用してみたりと、色々な使い方が楽しめるアイテムでもあります。来客用のお皿としても非常に喜ばれる商品となっていますので、特別仕様としても重宝するはずです。
おしゃれ食器ブランド⑥イイホシユミコ
イイホシユミコは日本人であるイイホシユミコさんのブランドで、手作り感を活かした温かさが溢れている食器達が凄く魅力的に映ります。
基本的にシンプルな食器が多いのですが、洗練された素敵なデザインは他には真似できません。そして絶妙なカラー展開に目が奪われてしまって、センスの良さに夢中になってしまう方も少なくないです。
プレゼントにもおすすめの食器
深みのあるデザインになっていますので、どのようなお料理であっても綺麗に飾ってくれることでしょう。素敵な深みのあるカラーも魅力的であって、使いやすいです。
日本の有名なレストランやカフェ、ホテルでも使用されているようなお皿だからこそ、ご家庭に導入することによって特別感を演出できるようになります。
おしゃれ食器ブランド⑦スタジオエム
マルミツ陶器が展開している食器ブランドがスタジオエムで、普段使いしやすいような食器がたくさん取り揃っています。
丸っこいフォルムや厚みのあるデザインは、毎日料理にピッタリ合うような素敵なデザインになっていると言えます。素朴で暖かい印象があるデザインは、楽しい食卓に必要不可欠となります。
プレゼントにもおすすめの食器
鮮やかな深みのあるブルーのお皿は、毎日の料理をより美味しそうに見せてくれるようになります。おしゃれな角取皿になっているところも人気があって、独自のデザインにお気に入りになる方もたくさん存在します。
意外と色々な料理に合うようなデザインであるため、日本料理だけではなく、中華料理や洋食などにもよく合うはずです。
毎日の食卓にも使いやすいデザインになっているグラタン皿なので、思わず家族分揃えたくなってしまうのではないでしょうか。
ほっこりできるようなオレンジカラーも可愛くて、女子力をアップさせてくれるような効果があります。サイズ的にも使いやすくなっており、パーティーにも活躍してくれるでしょう。
プレゼントにもおすすめなおしゃれ食器ブランド【その他】
おしゃれな食器ブランドとしていつまでも人気な2大ブランドをチェックしてみましょう。全国的にも店舗が多いブランドでもありますので、気になった時に購入しやすくなっています。
おすすめ⑧フランフラン
可愛いと叫んでしまいたくなるほど魅力溢れるデザインばかりとなっているフランフランは、誰しもが1つは欲しいと思っているようなアイテムがあるのではないでしょうか。
逆にインスタ映えしないようなデザインはないと断言できるほど可愛く凝っているデザインが多いので、持っていると自慢にもなります。リボンモチーフや貝殻モチーフなど、その時のトレンドにも敏感です。
プレゼントにもおすすめの食器
今までになかった可愛いフリルデザインがとても人気があって、食パンがちょうど1枚乗るサイズとなっていて使い勝手も良いです。
ちなみにオーブンでも使用できるタイプのプレートなので、食パンの上に食材をたっぷり乗せてトーストしてみるのも良いのではないでしょうか。凹凸の模様のおかげで、食パンがくっつかずにサクサクのままキープされます。
キュートなのにスタイリッシュなイメージにもピッタリなプレートは、おしゃれなティータイムにピッタリなアイテムとなるでしょう。
スイーツを乗せてみると一気に雰囲気が華やいでくれるので、見ているだけでも楽しくなるかもしれません。お客様が来た時用のプレートとして用意しておくのもおすすめできます。
おすすめ⑨アフタヌーンティー・リビング
アフタヌーンティー・リビングは可愛くて欲しくなるアイテムがたくさんあるのに、意外とお値段がお求めやすくなっているので購入しやすいというメリットもあります。
それでいて実用性がある素敵なデザインになっていることから、普段使いにも最適な食器が揃うでしょう。毎日使う食器が可愛いと、気分もアップするのでおすすめです。
プレゼントにもおすすめの食器
くすみピンクのストライプがおしゃれでトレンド感満載なので、1枚持っていると料理を作るのがもっと楽しくなってくるのではないでしょうか。
もちろんお料理の邪魔をするようなことはなく、非常に使いやすいと思えるような食器になるはずです。他にもイエロー、グリーンも発売していてすべて集めたくなります。
美しくシンプルなデザイン、そして使いやすさを追求したデザインは、毎日使いたくなるような魅力を感じられるはずです。
カレーやパスタに使ってみるのはもちろんですが、ワンプレートとして色々と盛り付けてみるのもおしゃれで映えます。色々な使い方ができるようなお皿となるでしょう。
おしゃれな食器は友達や自分へのプレゼントにぴったり!
いつも使っている食器も良いですが、たまにはおしゃれでキュートな食器に変えて気分をチェンジしてみてはいかがでしょうか。自分へのご褒美に、そしてお友達へのギフトにと、きっと気持ちを高めてくれるはずです。
意外と知らなかったブランドがお気に入りになるようなこともあるので、食器チェックはやってみて損はありません。素敵な食器に出会って、毎日の食事をもっと豊かなものにしましょう。
その他の関連記事はこちらから