不朽の名作として名を馳せている映画『タイタニック』は実話という噂があることをご存じでしょうか?1997年に公開された本作は、境遇の違う男女の恋愛を描いています。この記事では映画『タイタニック』は実話かどうか、また噂されている都市伝説も解説しました。ぜひ最後までご覧ください。
目次
タイタニック号とは
映画『タイタニック』のタイトルになっているタイタニックは、ホワイト・スター・ライン社が所持する豪華客船・タイタニック号を指しています。1912年に2200人以上の乗客を乗せて、処女航海に出発しました。
4月12日にタイタニック号は、イギリスのサウサンプトンからアメリカ合衆国ニューヨークに向けて出港します。しかし氷山に激突し、北大西洋のニューファンドランド島沖に沈没しました。氷山に激突してから沈没までの時間は、2時間40分です。
タイタニック号は当時不沈の船だといわれていました。沈没してから残骸の回収に73年の歳月を要しており、沈没から100年以上経過した現在も詳しい情報は謎に包まれています。映画だけの出来事ではなく、タイタニック号は現実に存在した船です。
映画タイタニックにまつわる真実
タイタニック号が沈没した直接の原因は、氷山に激突したためです。しかしなぜ氷山に激突したのかなど、決定的な部分については、100年以上経過した現在も明かされていません。
ここでは現実にタイタニック号の沈没した状況と、判明している限りの原因を解説いたします。現在判明している情報を整理したり、映画『タイタニック』との比較にお役立てください。
1912年4月15日”タイタニック号の沈没”
1912年4月12日にタイタニック号は、イギリスのサウサンプトンからアメリカ合衆国ニューヨークに向けて出港しましたが、3日後の4月15日に氷山に激突します。氷山に激突したタイタニック号は船体が真っ二つに折れ、3時間足らずで沈没しました。
沈没した場所は、ニューファウンドランド沖です。タイタニック号が沈没した海域は、そもそも氷山が多い場所でした。実は氷山に衝突する前に、氷山の存在を繰り返し警告されています。しかしタイタニック号は、減速を行わずに進行を続行します。
その後、タイタニック号は衝突の直前に氷山の存在を認識したようです。衝突の寸前に減速・回避を行いますが、氷山が船腹に激突します。衝突とはいうものの掠めた程度で衝撃があまりなかったため、衝突に気付かなかった乗客も多かったようです。
それでも船体の金属部位は低温でもろくなっていたため、氷山衝突によって損傷多数の場所で浸水します。タイタニック号は、氷山に衝突してから約30分経過後に救難無線を発します。結果として船体は真っ二つに折れて、これまでにないスピードで沈没しました。
タイタニックが沈没した原因
タイタニック号の事故で1500人以上の方が亡くなりました。これほどまでに多くの犠牲者を出した原因は、様々な要因が複雑に絡み合った結果だといわれています。まず大きな原因は、タイタニック号に積んでいた救命ボートが不足していたことです。
タイタニック号は当時の最新技術を駆使して、不沈だと世界的な注目を集めた船でした。救命ボートの数以外にも船の力を過信していた部分があったともいわれています。
他に挙げられる沈没の原因として、船体が巨大だったため事態を把握することに時間がかかり、救難無線の発信が遅くなったことです。氷山に当たった際は、衝突に気付かなかった乗客もいたほどでした。
海上の船は危険に直面した際に救難無線を付近の船に送ることができますが、タイタニック号の付近に居たカリフォルニア号無線を切っていました。
タイタニック号は救難無線だけでなく、信号灯で視覚でもわかるように救助を求めていましたが、カリフォルニア号が信号灯の意味を把握していなかったことも救助に向かえなかった原因です。
さらにタイタニック号の完成が遅れて出航が予定より1ヵ月遅れたことで流氷が多く、霧の多い視界になっていたことも挙げられます。
映画タイタニックの実話度
映画『タイタニック』はどこまで真実が描かれているのかという部分ですが、ジャックとローズの恋愛模様や周囲の人々以外は実話です。氷山に激突してタイタニック号が沈没してしまう事故の流れは、実話となっています。
たくさんの方が冷たい海で凍死してしまったという部分も残念ながら真実です。映画『タイタニック』は、ジェームズ・キャメロン氏が監督を務めています。
1984年の『ターミネーター』や1986年『エイリアン2』など様々な人気作品を世に生み出し、映画『タイタニック』も大ヒットを記録しました。ジェームズ・キャメロン監督は映画『タイタニック』で、リアリティに徹底的にこだわります。
冒頭のタイタニック号の映像は実際の海底での映像を使用したり、タイタニック号船内の映像は内装や調度品、食器に至るまでこだわって再現しました。また、何人かの実在した人物も登場します。
映画タイタニックで描かれている実話
ここまでで映画『タイタニック』は、可能な限り実際のタイタニック号が沈没した事故を描いた映画だとご理解いただけたと思います。
しかし作中に現実の出来事とはにわかに信じがたい描写もありました。そこでここでは、映画タイタニック号で描かれた実話をより詳しく解説します。ジャックとローズは架空の人物ですが、映画『タイタニック』では多くの実在する人物が登場しました。
タイタニックの実話①沈没するまで演奏した音楽隊
映画『タイタニック』のなかでも印象的な存在だったヴァイオリニストは、実際のタイタニック号で音楽隊のバンドマスターを務めたウォレス・ハートリーです。ハートリーは、映画『タイタニック』のなかで描かれた数少ない実在した人物となっています。
ハートリーはイギリス人のヴァイオリニストです。彼は33歳で婚約者にプロポーズをしたばかりでした。ハートリーがタイタニック号での演奏に使用したヴァイオリンは、1910年に結婚予定だったマリアから贈られた品です。
ハートリーと彼の音楽隊は、タイタニック号の乗客たちが落ち着いて救命ボートへ移動できるように音楽を演奏していました。実際に沈没する最後まで演奏していたようです。
なぜならその後ハートリーの遺体が引き上げられた際、身体はヴァイオリンとくっついた状態でした。この時ハートリーが最期まで持っていたヴァイオリンは、その後婚約者の元へ届けられます。
タイタニックの実話②不沈のマーガレット・ブラウン
映画『タイタニック』では、生存者の捜索のために声を上げたマーガレット・ブラウンも実在した人物です。作中ではこのように声を上げたものの船頭に脅されてしました。
実際のタイタニック号が沈没する現場でも、人々のことを考えて行動をしており、現場で指揮を執っています。頭では考えられたとしても、実際の危険な現場となれば勇気ある行動はなかなかできません。
マーガレット・ブラウンの勇気ある行動は後に称賛されます。「不沈のマーガレット・ブラウン」という名前を与えられました。
タイタニックの実話③抱き合いながら最期を迎える老夫婦
ジャックとローズは架空の存在です。しかし、タイタニック号で抱きしめあって最後を迎えた老夫婦は実在します。彼らの名前はイジドーとアイダです。
こちらの老夫婦はファーストクラスの乗客だったため、救命ボートには優先して乗れるはずでした。それでもイジドーは女性と子供が全員脱出するまでは、避難しないと救命ボートへ向かうことを拒否します。
妻のアイダは、当初夫の避難を拒否したことを知らず既に救命ボートに乗っていました。乗員から夫のことを聞いたため、救命ボートを降ります。自分の着ていたコートを側にいたメイドに渡して、救助がくるまで着るようにと伝えました。
ベッドに横たわっていたのは、映画の脚色ですが、生存した目撃者の情報によると実際に最期まで抱きあっていたとのことです。二人は結婚40周年を迎えた1911年からヨーロッパに滞在していましたが、アメリカに帰るためにタイタニック号に乗船しました。
タイタニックの実話④エドワード・スミス船長
映画『タイタニック』でタイタニック号の船長として描かれたエドワード・スミス船長は実在します。エドワード・スミス船長は現在も遺体が発見されていない人物です。
映画『タイタニック』では浸水する操舵室で最期まで過ごしたと描かれていますが、実際にどのような最期を迎えたのかはわかりません。生存者の目撃情報も相違があり、船長は海に居たという意見もあれば、救命ボートに乗っていたという意見もあります。
エドワード・スミス船長は、多くの処女航海を任されたベテラン船長でした。タイタニック号の航海が終われば隠居するつもりだと周囲に言っていたようです。
タイタニックの実話⑤沈没寸前まで祈りを捧げた司祭
映画『タイタニック』でタイタニック号が沈没寸前まで祈りを捧げた司祭も実在する人物です。彼の名前はトーマス・バイルズといいます。
タイタニック号で避難指示が発令された際、乗客の人々はパニック状態になっていました。トーマスはパニック状態に陥った乗客たちを精神的に支える役目を担います。トーマス自身は二等船室の乗客だったため、救命ボートに乗ろうと思えば乗れた状況でした。
タイタニック号では救命ボートが不足していたため、救命ボートに乗れなかった人発生します。船から逃げられなかった人々は、トーマスを囲んで祈りを捧げたようです。トーマスは縋る者を失った人々の希望となりました。
タイタニックの実話⑥三等客室の乗客
映画『タイタニック』では、三等客室の乗客には逃げる機会すら与えられていません。残念ながらこちらも実話です。タイタニック号の一等客室の値段は、約77,000ポンドでした。一方で三等客室の値段は約300ポンドから600ポンドのため、その値段の差は歴然です。
タイタニック号を運営していたホワイト・スター・ライン社は、乗客の等級を分けてエリアごとに滞在させていました。さらに避難の際には女性や子供、そして一等客室の乗客から優先して行われてます。
さらにタイタニック号の救命ボートは足りていませんでした。そのためタイタニック号が沈没した犠牲者の多くは、三等客室の乗客です。船内に水が流れ込んでくるまで、三等客室の乗客は事態の把握ができませんでした。
タイタニックの実話⑦パン焼き係チャールズ・ジョーキン
タイタニック号が沈没する際に機転を利かせて、生還した人物がいました。その人物はタイタニック号のパン焼き係であるチャールズ・ジョーキンです。彼は救命ボートへの乗船を拒否しました。三等船室を行き来して、女性や子供たちを救命ボートに乗せます。
自身の逃げるチャンスを失ったチャールズは、一度は死を覚悟しました。死の苦しみを和らげるために、酒の貯蔵庫にあったウイスキーを大量に飲みます。ここで飲んだウイスキーで彼は命を救われました。
その後いよいよタイタニック号が沈没する際にチャールズは冷たい海に飛び込みましたが、アルコールで体温が上がっていたため低体温症で苦しむことなく救助されます。海に飛び込んだ人物のなかで誰よりも長く生き延びたチャールズは、この事故の貴重な証言者となりました。
タイタニックの実話⑧タイタニックの設計者
映画『タイタニック』で描かれたタイタニック号の設計者であるトーマス・アンドリュースも実在する人物です。トーマスは設計者だけあり、タイタニック号に乗っていた人物のなかでは、誰よりも早く沈没の危険に気付きました。
映画の作中でも人々の救助に励む様子が描かれていますが、こちらも事実です。当時の新聞でタイタニック号の沈没は大きく取り上げられました。
映画『タイタニック』と同じく実在するトーマスもタイタニック号の沈没とともに亡くなってしまいます。しかし、自分の命よりも乗客の命を優先して救助活動に励んだトーマスについて当時の新聞で賞賛されています。
映画タイタニックの主人公ジャックとローズ
映画『タイタニック』は実際の事故をできる限り忠実に再現した映画です。しかし脚色や架空の部分も存在します。ここでは映画『タイタニック』で重要な人物であるジャックとローズについて解説しました。
ジャックとローズは実在しない⁈
映画『タイタニック』に登場するジャックとローズは、架空の人物です。ジェームズ・キャメロン監督は映画『タイタニック』をタイタニック号の沈没事故だけを取り上げた映画に仕上げる予定でした。
しかしタイタニック号の事故を調査するうちに、船内の客室等級に隔てられた部分に着目してジャックとローズの存在が取り入れます。
なぜジャックは生き残れなかったのか
映画『タイタニック』ではジャックが亡くなり、ローズの体から離れてから海の底へと沈みました。映画の作中では海に飛び込んだ人々は亡くなったあとも浮いていたので、ジャックだけが沈んだ理由は気になった方もいらっしゃると思います。
ジャックが沈んだ理由は、救命胴衣を着用していなかったことと凍ってしまった衣類の重みがあったためです。
凍えるシーンも熱々?
映画『タイタニック』でタイタニック号が沈没して、乗客たちが海に浮くシーンは、巨大なプールを使用して撮影されました。プールに実際の北大西洋の海水が使用されましたが、水温が27度で温水プール並みの温度だったそうです。
しかし映画の設定では極寒の海となっています。そういった事情も踏まえて鑑賞してみると、主演のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの演技力に驚かされること間違いなしです。
自分で生き方を選んだ主人公ローズの人生
映画『タイタニック』の舞台となった1912年は「女性は黙って男性の後ろに付き従うべき」といった固定概念が色濃く存在した時代です。しかしローズの性格はというと、当時の時代を反発するような女性でした。
作中でもローズの大胆でアクティブな一面が描かれています。ローズは政略結婚から逃れるためにタイタニック号に乗船しましたが、ジャックに出会ったことで自分で人生を選択する大切さを学びました。
ローズは物語の最後で生還を果たしますが、愛するジャックを失ってしまいます。しかしジャックを通じてローズが得られたものは何にも代えがたいものです。作中には老いたローズも登場しますが、失うことを恐れず人生を歩んだことをさりげなく描写されています。
タイタニックに噂される都市伝説
タイタニック号の沈没は、謎の多い出来事です。そのためタイタニック号にまつわる都市伝説も多く存在します。ファンの間でまことしやかに囁かれているだけあり、もしかしたらと信じてしまうような内容です。
なかでも、映画『タイタニック』で重要な存在のジャックは、実は未来人だったという説があります。理由は会話中に出る内容に1912年では有り得ない部分が存在するためです。
ジャックはタイムトラベラーらしい
ジャックがタイムトラベラーではないかという根拠をみてみましょう。豪華客船タイタニック号に乗っているジャックですが、乗船した時点でジャックはお金を全く持っていません。まるでタイタニック号に乗るためにギャンブルで稼いでるようでした。
ジャックはレイク・ウィソタで釣りをしたり、サンタモニカ・ピアでジェットコースターに乗ったとのことですが、どちらも1912年の時点では存在しません。レイク・ウィソタは人工湖であり、タイタニック号が沈没した5年後に完成しました。
ジェットコースターも同様であり、完成したのは1916年です。さらにジャックの風貌に注目すると、1912年のファッションとは思えません。彼の持つリュックは、1930年に流行したものです。
映画タイタニックの基本情報
ここでは、映画『タイタニック』について解説します。『タイタニック』は世界的に人気を博し、不朽の名作と名高い作品です。作品としての見どころや出演したキャスト陣についてもご紹介します。
アカデミー賞最多受賞記録
映画『タイタニック』は、豪華客船タイタニック号の沈没という悲劇にラブストーリーを壮大なスケールで描いています。世界的な人気だけでなく、映画界でも高く評価されました。
第70回アカデミー賞では作品賞や監督賞など、11部門で受賞します。アカデミー賞の他にも、映画『タイタニック』は世界の映画賞を100以上受賞しました。
映画タイタニックのあらすじや見どころ
映画『タイタニック』は、豪華客船タイタニック号の沈没という悲劇的な事故をラブストーリーを加えて描かれた作品です。
外観・内装ともにこだわって再現されたタイタニック号や壮大に組まれたセットなど、総制作費は2億ドルという巨額になります。特にリアリティ重視で再現されたゴージャスなタイタニック号が見どころです。
映画タイタニックの監督が作品にかける想い
ジェームズ・キャメロン監督は、映画『タイタニック』で監督を務めました。当初はラブストーリー要素は想定しておらず、タイタニック号の沈没事故のみを忠実に再現し、取り上げた映画に仕上げるつもりでした。
映画『タイタニック』の作中には、年齢を重ねたローズが「女性の心は、秘密に彩られた海のよう」というセリフがあります。こちらのセリフで、ジェームズ・キャメロン監督自身が結婚と離婚を繰り返して感じた女性の心の難しさが表現されました。
映画タイタニックのキャスト①レオナルド・ディカプリオ
まずご紹介するのは、映画『タイタニック』の主演の一人であるレオナルド・ディカプリオです。ジャックを演じました。レオナルド・ディカプリオの俳優としてのキャリアは、10代後半の子役時代から始まってます。
子役時代にはCMを中心に活躍していましたが、1991年の『クリッター3』で映画デビューを果たしました。1993年の『ボーイズ・ライフ』で人気俳優としての地位を確立します。本作をはじめ、現在までに数多くの映画賞を受賞しました。
映画タイタニックのキャスト②ケイト・ウィンスレット
ケイト・ウィンスレットは映画『タイタニック』でヒロインのローズを演じています。ケイト・ウィンスレットはイギリス・バークシャー出身の女優です。ケイト・ウィンスレットも子役からキャリアを重ねました。
映画デビューを果たしたのは1994年の『乙女の祈り』です。『タイタニック』に出演する前から既にアカデミー賞にノミネートされており、若いころから既に実力を評価されていました。『タイタニック』でさらに世界的な人気を獲得します。
映画タイタニックのキャスト③キャシー・ベイツ
キャシー・ベイツはアメリカのテネシー州出身の女優です。映画『タイタニック』ではマーガレット・モリー・ブラウンを演じました。もともとは舞台女優でしたが、1971年の『パパずれてるゥ!』で映画への出演を始めます。
本作の他にも1990年の『ミザリー』や1991年の『フライド・グリーン・トマト』などにも出演しました。2019年に公開された『リチャード・ジュエル』では主人公の母親を演じた迫真の演技が評価され、第92回アカデミー助演女優賞にノミネートされました。
映画タイタニックのキャスト④ビル・パクストン
ビル・パクストンはアメリカのテネシー州出身の俳優です。映画『タイタニック』では、タイタニック号とともに沈んだ宝を探すトレジャーハンターを演じました。
ジェームズ・キャメロン監督の有名な作品で多数活躍しており『エイリアン2』にも出演しています。しかし残念ながら2017年に61歳という若さで心臓手術後の合併症で亡くなりました。
客船タイタニック号はどこに?今は?
タイタニック号は現在も海底です。沈没してから引き上げられることはなく、深海に沈んでいます。現在もタイタニック号はニューファンドランド沖の水深約3,700m時点にあるそうです。
しかし浸食が急速に進んでいるため、2030年くらいまでに消滅するかもしれないと科学者たちの間でいわれています。船体を引き上げるには莫大な費用が必要です。また腐食が進んだ船体はかなり脆いため、引き上げるための技術も難しい問題となっています。
これも実話!主題歌はなかったかも?
ジェームズ・キャメロンが監督は当初『タイタニック』に主題歌を用意する気はなかったそうです。制作作業に追われていたため、主題歌に時間や労力を割けないと考えていました。
セリーヌ・ディオンが歌う主題歌 My Heart Will Go On
映画『タイタニック』の主題歌となった「My Heart Will Go On」は、音楽はジェームズ・ホーナーが担当しました。その後、ウィル・ジェニングスによって歌詞が作られます。
セリーヌ・ディオンは当初デモテープ作りに乗り気ではありませんでしたが、ジェームズ・ホーナーの情熱に押されて協力しました。ジェームズ・キャメロン監督は「My Heart Will Go On」のデモテープを聴いて、すぐ主題歌に採用します。
何度見ても良い不朽の名作です
この記事では映画『タイタニック』について解説するとともに、実際のタイタニック号についても解説させていただきました。不朽の名作と名高い『タイタニック』をぜひ鑑賞してみましょう!