下北沢は音楽などのサブカルチャーが盛んなため、独特の魅力に溢れる街です。下北沢にはおしゃれなコーデを楽しめる古着屋が集まっています。特に人と被りにくいおしゃれを楽しみたい方におすすめです。この記事では、下北沢にあるおすすめの古着屋をご紹介します。宝探しのように楽しめる古着屋にぜひ行ってみてください。
下北沢ってどんな街?
下北沢は東京の繁華街の1つで「シモキタ」という愛称で呼ばれる街です。下北沢へは渋谷・新宿からすぐに行けます。音楽や演劇などのサブカルチャーが盛んなため、ライブハウスなどが他の街より多いことが特徴です。
そのため、サブカルチャー文化が好きな方や若者から特に人気の街となっています。また、街全体は独特の雰囲気があり、時が止まったようなレトロな雰囲気があるため、海外からいらっしゃる観光客の方からも人気です。
このように独自性で人気を獲得する街・下北沢ですが、実は下北沢という地名は存在しません。下北沢とは、世田谷区の北沢エリアを指します。下北沢に行く際には、気をつけましょう。
下北沢でおすすめのおしゃれな古着屋
下北沢は、独特の雰囲気が魅力です。おしゃれな古着屋もたくさんあります。数多くの古着屋が立ち並ぶため、古着に凝っている方が楽しめるだけでなく、古着屋にあまり行ったことはないけど興味がある方も楽しめる店舗も見つけやすいです。
ここでは下北沢でおすすめのおしゃれな古着屋を15店舗ご紹介します。店舗をご紹介するだけでなく、詳しい情報も紹介致しますので、気になる店舗を見つけてみてください!
下北沢古着屋①NEW YORK JOE EXCHANGE
NEW YORK JOE EXCHANGEはハイブランドから古着まで、幅広いジャンルを取り扱う古着屋です。売ったり買ったりするだけでなく、持ち込んだ買取り商品と店内の商品を「トレード」できる新しいシステムを導入しています。
店内のほとんどがスタッフによって作られていることも大きな特徴です。むき出しの配管やパイプを組み立てたラックなど、他にはない手作りの温かみが感じられます。
トレードシステムに興味がある方やリーズナブルな価格でブランドアイテムを入手したい方に特におすすめの古着です。
NEW YORK JOE EXCHANGEの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢3-26-4 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0357382077 |
下北沢古着屋②SMITH&YOU
SMITH&YOUは代官山にあるスミスアーティーク(Smiths Artique)の姉妹店です。60~70年代を彷彿とさせるレトロファッションを多く取り揃えています。
60~70年代のレトロファッションは、現在量産されているファッションアイテムにはあまりない鮮やかな色彩と柄など、ユニークなシルエットが魅力です。ワンピースやデニムのロングスカートなど、幅広く取り揃えています。
レトロファッションに興味のある方に特におすすめの古着屋です。近年のファッションにはリバイバルブームの方向性もあるので、レトロなファッションアイテムを取り入れるとトレンド感があるのに人と被らないコーデを簡単楽しめます。
SMITH&YOUの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-26-2 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0334856868 |
下北沢古着屋③FLORIDA 下北沢店
FLORIDA 下北沢店は、海外輸入の古着を店舗で販売しています。階段を下った地下1階に店舗があるため、行く際には見逃さないようにお気を付けください。目印は緑のフラミンゴが描かれた木製の看板です。
海外の中庭をイメージしたという内観は、地下なのに天井には青空が広がっています。店内のインテリアはヴィンテージ感を醸し出しているため、独特の雰囲気です。
古着以外にも靴やアクセサリー類も充実しています。海外古着に興味がある方に特におすすめの古着屋です。小物類はカラフルな色合いでもコーデに取り入れやすいため、人と被りにくい小物類を探している方にもおすすめします。
FLORIDA 下北沢店の基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-29-2 |
---|---|
営業時間 | 12:00~21:00 (土日祝:11:00~21:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 070-1483-5965 |
下北沢古着屋④iroha
irohaは、モードやストリートをコンセプトにした古着を多く揃えています。黒い色合いのファッションアイテムを多く揃えているため、黒が好きな方にもおすすめです。
irohaは90年代以降のレギュラー古着をメインに扱っていますが、状態の良さを重視していることも大きな魅力となっています。比率としてはメンズアイテムが多いです。
開放感のある店内はカテゴリーやカラーごとにラックが分かれ、見やすい空間になっています。新品といわれてもおかしくない状態の商品もたくさんあるため、状態の良い古着を求める方にもおすすめの古着屋です。
irohaの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-29-14 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-6407-0829 |
下北沢古着屋⑤HAO
HAOは、内装にもこだわりのあるおしゃれな古着屋です。店内の床には砂利が引かれており、独特の雰囲気を醸し出しています。下北沢の店舗は、2018年の5月に完成したため比較的新しい店舗です。
HAOはユニセックスアイテムを豊富に扱っています。そのため、メンズライクなコーディネートを楽しみたい女性におすすめです。買い付けは韓国やヨーロッパ各地で行われています。
現在流行しているオーバーシルエットトップスも多く扱っているため、トレンドを楽しみながらも人と被らないおしゃれが楽しみたい方にもおすすめです。ショップオリジナルアイテムも多く取り揃えています。
HAOの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-29-14 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 非公開 |
下北沢古着屋⑥HAIGHT&ASHBURY
HAIGHT&ASHBURYは下北沢で老舗の古着屋です。バイヤーがアメリカやヨーロッパ各地で仕入れたヴィンテージ古着を販売しています。
ここでしか手に入らないアイテムも多いため、有名人の方にもファンが多いお店です。1890年代頃の希少なアイテムを多く揃えています。
一見するとコーディネートが難しそうですが、店舗スタッフの方がとても親身にコーディネートの相談に乗ってくれるのでご安心ください。ヴィンテージやアンティークアイテムに興味がある方におすすめの古着屋です。
HAIGHT&ASHBURYの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-37-2 |
---|---|
営業時間 | 13:00~21:00 (土:12:00~21:00、日:12:00~20:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5453-4690 |
下北沢古着屋⑦BIG TIME
BIG TIMEはアメリカの古着が充実しているため、アメカジスタイルを好む方におすすめの古着屋です。下北沢にはアメリカ古着を扱う店舗は数多くあります。
それでもBIG TIMEをおすすめする理由は、メンズ・レディースアイテムに偏りがなく品揃えがとても豊富な点です。主に50~90年代のアメリカ古着を扱っています。
下北沢の店舗以外にも東北から九州まで9店舗展開していることも特徴です。興味はあっても行くのが難しいといった場合には、お近くの店舗を探してみてください。
BIG TIMEの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-26-15 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 05038032253 |
下北沢古着屋⑧zondag
zondagは白を基調とした落ち着いた雰囲気が漂う店内です。ヴィンテージの古着を扱う店舗の中では、リーズナブルな価格帯となっています。
古着初心者の方にもコーディネートに取り入れやすいアイテムを多く揃えていることが特徴です。形状はベーシックでありがならも、素材に魅力のある着心地の良いアイテムを多く揃えています。
コーディネートに古着を取り入れて楽しみたい古着初心者の方に特におすすめの古着屋です。店内を探せば古着ならではの雰囲気を醸し出した個性的なアイテムもあります。ご自身の好みに合わせて選んでみましょう。
zondagの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-36-6 |
---|---|
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6804-9565 |
下北沢古着屋⑨ROSE shimokitazawa
ROSE shimokitazawaのコンセプトは「大人が通えるかわいい古着屋」です。テイストはシックからフェミニンまで幅広く取り揃えています。店内のアイテムはレディースのみです。
買い付けはアメリカやヨーロッパで行われているため、人と被りにくいコーディネートが楽しめます。レザーバッグや靴類などデザイン性が高いアイテムが多く、小物類も人気です。
店内はヨーロッパのアンティークショップのようなおしゃれな雰囲気を演出しています。古着でガーリーなコーディネートを楽しみたい方におすすめの古着屋です。
ROSE shimokitazawaの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢3-27-2 |
---|---|
営業時間 | 13:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-3465-6655 |
下北沢古着屋⑩RAGLA MAGLA
RAGLA MAGLAは、古着に安さを求める方におすすめしたい古着屋です。なぜならRAGLA MAGLAは店内の商品全てが990円となっています。
ノーブランド品だけでなく、店内を探せば有名ブランド品も990円となっている場合が多いです。また、状態の良い古着を多く揃えていることでも人気を博しています。
掘り出し物を探してみるのも楽しい古着屋です。状態の良い古着を低価格で入手したい方に特におすすめの古着屋となっています。
RAGLA MAGLAの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-30-10 |
---|---|
営業時間 | 12:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6407-9923 |
下北沢古着屋⑪VELVET
VELVETはメンズ・レディースのヴィンテージ古着を多く扱っています。比率はメンズアイテムのほうが多い古着屋です。
状態の良い希少なヴィンテージアイテムを多く揃えています。海外の古着だけでなく、国産アイテムも多く揃えていることが特徴です。
VELVETの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢3-26 |
---|---|
営業時間 | 14:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6407-8770 |
下北沢古着屋⑫SPiKe
SPiKeは主にアメリカで買い付けをした古着を取り扱っています。着心地やデザイン性の高さにこだわったアイテムが多く、アメリカ古着で人と被りにくいファッションを楽しみたい方におすすめの古着屋です。
衣類だけでなく、靴などの小物類も充実しています。トータルでのアイテム数が多いため、古着をたくさん見たい方にもおすすめです。
SPiKeの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-35-15 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6407-0123 |
下北沢古着屋⑬signal
signalはセレクトショップのような落ち着いた印象の古着屋です。アイテム数が豊富なので、たくさんの古着を見たい方におすすめの古着屋となっています。衣類の他にも、靴などの小物類も充実していることが特徴です。
signalの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-36-2 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6407-8322 |
下北沢古着屋⑭baloonbala
baloonbalaのコンセプトは「衣服の繊細さ」です。古着のコンディションを最も重視しているため、綺麗な状態の古着を求めている方におすすめとなっています。
他にもデザイン性の高さや産地、生地など、店頭に並ぶアイテムは、バイヤーの厳しいチェックを通ったこだわりのアイテムのみです。baloonbalaに合わないと少しでも判断されたアイテムは店頭に並ぶ直前でも、陳列が取りやめられます。
それほどまでに、独自のコンセプトにこだわった古着屋です。店内の空間にもこだわりがあり、アンティークインテリアを惜しみなく利用されています。
ヴィンテージ古着やブランド古着など、一般的に価値が高いアイテムも多く並んでいますが、baloonbalaの価値観を第一にしたアイテムが揃っていることが特徴です。
baloonbalaの基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢3-30-1 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6804-8172 |
下北沢古着屋⑮BAZZSTORE 下北沢南口店
最後にご紹介するBAZZSTORE 下北沢南口店は、下北沢駅の南口を降りて徒歩1分というアクセスの良さが魅力のショップです。アクセスの良さや品揃えの豊富から、下北沢を代表する古着屋として人気を博しています。
系統も様々なアイテムが一度に見れるため、一つの古着屋で好みの古着を見つけたい方に特におすすめの古着屋です。様々な決済方法に対応していることも魅力となっています。
BAZZSTORE 下北沢南口店の基本情報
住所 | 東京都世田谷区北沢2-11-4 |
---|---|
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6453-2455 |
下北にはおしゃれで人とかぶらない服がある!
この記事では、下北沢でおすすめのおしゃれな古着屋を15店舗ご紹介いたしました。独特の魅力に溢れる下北沢には、サブカルチャーが盛んなだけでなく、独自の魅力を確立している古着屋もたくさんあるとご理解いただけたと思います。
人と被らないファッションを楽しみたいのならば、古着はとてもおすすめです。また、古着屋で見つけたアイテムは1点物なので、見かけたときに購入することをおすすめします。
ぜひあなたのこだわりにあった古着を見つけて、自分だけのおしゃれコーディネートを楽しんでみましょう。