ひと塗りでパッと顔色が明るくなるようなピンク系ファンデーションは、肌を綺麗に見せてくれる万能ファンデーションです。ピンク系と言っても肌色に合わせたカラーがあるので、自分に1番似合うピンク系ファンデーションを見つけましょう。
ここでは、そんなピンク系ファンデーションについて詳しくまとめています。失敗しない選び方からおすすめアイテムまでたっぷりご紹介していますので、1度チェックしてみましょう。
目次
ファンデーションの選び方
世の中には数えきれないほどのファンデーションが存在していますので、その中からお気に入りを1つだけ見つけるというのは凄く難しいことです。だからこそ購入前には4つのポイントに着目して、使いやすいファンデーションが手に取れるようにする必要があります。
選び方①肌質
口コミで評価の高いファンデーションを購入しても、いまいちしっくりこないという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。実はファンデーションは肌質によって選ぶタイプが変わるので、肌質に合っていないファンデーションを選んでしまった可能性があります。
特に女性は乾燥肌に悩まされる方が多い傾向にあるのですが、このような場合は保湿力を重視したファンデーションを選ぶことをおすすめします。クリームファンデーションやリキッドファンデーション、クッションファンデーションが使いやすく感じるはずです。
逆にオイリー肌で困っているのであれば、オイルブロック効果が高いパウダーファンデーションや、オイル成分が少なめのリキッドファンデーションにしましょう。皮脂崩れを防止してくれるような下地とセットで使うと、更に効果はUPします。
中には頬や口元は乾燥するのに、オデコや鼻はテカってしまうという混合肌の女性もいるはずです。混合肌の方はリキッドファンデーション、またはクッションファンデーションを使用するようにしましょう。テカリやすい部分には、皮脂テカリ防止下地を仕込むとなお綺麗です。
そして水分と油分のバランスが非常に良い普通肌の方は、何も気にする必要はありません。基本的にはどのファンデーションとも相性が良いので、気になったファンデーションを色々と試してみましょう。
選び方②種類
ここではファンデーションの種類別にそれぞれの特徴、魅力をまとめてご紹介してみました。特徴を掴めばより相性に良いファンデーションに出会えるはずなので、ファンデーション難民の方は必見です。
【パウダーファンデーション】
パウダーになったファンデーションを固めてコンパクトケースにセットされているのが、パウダーファンデーションとなります。肌が弱い方でも使いやすい上に簡単な動作で顔全体を綺麗に整えることができるので、メイクを始めたばかりの方でも使い勝手は最高です。
ふわふわのマット肌に仕上がるため、メイク崩れも起こしにくいです。もちろんメイク直しも簡単なので、メイク初心者さんはまずパウダーファンデーションから始めてみましょう。ただし乾燥はしやすいので、事前のスキンケアでしっかり保湿してあげましょう。
【リキッドファンデーション】
リキッドファンデーションは保湿力・カバー力共に優秀で、どんな肌質の方でも綺麗にカバー、そして綺麗な仕上がりになるところが人気の理由です。乳液のように伸びの良いテクスチャーになっているパターンが多いので、肌全体に伸ばしやすく感じるでしょう。
ただし肌質によっては時間と共にテカってしまうこともあります。そういう場合は上からルースパウダーやパウダーファンデーションをセットして、皮脂や汗に負けないベース作りを意識してみて下さい。
【クッションファンデーション】
美容液成分や保湿成分がたっぷり濃縮されたクッションファンデーションは、化粧下地なしでもベースメイクが完成するという優れものです。肌に叩き込むだけで簡単にツヤ肌が作れるので、ツヤを重視したい方にはピッタリではないでしょうか。
しかし脂性肌の方だとテカリすぎてしまう可能性もあるため、上からパウダーをセットするのは必須です。その分メイクの時間は確実に短縮することができますので、忙しい朝でも使いやすいはずです。
【クリームファンデーション】
とにかく乾燥を防ぎたい方、しっとり肌を1日中守りたい方は、クリームファンデーションを使ってみて下さい。圧倒的な保湿力とカバー力に、満足される方も多いのではないでしょうか。
ただし油分が多いファンデーションなので、季節や時間によってはテカってしまうこともありえます。そういった場合は、クリームファンデーションの上からパウダーすれば問題は解決します。
選び方③年代
20代女性はまだ肌が完成しきっておらず、ホルモンバランスの乱れもあって、肌が敏感になっている状態が続いています。そのせいでニキビができやすかったりするのがお悩みという方も多いのですが、基本的には肌はとても綺麗な状態であることは間違いありません。
つまりファンデーションはカバー力重視というよりは、肌への刺激が少ないファンデーションが良いと言えます。気になる部分はコンシーラーでカバーして、パウダーファンデーションやフェイスパウダーをセットするだけでも十分です。
30代に突入するとどうしてもお肌の水分が少なくなってしまうので、肌の弾力やツヤの減少、そして毛穴トラブルに悩まされる方が増えてきます。肌が乾燥しやすいため、リキッドファンデーションもしくはクリームファンデーションがベストです。
そしてツヤ感があるファンデーションであることを確かめて下さい。マット肌だとのっぺりした印象になってしまうこともありますので、注意が必要です。
40代はこれまでよりも更に肌質が変化していく年代になっています。肌に蓄積している水分、油分共に少なくなってしまうので、シワやほうれい線、たるみ、毛穴など、様々な肌トラブルが発生するでしょう。
そして紫外線ダメージにも注意するために、UVカット効果が高いファンデーションを推奨します。クリームファンデーションやリキッドファンデーションが使いやすいのではないでしょうか。
もしお肌の負担が気になるのであれば、ミネラルファンデーションという選択肢もあります。40代は肌の状態に合わせてファンデーションを使用することが、1番綺麗に仕上がるコツとなります。
選び方④肌色
肌色にあったファンデーションが1番良いので、まずはご自身の肌がブルーベースなのか、イエローベースなのかを確認してみましょう。透き通るような肌の方はブルーベース、黄色味を感じるのであればイエローベースの可能性があります。
ブルーベースの方ならピンク系ファンデーション、イエローベースの方ならベージュ系ファンデーション、オークル系ファンデーションを使ってみると、自然に顔色が良く見えるはずです。
ピンク系ファンデーションがおすすめの理由
ピンク系ファンデーションを顔に乗せるだけで自然と血色が良くなるので、触ってみたくなるような優しい肌になることができます。キメの細かいふんわりとした美肌になれるファンデーションとして重宝するでしょう。
気になる肌のくすみも飛ばしてくれるので、あっという間に美肌の完成です。ワントーン明るい肌を目指せるところは、すべての女性が憧れるのではないでしょうか。
色白肌におすすめ!人気ピンク系ファンデーション15選
色白肌さんの肌をもっと明るく華やかにしてくれるようなピンク系ファンデーションをチェックして、更に綺麗な肌づくりを目指しましょう。優秀なファンデーションはたくさんありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
おすすめ①マキアージュ ドラマティックパウダリー UV #ピンクオークル10
『マキアージュ ドラマティックパウダリー UV #ピンクオークル10』はムースから誕生した商品で、パウダーなのに乾燥しにくく、むしろしっとりするところが魅力に感じます。綺麗な素肌をコンセプトにしており、厚ぼったい印象にもしません。
おすすめ②エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス #クールボーン
『エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス #クールボーン』のロングラスティング効果は、SNSの口コミでも大きな話題となりました。1度肌に乗せた後はまったく動かなくなるので、1日中美肌をキープし続けることが可能です。
おすすめ③オルビス カシミアフィットファンデーション #ナチュラル02
『オルビス カシミアフィットファンデーション #ナチュラル02』はふわふわで軽く、肌に負担がないような雲のような仕上がりが魅力的です。しかも保湿成分をパウダーにコーティングすることによって、乾燥しづらい環境を作りました。
おすすめ④ランコム タンイドル ウルトラ ウェア #PO-01
『ランコム タンイドル ウルトラ ウェア #PO-01』は肌にとても馴染みやすくなっているテクスチャーで、セカンドスキンのように自然にフィットします。サラッと濡れるのに毛穴などの肌トラブルは綺麗に隠してくれるため、どんな時でも使いたくなるはずです。
おすすめ⑤ディオールスキン フォーエヴァー フルイドグロウ #1CR
『ディオールスキン フォーエヴァー フルイドグロウ #1CR』は肌の内側から自然にツヤが溢れるようなセミグロウ肌が印象的で、どの角度から見ても美しく感じます。肌の色ムラはもちろん、くすみや毛穴もまるでなかったかのようなフラット肌にしてくれるでしょう。
おすすめ⑥RMK リクイドファンデーション #202
『RMK リクイドファンデーション #202』なら綺麗な健康的な肌にしてくれるので、肌のくすみやトラブルを気にしなくてよくなります。ほどよいツヤ感もあって、特別な肌にしてくれることでしょう。ワントーン明るい肌になりたい方は、ぜひ手に取ってみて下さい。
おすすめ⑦ソフィーナ プリマヴィスタ #ピンクオークル03
その日の体調や環境によって肌の状態も変わりますが、『ソフィーナ プリマヴィスタ #ピンクオークル03』であればどんな状態でも1番綺麗な肌にレベルアップさせてくれます。マイナス5歳肌にしてくれる優秀なファンデーションとして、ずっと人気がある商品です。
おすすめ⑧カバーマーク エッセンスファンデーション #BP20
『カバーマーク エッセンスファンデーション #BP20』にはハーブウォーターを使用していることによって、毎日メイクするだけで肌がキュッと引き締まります。毛穴トラブルを解決したい方にもピッタリで、自然にカバーしながら美肌に仕上げてくれます。
おすすめ⑨スリー プリスティーンコンプレクション #102
『スリー プリスティーンコンプレクション #102』は無駄なアクションをすべて省きました。肌本来の美しさを引き出すことに重点を置いていて、素肌感を損なわないような肌に仕上がります。ファンデーションを厚塗りにしたくない方にもピッタリです。
おすすめ⑩dプログラム 薬用スキンケアファンデーション #ピンクオークル10
『dプログラム 薬用スキンケアファンデーション #ピンクオークル10』は肌が弱い方でも使い勝手が良くて、強い味方になってくれます。ニキビなどの肌荒れを予防、ケアを行いながらのファンデーションとなりますので、肌荒れが悪化するようなことはありません。
おすすめ⑪ちふれUVリキッドファンデーション #23ピンクオークル系
コストパフォーマンスの高いファンデーションをお求めなのであれば、『ちふれUVリキッドファンデーション #23ピンクオークル系』を推奨します。リーズナブルなのにカバー力や保湿力がしっかりしているので、デイリー使いしやすいです。
おすすめ ⑫インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション #ピンクオークル10
『インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション #ピンクオークル10』は値段が安いのに、ハリ・弾力・ツヤをすべて叶えてくれます。無香料なところも使いやすくなっており、どなたでも手に取りやすいです。伸びの良いテクスチャーも非常に優秀であると言えます。
おすすめ⑬ミシャ M クッションファンデーション #No.21
『ミシャ M クッションファンデーション #No.21』はわずか10秒でツヤのある美肌を作ってくれるので、メイクの時間があまり取れないという方も愛用したくなります。化粧下地や日焼け止め効果もあるファンデーションだからこそ、デイリー使いしやすく感じます。
おすすめ⑭メイベリン フィットミー ファンデーション #103
『メイベリン フィットミー ファンデーション #103』なら、ファンデーション独特のベタつきを感じることがありません。つけている間は肌がサラサラした状態を維持してくれるので、皮脂や汗に負けないファンデーションとしても評価されました。
おすすめ⑮セザンヌ クリーミィファンデーション #10
美容オイルがたっぷり入っている『セザンヌ クリーミィファンデーション #10』を使用すれば、ずっと肌に潤いを感じることができます。夏で冬でも心地の良い肌になれるので、値段以上の価値を感じることができるファンデーションになるでしょう。
ファンデーション試すなら首やあごで!
自分の肌色に1番近い色を探すためには、テスターで首に色を乗せてみましょう。よく手首に色を乗せてからファンデーションを購入する方がいるのですが、それだと実際に乗せた時に意外とマッチしないということが少なくありません。
首やフェイスラインに沿って色を置いて、1番馴染む色を手に取って下さい。そして必ず明るい部屋で色確認を行いましょう。暗い部屋だと思っているよりも暗い色を選んでしまうこともあって、失敗に繋がってしまうので注意です。
ピンク系ファンデーションで健康的で優しい印象に
健康的で美しく、そして思わず触ってみたくなるような肌になりたいのであれば、ピンク系ファンデーションを購入してみましょう。ナチュラルに血色の良い美肌になれるので、より可愛く、より綺麗になれます。
ご自身の肌に合うピンク系ファンデーションがきっとあるはずです。使い勝手の良さも考えながら、1番しっくりくるピンク系ファンデーションを探し出してみて下さい。
その他の関連記事はこちらから

ファンデーションの毛穴落ちを防ぐには?!崩れ対策からおすすめ商品までご紹介!
ファンデーションの毛穴落ちとはこんな状態?! 毛穴落ちとはどのようなことを言うのか、ここではその状況を確認してみましょう…