男性にモテる服装って気になりますよね。今回は、そんな方々に、男ウケ抜群の服装や特徴をまとめました。また、実際に人気のコーディネートやファッションアイテム、男ウケしないNGファッションについても解説していますので、ぜひ参考にして、男ウケするモテ女子を目指しましょう。
男ウケが良い!女子のモテる服装の特徴
まずは、男ウケが良い女子のモテる服装の特徴について解説します。意外な事実や、当たり前のことまで、4つの特徴を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。また、自身はどれくらい特徴をおさえられているかもチェックしてみるのもおすすめです。
特徴①体のラインが出る服
女子のモテる服装の特徴1つめは、「体のラインが出る服」です。引き締まったウエストやヒップにピッタリ沿った服装は、体のラインが強調されていて、男性からするとセクシーに見えます。そのため、自然に目がいってしまい、男性からの視線を集めることができます。
ボディラインを意識しすぎて露出が多めになると、逆に下品な印象になってしまうので、注意が必要です。全身でなくとも、デコルテ部分を出すくらいであれば、男性は想像力を掻きたてて余計に見てしまいます。気になる男性がいる人は、自分の自慢のパーツを強調してみるとよいでしょう。
特徴②3首を出す
女子のモテる服装の特徴2つめは、「3首を出す」ことです。「3首」とは、「手首」「足首」「首筋」のことです。ファッション界では有名な言葉で、この3か所を見せることで「抜け感」が出てオシャレに見え、男性ウケ抜群の服装になります。
具体的な例で言うと、ロールアップしたボトムス+パンプスを着ると足首が見えたり、Vネックのトップスで首筋を見せることです。また、3首をほどよく見せることで、サイズオーバーな服でも野暮ったさが無くなり、スッキリまとまった印象に見えます。
特徴③清潔感を出す
女子のモテる服装の特徴3つめは、「清潔感を出す」ことです。意外に見落としがちですが、代表的な特徴でもあるのでおさえておきましょう。「清潔感」があることは、男女問わず共通するところです。男性は女性を見る時に上から下まで見ていることがよくあります。
特に男性は、清潔感のある女性を好む傾向にあります。どんな服装においても、毛玉やシミがついていたり、首元がヨレヨレしているような服ではなく、白や淡い系の色を取り入れてみたり、ブラウスやシャツ等、清潔に見えるように心がけましょう。
またヒールやパンプス、靴下なども細かくチェックしている男性も多いので、足元まで気をつかいましょう。
特徴④似合っている服
女子のモテる服装の特徴4つめは、「似合っている服」を着ることです。当たり前のことですが、ネットや雑誌で見た男ウケの良い服装をしていても、自分の体型や年齢に合っていなければ意味がありません。
モテる女性は、好きなブランドや流行にこだわるだけでなく、それらを上手に取り入れた、自分に合う服や色を知っています。
もし自分に合う服装や色がわからなければ、実際に店に行き、気になっている服を試着したり、ネット上で骨格診断やパーソナル診断をしてみるのをおすすめします。
男ウケが良いモテるファッションアイテム
ここからは、具体的な「モテるファッションアイテム」を紹介していきます。定番のロングスカートや花柄ワンピース、少し意外なスキニ―パンツやスニーカー、ちょっと攻めたレースやオフショルダーなど男ウケ抜群のファッションアイテムを解説していきたいと思います。
モテる服装①ロングスカート
モテる服装1つめは、「ロングスカート」です。ロングスカートと聞くと、あまり男ウケしないイメージですが、実は逆です。ロングスカートは男性の中でも人気アイテムで、隠れモテアイテムとも言われています。
ふんわりしたロングスカートは、ふと動いたときにヒップや脚のラインが出るため、これを見た男性はドキドキを隠せません。ミニスカートでしっかりボディラインを出すのもよいですが、ロングスカートでふとした瞬間を狙うのがポイントです。
マキシ丈のスカートが難しい人は、少し短めのスカートでも、重くなりすぎないコーディネートになるのでおすすめです。
おすすめファッションコーデ
ホワイトのロングタイトスカートは、シンプルな黒色のコートとモカニットを合わせた定番配色がおすすめです。シンプルな組み合わせなので、オフィスでもプライベートでも着まわしがきくため、ヘビロテ確定です。
全体的に落ち着いた色合わせの場合は、ピアスやバッグ等の小物アイテムで華やかさをプラスするとさらに男ウケがアップします。
モテる服装②花柄ワンピース
モテる服装2つめは、「花柄ワンピース」です。花柄は、可愛らしい女性を印象づけ、大人なファッションを演出してくれます。と言っても、原色系の大きな花柄だとギャルっぽい雰囲気になるため、小さな花が散りばめられたようなさりげない花柄にしましょう。
また花柄のレースがついたトップスやスカートで、上品な花柄ファッションでワンランク上のモテ女子に仕上がります。もちろんワンポイントでも花柄を取り入れるだけで年上の男性からの注目されます。
おすすめファッションコーデ
ロングの花柄ワンピースを夏に着るときは、ノースリーブや肩出しデザインのものが涼しく見え、アクセサリやバッグもそれとなく目立たせることができるのでおすすめです。
花柄ワンピースは、夏のイメージですが、冬だとモコモコのファーベストを合わせると見た目も華やかになるだけでなく温かくなって機能性もアップします。
モテる服装③スキニーパンツ
モテる服装3つめは、「スキニ―パンツ」です。男性の多くは基本的にスカートが好きですが、スキニ―パンツは体のラインが出るため、スカートと同じくらい人気があります。
スカートが苦手な人でも、スキニ―パンツであればボディラインがアピールできるのでおすすめです。
スキニ―パンツは、ゆるめのトップスやブラウスだけでなく、ノースリーブやカーディガンなど組み合わせの種類が多く、組み合わせも抜群なので、ファッション初心者にも簡単にモテ女子になることができます。
おすすめファッションコーデ
下半身に自信がない人は、気痩せ効果がある「黒スキニ―」がおすすめです。ボリュームがあるトップスとバランスが取りやすいので1つあれば着まわしに便利なアイテムです。
また最近ではプチプラブランドからも多くの種類のスキニ―パンツが発売されているので、使いこなすとよりファッションの幅が広がること間違いなしです。
モテる服装④レースアイテム
モテる服装4つめは、「レースアイテム」です。「レース」と聞くと、お嬢様のようなイメージで一見男ウケが悪そうですが、実は真逆です。男性にとって「レース」は、女性らしい繊細なイメージがあり、身につけているととても高感度があるアイテムです。
レースを取り入れるときのポイントは、「甘めのコーディネート」にすることです。例えば、シンプルなスニーカーやデニムに合わせてカジュアルダウンさせることでファッションセンスが格段にアップします。
おすすめファッションコーデ
レースの入ったカーディガンやガウンは、中に着るトップスとボトムスを濃い色に合わせてあげると良いです。レースの面積が広いので、透け感が強調され、見ている男性をドキドキさせることができます。
レースが苦手でも時々羽織るだけでOKです。羽織ることで気になるお尻周りや脚などもカバーしてくれるので1つ持っていると安心なアイテムです。
モテる服装⑤フレアスカート
モテる服装5つめは、「フレアスカート」です。フレアスカートは、オフィスでもプライベートでも着こなすことができ、さらに綺麗め~可愛い系まで、幅広いファッションコーディネートができます。
また、ひざ丈、ミモレ(ふくらはぎ)丈、ロング丈と種類も多いため、様々な組み合わせで楽しむことができます。
腰のあたりで引き締まっているので、腰の位置や腰回りのシルエットが強調しやすく、太もものラインを隠しやすいので、色々な骨格に対応できるのも特徴です。
おすすめファッションコーデ

ボリュームのあるスカートであれば、トップスをインしてみても可憐さが演出できるので、一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
モテる服装⑥オフショルダー
モテる服装6つめは、「オフショルダー」です。オフショルダーは肩が出ているので露出が高めですが、男性からすると「明るい」「元気」「健康的」といったポジティブなイメージを想像します。注意点は、季節に合わせたオフショルダーを着ることです。
秋冬アイテムとしてニットのオフショルダーがありますが、真冬に肩を出すファッションは見ていて寒々しい印象になるため、あまりおすすめしません。おしゃれは我慢という言葉もありますが、季節感を間違えると痛々しいファッションになるので注意しましょう。
おすすめファッションコーデ
オフショルダーは春から夏にかけて男ウケ抜群にする服装です。ですので、明るい色のジーンズとの組み合わせが最強です。
また、春先であれば花柄をあしらったオフショルダーもおすすめです。トップスはセクシーに、下半身はカジュアルに決めると男性の視線をくぎ付けにできるでしょう。
モテる服装⑦足元スニーカー
モテる服装7つめは、「足元スニーカー」です。「えっ?スニーカー?」と驚く人もいるかもしれませんが、実は、男ウケナンバーワンのモテアイテムです。スニーカーは、男性に「フットワークが軽い」=「ノリも良さそう」という印象を与えることができます。
どんなアイテムにも合うスニーカーは、足元にカジュアル感を出すことで、ゆるいコーデを魅せてくれます。
デート中でも足が疲れない上に、近年のスニーカーブームで種類やサイズも増えてきているので、ファッションにぜひ取り入れたいアイテムの一つです。
おすすめファッションコーデ
シンプルなレディースファッションや、オンオフ兼用にもスニーカーは合います。全体的にオシャレコーデでも、スニーカーをプラスするだけで崩しカジュアルミックスコーデに変身できます。
飾りすぎない見た目は男性も緊張せずに一緒に歩けます。もしスニーカー選びに困ったら、白か黒が基調のものを選びましょう。
男ウケしないNGファッション
最後に、男ウケしないNGファッションの例を解説します。ファッションで迷子になったときや、意外とやりがちな注意点をまとめましたので、自身でやっていることは無いかチェックしてみてください。
NG①露出が多すぎる
男ウケしないNGファッション1つめは、「露出が多すぎる」ファッションです。肩や背中を大胆に見せることは確かにセクシーなのですが、男性にはあまり良い印象を与えません。男性はセクシーな服装に目が行きますが、これは自然なことで性的な感情も隠れていることも多いです。
そのため、自分の彼女が露出度高めの服装をしていることに対して否定的な気持ちを持っている人がほとんどです。また、「露出が多い」=「下品」という意見もあるので、露骨に肌を出すことは避けましょう。
NG②ガーリーすぎる
男ウケしないNGファッション2つめは、「ガーリーすぎる」ファッションです。「ガーリー」とは、お人形さんの服のようにフリフリしたロリータファッションことを指します。
ガーリーファッションは、隣で並んで歩くことが恥ずかしかったり、フリフリ多めのファッションセンスが理解できないようです。
男性の中には子どもっぽい印象を持っている人もいるので、年齢に合った服装をしてほしいと考えています。どうしてもフリフリを着たいのであれば、ワンポイントや羽織るくらいのアクセントにとどめておくのが無難です。
NG③奇抜すぎる
男ウケしないNGファッション3つめは、「奇抜すぎる」ファッションです。色や形が特徴的であれば、男性の視線を集めることができます。
ただファッションを楽しむ基本は、「個性」や「好み」ですが、もし男ウケを狙うのであれば、奇抜すぎたり、派手なファッションはやめておきましょう。女性自身の「個性」と「好み」を大切にしつつ、男性が好むファッションに合わせてみましょう。
NG④サイズが合ってない
男ウケしないNGファッション4つめは、「サイズが合ってない」ファッションです。オーバーサイズの服装が流行していますが、それは10~20代向けのファッションデザインです。
極端にサイズが大きい服だと男ウケがとても悪いです。逆に、サイズが小さすぎてピチピチしているのも見ている側としては恥ずかしくなってしまいます。
ボディラインを出すくらいのサイズや、ふわっとしたサイズくらいで、自分の体型に合った服を選ぶ方が見ている人に好印象を与えます。
男ウケアイテムで自分に似合っていることが大切!
いかがでしたか?今回は、モテる服装の特徴や男ウケがいいファッションアイテムまで紹介しました。男ウケしないNGファッションに気をつけつつ、気になったコーデやアイテムがあったらぜひ試してみてください。自分に似合っている服を着て、男性の目線を一人占めしちゃいましょう。