できることなら肌荒れとは無縁の生活を送りたいものです。だからこそ毎日のクレンジングがとても大切なことになってくるのですが、クレンジングはすっぴんでも必ず行うようにしましょう。
こちらではすっぴんの際にもおすすめしたいクレンジングアイテムをご紹介しています。そしてなぜすっぴんでもクレンジングが必要なのかについてもご説明していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
ノーメイクのすっぴんでもクレンジングは必要
クレンジングと聞くとメイクを落とすアイテムというイメージがとても強いのですが、実はそれだけではありません。
クレンジングの本当の目的は油分を落とすということなので、メイクをしていない日だったとしてもクレンジングをして、余計な皮脂や汚れをオフする必要があります。
皮脂が溜まった状態が続くと毛穴が黒ずんでしまったりニキビができやすくなってしまうため、肌トラブルを回避するためにもとても重要なプロセスとなります。
ノーメイクでもクレンジングするメリット
クレンジングが面倒だと思っている方に向けて、こちらではクレンジングをすることによって発生するメリットについて詳しく解説してみました。クレンジングをすることで嬉しい効果がたくさんあるので、やってみて損にはなりません。
メリット①油汚れを落とせる
すっぴんだと何も汚れていないように感じるかもしれませんが、実際はスキンケアアイテムに含まれる保湿成分や日焼け止めクリーム、ヘアセットに使うスプレーなどが影響して、顔面は意外と油で汚れている状態になっています。
他にも排気ガスによる油汚れ、そして料理を作っている際の油ハネなどが原因で、自分が想像するよりも油が付着している可能性が十分にあります。
これらの汚れは通常使用するような水溶性洗顔料では落とせないため、メイクもがっつり落とせる油性クレンジングの存在が必要不可欠となるのです。
メリット②毛穴や角質のケアができる
肌を綺麗に保つためには肌のターンオーバーを正常にしないといけないのですが、通常の洗顔では意外と顔に付着した汚れを落としきれておらず、結果的に乱してしまうというパターンも珍しくありません。
そうなると肌のキメが失われるだけではなくたるみやくすみ、シワなど、望んでいなかった肌トラブルの発展へと繋がってしまいます。そしてもちろん油分も蓄積していくことによって、ニキビトラブルや毛穴トラブルがどんどん出てくることでしょう。
だからこそクレンジングをして、肌に不要な油分が残らないようにすることが大切です。毎日丁寧にクレンジングをして肌を良い状態に導けば、毛穴もニキビも肌から消えるはずです。
肌が荒れやすいと悩んでいる方は、クレンジングを変えてみるのも1つの方法ではあります。そしてすっぴんでもクレンジングをするように心がけて、肌を健康な状態にしていきましょう。
メリット③美肌になれる
その日の汚れをその日のうちにクレンジングでオフすることによって、自然と肌色がパッとワントーン明るくなったような効果を感じることができます。
くすみとは無縁の透明肌をキープできるようになるため、すっぴんでも周りから褒められるような美肌になれると言っても過言ではありません。
クリームタイプやバームタイプのクレンジングなら汚れを落としながらフェイスマッサージも可能なので、リフトアップ効果や血行促進効果もプラスされて、更に綺麗な肌へと進化していくはずです。

メイクはいつ落とすのが良い?クレンジングや洗顔のタイミング・順番を徹底解説!
クレンジングや洗顔のタイミングはいつ? 毎日のクレンジングや洗顔ですが、日常生活のどのタイミングで行っているでしょうか。…
ノーメイクでクレンジングする際の注意点
ノーメイクの状態でもクレンジングはする必要がありますが、過度なクレンジングは逆に肌を傷つけてしまうので注意しましょう。ここではクレンジングをする時の注意点をまとめていますので、今日からぜひ実践してみて下さい。
強くこすらない
汚れを落としたいという気持ちは分かりますが、強い力でゴシゴシ擦るようなことは絶対に止めましょう。手で洗うというよりは泡で優しく洗うイメージ、そしてタオルを使用する時もとんとんっと優しくタップするように使用して、ソフトタッチにして下さい。
無理に擦らなくても、肌に不要な汚れや皮脂はしっかり除去できるので安心して大丈夫です。優しく丁寧に時間をかけてクレンジングをすれば、肌もきっと喜んでくれるはずです。
ぬるま湯で流す
寒いシーズンは特に熱いお湯を使いたくなってしまいますが、それだと肌の乾燥を加速させてしまいます。ぬるま湯で洗い流すのがベストなので、30度~32度のぬるま湯でクレンジングしましょう。毎日の積み重ねで、未来の肌は大きく変わっていきます。
時間をかけすぎない
汚れを浮かしたくて長時間クレンジング剤を肌に乗せてしまうと想像以上に肌を乾燥させてしまうので、必要以上に肌に乗せることは止めましょう。
中には同時にマッサージができるクレンジングアイテムもあるので便利なのですが、マッサージ対応していないクレンジングアイテムでマッサージするのもNGです。
ノーメイク用のクレンジングの選び方
毎日使用するクレンジングだからこそ、肌にとって良いものを選ぶようにしましょう。おすすめポイントを2つご紹介していますので、購入する際のヒントにしてみて下さい。
選び方①肌への優しさ
肌への刺激をできるだけ避けるために、ノーメイクの日はミルクタイプもしくはクリームタイプ、ウォータータイプのクレンジングを手に取るようにしましょう。
W洗顔不要のクレンジングなら1度の洗顔で綺麗にオフできるので、時短化にもなっておすすめです。ちなみにどのクレンジングでも優しく洗うことが大切であり、擦りすぎないようにして下さい。
選び方②メイク落とし以外の機能
メイクオフ以外にも古い角質をオフできるものだったり、毛穴汚れや皮脂汚れをしっかり除去できるものだともっと肌が綺麗になります。
最近は美容成分は豊富に入っているクレンジングも増えてきていますので、肌にとってどのような良い効果があるのかを知っておくのも大切です。
ノーメイクですっぴんの日におすすめのクレンジング5選
すっぴんの日にも使ってみたくなるクレンジングアイテムを5つピックアップしてみました。効率の良いクレンジングをして、綺麗なすっぴん肌にしてみましょう。
おすすめ①オルビス オフクリーム
『オルビス オフクリーム』なら1日の汚れを落とすだけではなく肌に潤いがプラスされるので、ゴワゴワした肌が自然とソフトに柔らかい質感に変わっていきます。
まるで肌の上でとろけるようなテクスチャーにも癖になってしまって、洗顔しているのにフェイスマッサージしているかのような心地良さを覚えます。もちろんメイクをした日のクレンジングとしても優秀です。
おすすめ②ポーラ B.A クレンジングクリーム N
『ポーラ B.A クレンジングクリーム N』は肌全体に保湿成分を均一に行き渡らせることが可能なタイプなので、クレンジングをしているのに乾燥を感じることは一切ありません。
肌の潤いを守りながら不要な油汚れだけを落として、健やかな肌を目指しましょう。新開発のエピ・モイストホルダーを採用した結果、洗い流す時もヌルヌルが残らずにサラッとした肌触りにしてくれます。
おすすめ③ディセンシア アヤナス クレンジングクリーム
『ディセンシア アヤナス クレンジングクリーム』は毛穴トラブルやエイジングケアも意識できるアイテムなので、クレンジングをしながら美肌になれるような効果を体感することができます。
洗い上がりもしっとりした感覚になれるため、つっぱりを感じるようなことはないです。敏感肌の方でも使えるような優しいクレンジングでもありますので、ぜひ1度使用してみて下さい。
おすすめ④ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング
『ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング』ならくすみを改善しながら潤いをチャージできるようになるので、すっぴんでも自信が出るような肌になれるでしょう。
マッサージクリームとして活用できる商品でもあるため、リフトアップや血行促進効果を目的として使用するのも推奨することができます。そしてとてもリーズナブルな値段なので、気軽に購入しやすいです。
おすすめ⑤ママバター 無添加 クレンジング ミルク
『ママバター 無添加 クレンジング ミルク』なら天然由来成分配合の安心・安全クレンジングなので、肌が弱い方でも使いやすいです。肌荒れを解消させながらシアバターのしっとり感を肌に与えて、美しい肌を目指しましょう。
ナチュラルにお肌に馴染んでくれるクレンジングだからこそ、日常的に使いやすいと言えます。ちなみに洗顔とクレンジングが一緒になっているため、1回のクレンジングでOKです。
ノーメイクでも正しくクレンジングを行おう
すっぴんの日でもクレンジングをするようにして、綺麗な肌になるように意識をしてみましょう。肌にとってプラスになることばかりなので、面倒だと感じてもクレンジングをするべきです。
潤いや美容成分を同時に肌に補給できるクレンジングもたくさん発売されていて、肌が喜びを感じるでしょう。未来の肌のためにも、クレンジングは必須です。
その他の関連記事はこちらから