ファッション雑誌を参考にしながらその日のコーディネートを決めたり、お気に入りのアイテムを購入する女性は多いでしょう。しかし、雑誌によってターゲットにしている年齢層やファッションの系統が異なるため、今回は30代女性におすすめのおしゃれファッション雑誌をご紹介します。
目次
おしゃれファッション雑誌の選び方
まずは、数あるおしゃれファッション雑誌の中から、自分にピッタリの雑誌を選ぶ際に着目しておきたいポイントについてお伝えします。
選び方①ファッションの系統
ファッション雑誌には、それぞれの雑誌が得意とする系統があります。そのため、自分の目指したい系統を明確にしておいたほうが、雑誌を選びやすくなります。種類を大まかに分けると、カジュアル、コンサバ、フェミニン、モードが基本となるでしょう。
最も多く出版されているのは、カジュアル系の雑誌です。カジュアルには、きれいめからスポーティー、ストリートミックスまで様々なテイストが含まれるため、デイリーシーンでの参考にしたい場合はこの系統の雑誌を選んでおくと良いでしょう。
コンサバ系の雑誌は、基本的にオフィスカジュアルな着こなしを提案してくれるため、通勤時やフォーマルシーンでの服装を参考にしたい場合はこちらを選びましょう。
といっても、コンサバという言葉は最近あまり頻繁に使用されないため、表紙や見出し部分に「OLコーデ」「フォーマル」などといったワードが入っているものをチェックするのがおすすめです。
フェミニン系の雑誌は、ふんわりとした可愛らしいテイストのファッションを得意とします。パステルカラーや白、ピンクなどのより女性らしく柔らかい雰囲気を持ったアイテムが好みの方は、この系統の雑誌を選ぶと良いでしょう。
モード系の雑誌は、世界のトレンドをいち早く取り入れた最先端のファッションを提案しているのが特徴です。少々奇抜なコーディネートも多く、紹介するアイテムもハイブランドの新商品などが中心となるため、高感度な女性は参考にしている方が多いでしょう。
選び方②特典で選ぶ
最近では雑誌もスマートフォン上で気軽に読めるようになり、購入する人が減ってきていることから、ほとんどの雑誌が豪華な付録を付けています。この付録を目当てに購入する方も多いでしょう。
実際に店舗で購入することのできない、有名なハイブランドとのコラボ商品や実用的なアイテムなどが1000円台で手に入れられるため、自分好みの付録を付けている雑誌から選ぶのもおすすめです。
30代の女性向けおしゃれファッション雑誌人気10選
ここからは30代の女性をターゲットにしている、おすすめのファッション誌をご紹介します。その雑誌がメインとしている系統や、掲載している内容についても触れていますので、気になる雑誌があればぜひチェックしてみてください。
30代におすすめファッション雑誌①美人百花
アラサー女性をターゲットに、上品でフェミニン寄りなファッションを中心に提案している雑誌です。オフィスで活躍するスタイルも参考になり、ユニクロやGUなどリーズナブルなアイテムを活用したコーディネートも頻繁に掲載しているため、価格にこだわりたい方でもおすすめです。
付録も可愛らしく実用的なものが多く、美容に役立つアイテムを付けている時もあるので、30代女性にとって嬉しいポイントでもあります。
30代におすすめファッション雑誌②FUDGE(ファッジ)
主にジェンダーレスなカジュアルコーデを提案している雑誌です。20代後半~30代前半の方に多く選ばれる雑誌で、海外のスナップなども多く掲載しています。紹介しているアイテムの価格帯は比較的高めとなっています。
ボーイッシュな服装が好みの方や、小物使いに工夫しながらおしゃれを楽しみたいという方にもおすすめです。
30代におすすめファッション雑誌③sweet(スウィート)
フェミニンやガーリーなファッションを中心に提案している雑誌で、アラサー女性がターゲットです。ハイセンスなアイテムも多く、華やかな雰囲気なので見ているだけでも楽しめるでしょう。
最新のコスメアイテムや、モテ顔メイク術なども必見です。また付録にも定評があり、可愛らしくクオリティの高いものが多いため、早くに完売してしまうこともある程です。
30代におすすめファッション雑誌④with(ウィズ)
働くアラサー女性をターゲットにした、フェミニンカジュアルなファッション誌です。女性らしく上品でシンプルなコーデを多く提案しているため、柔らかい雰囲気が好きだけどフェミニンすぎると抵抗があるという方におすすめです。
オフィススタイルも多数載せているため、働き盛りな30代女性にとって嬉しいポイントでもあります。プチプラアイテムを多数紹介しているので、すぐに試しやすいでしょう。
30代におすすめファッション雑誌⑤LEE(リー)
30~40代の働く女性もしくは主婦や子育て中のママなど、幅広い層をターゲットにしたきれいめカジュアルスタイルを提案する雑誌です。シンプルで落ち着いた雰囲気が特徴なので、誰でも真似しやすいのもポイントです。
また、ファッションだけでなく、コスメやインテリア、料理レシピなどライフスタイル全般について掲載しているため、毎日の生活を通して参考になるでしょう。掲載されているモデルもターゲットと同世代の方がほとんどなため、好感度も高めです。
30代におすすめファッション雑誌⑥InRed(インレッド)
30代女性をターゲットに、大人カジュアルなスタイルをメインに掲載しています。上品ながらも可愛らしさをミックスしたコーディネートが多いため、20代ファッションから30代の大人向けファッションへ移行したいというアラサー女子から特に人気です。
おしゃれで実用性の高い付録も好評であり、コスパ抜群なのもポイント。働く女性から主婦層まで幅広く楽しむことができるでしょう。
30代におすすめファッション雑誌⑦Oggi(オッジ)
30代の働く女性に向けて、ハイセンスでベーシックなきれいめファッションを提案している雑誌です。フォーマル寄りなコンサバコーデも多いため、おしゃれなオフィスカジュアルのバリエーションを増やすのにも最適です。
トレンドにとらわれすぎず、自分に似合う「カッコイイ」スタイルを確立することができるでしょう。
30代におすすめファッション雑誌⑧CLASSY.(クラッシー)
働く30代女性をターゲットにした、コンサバ系きれいめファッションを提案する雑誌です。オフィススタイルはもちろんのこと、カジュアルミックスな大人コーデを多く掲載しています。
普段からアイテム一つ一つにこだわりたい方や、バッグや靴、ジュエリーなどはハイブランドの上質なものを身につけたいという女性にピッタリでしょう。ヘアスタイルやコスメアイテムなど、美容系の情報量が多いのも魅力的です。
30代におすすめファッション雑誌⑨Precious(プレシャス)
30代から40代の女性をターゲットにした、コンサバ系ラグジュアリースタイルをメインに掲載するファッション誌です。30代の中でも比較的後半の方にファンが多く、クールかつエレガントでベーシックなアイテムを掲載しているのが特徴です。
基本的にはハイブランドアイテムやジュエリーなどが中心となり、年齢を重ねても美しさを失うことのないラグジュアリーなファッションや、アンチエイジングのスキンケアなどが好評を得ています。
30代におすすめファッション雑誌⑩MORE(モア)
20代後半から30代前半の女性に人気の、カジュアルファッションを中心とした雑誌です。きれいめカジュアルからラフなデイリースタイルまで幅広く取り上げており、オフィスシーンに役立つコーデも参考になるでしょう。
可愛らしい雰囲気もミックスされているため、デートや普段のお出かけコーデとして取り入れることもでき、プチプラアイテムも多いので試しやすいのも魅力的です。
30代は前半と後半で好みも変わってくる頃
30代は、前半と後半でライフスタイルに大きな変化が訪れる方も多く、それに伴ってファッションの好みや方向性が変わることは良くあります。前半は、20代との差を付けつつもまだ可愛らしい雰囲気や、マニッシュな雰囲気を取り入れた着こなしを好む方が多いでしょう。
後半になると、会社での昇進などをきっかけにワンランク上のブランドバッグや、ジュエリーなどを身につけるようになったり、全体的に落ち着いた上品なファッションを好むようになる傾向があります。
また、結婚や出産を経験し、子供と過ごすのにふさわしいコーディネートに変えてみるという方もいるでしょう。このように、年齢とともに好みやファッション傾向が変化してきたら読む雑誌も変えていくと、より参考にしやすくなります。
ファッション情報アプリもご紹介
最近では、雑誌のように最新のトレンドアイテムやコーディネートを参考にすることができるアプリも多数配信されています。
ファッションのジャンルやアイテム、ブランドごとに特集が組まれているので非常に見やすくなっており、アプリによっては毎日更新があるため、定期的にチェックしておくと流行を先取りしながらおしゃれを楽しめるでしょう。
例えば、ファッションや美容、レシピ、子育て、便利なプチプラアイテムなどといった、ライフスタイル全般の情報がいち早く入手できる「LUCRA(ルクラ)」や「TRILL(トリル)」などは毎日多くの記事が更新され、見てて飽きません。
また、コスメアイテムの情報量が豊富な「LIPS(リップス)」もおすすめです。口コミも多数掲載されているため、自分に合ったコスメを探すことができるでしょう。
30代向けファッション雑誌からトレンドを取り入れよう
ファッション雑誌をチェックすることでトレンド情報をいち早く知ることができ、好みのアイテムや自分に合ったスタイルを見つける参考にもなります。ターゲットにしている年齢やファッションテイストと照らし合わせながら、ぜひお気に入りの雑誌を見つけてみてください。